海外/国内ミステリ小説の投稿型書評サイト
皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止 していません。ご注意を!


世界短編傑作集3
江戸川乱歩編
アンソロジー(国内編集者) 出版月: 1960年12月 平均: 7.00点 書評数: 8件

書評を見る | 採点する


東京創元社
1960年12月

No.8 7点 クリスティ再読 2023/02/13 11:53
3巻目は1925~29年の作品。一応長編黄金期に入るのだけども、短編はホームズ様式(というかソーンダイク博士風?)がまだ盛ん。2巻で顕著な科学トリック傾向も「キプロスの蜂」や「茶の葉」に覗われるが、バカトリック風の「密室の行者」「イギリス製濾過機」も登場...とこれをやや拡散傾向、と捉えるがいいんじゃなかろうか。

そうすると、ホームズ形式のクセに実話のリアリティを備えた「堕天使の冒険」に注目した方がいいし、あるいは名探偵をパロった皮肉な話の「完全犯罪」にそろそろ「名探偵小説」を相対化する視点が芽生えてきていると思うんだ。その相対化の総仕上げが実のところ「偶然の審判」を長編化した「毒チョコ」だった、というのはいかかなものだろう?

あ、作品的には「ボーダー・ライン事件」がモダン・ディテクティヴな佳作。「二壜のソース」が形式的には意外なくらいに「名探偵小説」なんだけども、ワトソンの妙が光って「名探偵小説」から逸走。こんな芸がすばらしい。

No.7 7点 蟷螂の斧 2016/11/30 21:53
「キプロスの蜂」アントニー・ウイン~(7点)車中で女性が死亡。猛毒のハチに刺されたあとが見つかる。発表は1925年で、当時ではかなりショックのあるトリックであったと思う。
「堕天使の冒険」パーシヴァル・ワイルド~(6点)あるクラブ。ブリッジで勝ちすぎるメンバーに疑惑を抱いた主人公。彼はいんちきを暴くが逆襲にあってしまう。実話に基づくものらしい。トリックよりストーリーが楽しめた。
「茶の葉」エドガー・ジェプスン& ロバート・ユーステス~(7点)トルコ風呂で男の刺殺体が発見された。直前、一人の男が風呂から上がり、他には誰もいなかった。そして兇器も発見されず。本作が有名なトリックの元ネタだったとは・・・。
「偶然の審判」アントニイ・バークリー~(9点)Aにチョコレートの試作品が届く。偶然居合わせたBは不要であれば欲しいという。Bは妻Cと賭けをして負けたのでチョコレートをプレゼントすることになっていた。「毒入りチョコレート」の元ネタ。登場人物が少ないのにどんでん返しがある。単純で素晴らしい。長編「毒入りチョコレート」は多重解決がメインとなり、本トリックがかすんでしまっている印象。長編は、多重解決(どうでもいい推論)アレルギーに陥った作品(苦笑)。
「密室の行者」ロナルド・ノックス~(8点)修行者が密室(体育館)の中のベッドの上で餓死。周りには食料があったのに。後発の小説で本作の名はよく目にしていたが、内容は知らなかった。ビックリ仰天。
「イギリス製濾過器」C・E・ベチョファー・ロバーツ~(4点)教授が密室(窓は開いている)で濾過器に入った毒で死亡。これがトリック?というレベル。
「ボーダー・ライン事件」マージェリー・アリンガム~(5点)チンピラが射殺される。死体の左右には夜警がいた。よって犯人は逃走できない。犯人は近くのカフェにいたが、そこからは射殺することはできない。どちらかというと脱力系。
「二壜のソース」ロード・ダンセイニ~(7点)男と一緒にいた少女が行方不明になった。男は家から外出することもなく、毎日薪をつくっているだけ。ダール氏(後発)の作品集を先に読んでいるため、「奇妙な味」に免疫ができてしまっている。よって驚きがなかったことが残念。
「夜鶯荘」アガサ・クリスティー~(6点)アクリスはディックに好意、しかしジェラルドと結婚。彼女は夢でディックがジェラルドを殺す夢を見る。著者らしいサスペンス。
「完全犯罪」ベン・レイ・レドマン~(6点)完全探偵(すべての犯罪を暴ける)と自称するが、実は最近の事件で犯人を誤って逮捕してしまったか?。屁理屈?論理的?なところが面白い。

No.6 7点 ミステリーオタク 2015/10/23 20:47
皆さんがいうとおり「密室の行者」が一番笑えたぜ
次がやはり「二壜のソース」かな
奇妙な味とはよく言ったもんだぜ

No.5 7点 斎藤警部 2015/09/10 09:41
「毒チョコ」に萌え切れない私も「偶然の審判」では大萌えです。本作だけなら10点満点もいいとこ。
他にも「茶の葉」「密室の行者」「二壜のソース」等々、輪郭のくっきりした勝負作が目白押し。粒揃い(やや大きめ)のアンソロジーですね。

No.4 6点 名探偵ジャパン 2014/08/28 10:13
密室ものの傑作と名高い「密室の行者」目当てで購入。
当該作は、珍トリック(こういうのをバカミスと言うの?)を駆使した傑作で、未だに語り継がれるだけのことはあると思った。
他の作品は、話には聞いていたが実作を読むのは初めてといったトリックのもの、すぐにトリックが分かってしまうものもあるが、歴史的価値として貴重な作品集。こういったものが絶版を免れ今でも書店で買えるというのは素晴らしいことだ。
「密室の行者」以外では、「二壜のソース」がよかった。
再三繰り返される「このソースは肉料理にしか合わない」という台詞。犯人が木を切っていた理由。そして最後の一行。どれも奮ってる。言うことなし。

No.3 6点 ボナンザ 2014/04/09 15:19
1,2に比べると時代が流れ中々こったものが出てくるようになったのがわかる。

No.2 7点 kanamori 2011/01/01 17:47
海外古典短編ミステリ・アンソロジーの第3巻。
収録作は、1920年代の後半いわゆる”黄金時代”の幕開けの時期の作品群で、先にこうさんが書かれているように、叢書の中で一番の名作ぞろいです。
有名なところでは、バークリー”毒チョコ”の原型「偶然の審判」、ダンセイニ”奇妙な味”の代名詞「二壜のソース」、アリンガム「ボーダー・ライン事件」、クリスティの傑作サスペンス「夜鶯荘」など。
しかし、個人的ベストは、なんといってもおバカなトリックのノックス「密室の行者」ですけども。

No.1 9点 こう 2009/01/03 02:04
 世界短編傑作集5冊の中では一番有名作が集まっていて出来が良いのでは、と思います。
 所謂古典短編集なのでトリックだけは既に知っているものが多いと思いますし一種「推理クイズ」様なものも多いですが、そのオリジナルに触れるというだけでも価値があるかな、と思います。
 バークリーの「毒入りチョコレート事件」の元ネタである「偶然の審判」も収録されています。「毒入りチョコレート事件」を読む前に一読されることをお薦めします。逆だと全く面白くないでしょう。
 作品もしくはトリックが有名なのは(だと思うのは)「キプロスの蜂」、「茶の葉」、「密室の行者」、「二壜のソース」、「ボーダーライン事件」といった所でしょうか。
 クリスティの「夜鶯荘」もシリーズ物ではないですがサスペンスとしてまあまあです。個人的にはウイリアムカッツの「恐怖の誕生パーティ」はこれを元ネタにしているのではないか、と思っています。
 恐らく大多数の方はほとんどの作品、トリックが「読んだことある」感じがすると思いますが、オリジナルに触れる価値は十分にあると思います。


キーワードから探す
アンソロジー(国内編集者)
AIとSF
英国古典推理小説集
う○こ文学
2084年のSF
私の居る場所 小池真理子怪奇譚傑作選
世界推理短編傑作集6
ポストコロナのSF
伝染る恐怖 感染ミステリー傑作選
歪んだ名画
日本SFの臨界点[怪奇篇]  ちまみれ家族
現代語訳 怪談「諸国百物語」
死の濃霧 延原謙翻訳セレクション
2010年代SF傑作選2
2010年代SF傑作選1
ヤオと七つの時空の謎
世界推理短編傑作集5【新版】
平成ストライク
20世紀ラテンアメリカ短篇選
世界推理短編傑作集4【新版】
トラウマ文学館
世界推理短編傑作集3【新版】
世界推理短編傑作集2【新版】
猫のまぼろし、猫のまどわし
ガール・イン・ザ・ダーク 少女のためのゴシック文学館
世界推理短編傑作集1【新版】
二冊の同じ本
絶望図書館
奇想博物館
30の神品 ショートショート傑作選
みんなの怪盗ルパン
街角の書店 (18の奇妙な物語)
怪奇文学大山脈Ⅲ
最初の舞踏会 ホラー短編集3
連城三紀彦レジェンド
NOVA+バベル
THE密室
怪奇文学大山脈Ⅱ
怪奇文学大山脈Ⅰ
ミステリマガジン700 国内編
ミステリマガジン700 海外編
怪奇小説精華
幻想文学入門
幻想小説神髄
エラリー・クイーンの災難
リアル怪談 寄せられた「体験」
密室晩餐会
現場に臨め
綾辻行人と有栖川有栖のミステリ・ジョッキー2
岡本綺堂 怪談選集
不可能犯罪コレクション
綾辻行人と有栖川有栖のミステリ・ジョッキ-3
綾辻行人と有栖川有栖のミステリ・ジョッキー
文豪のミステリー小説
山口雅也の本格ミステリ・アンソロジー
バカミスじゃない!?
密室と奇蹟 J・D・カー生誕百周年記念アンソロジー
文豪の探偵小説
贈る物語 Wonder
スペシャル・ブレンド・ミステリー 謎001
法月綸太郎の本格ミステリ・アンソロジー
北村薫のミステリー館
明治探偵冒険小説集(4)露伴から谷崎まで
幻想と怪奇 おれの夢の女
幻想と怪奇 宇宙怪獣現わる
新・本格推理05九つの署名
幻想と怪奇-ポオ蒐集家
平成都市伝説
奇妙におかしい話 わくわく編
暗闇―ホラーセレクション
新・本格推理04赤い館の怪人物
新・本格推理03りら荘の相続人
贈る物語 Mystery
少年探偵王
新・本格推理02黄色い部屋の殺人者
謎のギャラリー こわい部屋
ネット探偵局の事件簿 密室・アリバイ・暗号22連弾!
独逸怪奇小説集成
有栖川有栖の本格ミステリ・ライブラリー
密室殺人コレクション
北村薫の本格ミステリ・ライブラリー
八ヶ岳「雪密室」の謎
新・本格推理01モルグ街の住人たち
猟奇文学館3 人肉嗜食
絢爛たる殺人
名探偵の憂鬱
密室殺人大百科〈上〉魔を呼ぶ密室
乱歩の選んだベスト・ホラー
本格推理⑮さらなる挑戦者たち
秘密の手紙箱―女性ミステリー作家傑作選<3>
恐怖の化粧箱―女性ミステリー作家傑作選<2>
殺意の宝石箱―女性ミステリー作家傑作選<1>
本格推理⑭密室の数学者たち
謎のギャラリー特別室1
本格推理⑬幻影の設計者たち
本格推理⑫盤上の散歩者たち
鯉沼家の悲劇(アンソロジー)
本格推理⑪奇跡を蒐める者たち
本格推理⑩独創の殺人鬼たち
硝子の家
本格推理⑨死角を旅する者たち
本格推理⑧悪夢の創造者たち
本格推理⑦異端の建築家たち
孤島の殺人鬼
推理短編六佳撰
黒い軍旗
密室の奇術師 本格推理展覧会①
真夜中の密室 密室殺人傑作選
本格推理⑥悪意の天使たち
本格推理⑤犯罪の奇術師たち
本格推理④殺意を継ぐ者たち
本格推理③迷宮の殺人者たち
本格推理②奇想の冒険者たち
怪奇小説日和
本格推理①新しい挑戦者たち
こんな探偵小説が読みたい―幻の探偵作家を求めて
ミステリーの愉しみ⑤奇想の復活
クイーンの定員Ⅳ
ミステリーの愉しみ②密室遊戯
ミステリーが好き
古代史ミステリー傑作選
新トリック・ゲーム
鉄道ミステリー傑作選 無人踏切
フランス・ミステリ傑作選(2)心やさしい女
フランス・ミステリ傑作選(1)街中の男
恐怖特急
密室殺人傑作選
怪奇探偵小説集③
クイーンの定員Ⅲ
怪奇探偵小説集②
クイーンの定員Ⅱ
クイーンの定員Ⅰ
シャーロック・ホームズのライヴァルたち③
怪奇探偵小説集①
シャーロック・ホームズのライヴァルたち②
シャーロック・ホームズのライヴァルたち①
犯罪交叉点
シグナルは消えた
紅鱒館の惨劇
ミステリー総合病院―医学推理小説傑作選
アメリカン・ハードボイルド!
最大の殺人
ユーモアミステリ傑作選
SFミステリ傑作選
世界鉄道推理傑作選2
幻想小説名作選
世界鉄道推理傑作選1
世界ショートショート傑作選1
鮎川哲也の密室探求
君らの魂を悪魔に売りつけよ―新青年傑作選
推理小説代表作選集1977年版
続・13の密室
恐怖の1ダース
13の密室
名探偵13人登場
殺しの一品料理(ア・ラ・カルト)
奇妙な味の小説
世界短編傑作集5
世界短編傑作集4
世界短編傑作集2
世界短編傑作集3
世界短編傑作集1
名探偵登場 4
名探偵登場 2
死者は語らず 「宝石」傑作選集Ⅰ 本格推理編
真紅の法悦
世界スパイ小説傑作選1
死体消滅 戦慄ミステリー傑作選