海外/国内ミステリ小説の投稿型書評サイト
皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止 していません。ご注意を!


クイーンの定員Ⅰ
各務三郎編
アンソロジー(国内編集者) 出版月: 1984年05月 平均: 6.00点 書評数: 3件

書評を見る | 採点する


光文社
1984年05月

光文社
1992年03月

光文社
1992年03月

No.3 5点 弾十六 2018/12/30 04:41
1951年出版のEQコメント付き傑作リスト。日本版はそのリスト(1969年改訂の#125まで。EQコメントは一部のみの翻訳、各務 三郎による解説付き)と、リストに挙げられた短篇集からセレクトした短篇を収録。(ハードカヴァー1984年、全3巻; 文庫1992年、全4巻)
Ⅰ(文庫版)の収録作品は、[⑹は文庫版のみ収録]
⑴王妃の犬と国王の馬(ヴォルテール)、⑵盗まれた手紙(ポー)、⑶人を呪わば(コリンズ)、⑷舞姫(トマス B. オルドリッチ)、⑸世にも名高いキャラヴェラス郡の跳び蛙(トウェイン)、⑹バチニョルの小男(ガボリオ)、⑺クリーム パイを持った若い男の話(スティーヴンスン)、⑻赤毛連盟(ドイル)、⑼サミー スロケットの失踪(モリスン)、⑽罪の本体(ポースト)、(11)ダイヤのカフスボタン(グラント アレン)、(12)代理殺人(ボドキン)、(13)ディキンスン夫人の謎(ニコラス カーター)、(14)ラッフルズと紫のダイヤ(ホーナング)
私は単行本版で読んでいます。(文庫を発注したつもりだったのに…) アンソロジーを一気に読むのは無理。暫定評価を5点として、各作品を読了後に更新してゆきます。なお初出はFictionMags Index調べ。
(2018-12-30記載)

⑴The Dog and the Horse by Voltaire (単行本1747、EQMM 1954-10) 小鷹 信光 訳: 評価5点
推理力の高い知恵者の話は古今東西にあるはず。(一休とかナスレッディンとか) ただし大抵は作者不詳。作者が明確なのはこの作品が初ということか。知恵は権力から危険視される、という常変わらぬ真理。(今、ふと思ったのですが、英国TVシリーズSherlockの最終シリーズは、そーゆーテーマにすれば良かったのにね。)
金400オンスは現在なら5600万円相当。(ここ数日相場が荒れてるので1トロイオンス1300ドルで換算)
(2019-8-7記載)

⑵The Purloined Letter by Edgar Allan Poe (1844) 深町 真理子 訳: 評価5点
Purloinと言えば、この作品が連想されるめったに使われない単語とのこと。「偸まれた」としてる翻訳もあり。ドイルの『ボヘミア』がこれの変奏曲というのは指摘されるまで気づきませんでした。デュパンの解説が非常に長くてびっくり。愉快な話ですがこの程度のトリックで本当に警察の徹底探索から逃れられたのか。
報酬五万フランの換算は、作中時間が不明確(18--年秋)ですが、金基準(1840)で1フラン=0.1997ドル、米国消費者物価指数基準(1840/2019)で29.44倍なので、50000フランの現在価値は3109万円。
(2019-8-8記載)

⑼Martin Hewitt, Investigator. II. The Loss of Sammy Crockett by Anon. [Arthur Morrison] (Strand 1894-4、雑誌中2番目の小説、挿絵Sidney Paget) 山本 光伸 訳: 評価5点
マーティン ヒューイットもの。華のない探偵です。最初の2篇は作者名無しで掲載されました。タイトルにもなっている中心人物の苗字は雑誌では上記クロケット、単行本でThrockettに変更しているようです。ストランド誌のこの号は広告を除く全内容がWeb公開されています。ちぎった手紙の切れ端の図がちゃんと掲載されていました。英国の田舎の賭けレースの裏側が興味深い。探偵ものとしては平凡だが語り口で読ませる。
(2019-5-16記載)

⑽The Corpus Delicti by Melville D. Post (単行本1896、初出誌不明。単行本書き下ろしとは考えにくいのですが…) 池 央耿 訳: 評価6点
悪徳弁護士ランドルフ メイスンもの。気持ち悪い描写があるのでご注意。この結末でいいのかなあ。(まー金持ちってのは鈍感ですからね)
(2018-12-30記載)

(11)An African Millionaire, II. The Episode of Diamond Links by Grant Allen (Strand 1896-7、雑誌中5番目の小説、挿絵Gordon Browne) 池 央耿 訳: 評価6点
クレー大佐もの。シリーズ第2話。(第1話「メキシコの予言者」は『シャーロック ホームズのライヴァルたち①』(早川1983)に収録)
50シリング程度(消費者物価指数基準1896/2018で129.21倍。現在価値約45000円)のまがい物?に300ポンド(約545万円)出そう、と平気で言うのが大金持ちの嫌らしさ。(しかも本当の価値は3000ポンド以上と見抜いている) ネタは単純明解ですが、面白い話に仕上げています。(まー金持ちってのは鈍感ですからね)
(2018-12-30記載)

(12)The Murder by Proxy by M. McDonnell Bodkin (Pearson’s Weekly 1897-2-6、ただし雑誌掲載時の探偵はAlfred Juggins。単行本1898でPaul Beckに変更) 深町 真理子 訳: 評価5点
親指探偵ポール ベックもの。元のジャギンズ中年探偵の活躍はシリーズ第1作目が『シャーロック ホームズのライヴァルたち①』(早川1983)で読めます。こちらはシリーズ第3作、単行本では4番目の話。作中で言及されてる「サザン公爵のオパール」事件はシリーズ第2作By a Hair’s Breadth(単行本3番目)です。
8月12日の事件。「年千ポンドの手当」は英国消費者物価指数基準(1897/2019)で128.9倍、現在価値1736万円。本作のネタは乱歩先生が「この着想はアメリカの古い探偵作家P…と、フランスのL…が使っている」と書いてるやつ。実は本作が一番早い発表。説明過多になってないのが良い。
銃は「古い“マントン”の先込め銃(old ‘Manton’ muzzle-loader)」が登場。「撃発雷管(caps)… 火薬をニップルに振りいれた(had shaken the powder into the nipples)…」とあるのでパーカッション式の狩猟銃です。(ニップルにキャップを被せて発射準備完了。撃鉄がキャップを叩くと点火し弾丸発射。ニップルに入れたのは導火用の火薬と思われる。キャップを外すと発火しません。) Joseph Manton (1766-1835)は英国ガンスミスで猟銃の改革者、とのこと。「なまじ照準器つきのなんかより、よっぽど強力だし、遠くへも飛ぶぞ。それに、二発撃つごとに掃除をしなくても、錆が出る心配もない」元込め式の現在の猟銃と比べると色々利点があったのですね。よく考えると、古い銃なら発火機構が表に出ているので… (以下自粛)
(2019-8-7記載)

(14)A Costume Piece by E. W. Hornung (Cassell誌1898-7) 浅倉 久志 訳: 評価5点
ラッフルズもの。単行本の第2話。ルパン三世みたいなノリ。言及されてる「ポンド街の冒険」(第1話The Ides of March)はどんな話なのか気になります。
p298 [それぞれ]二万五千ポンド(fifty thousand pounds): 二つで五万ポンド。英国消費者物価指数基準1898/2020で130.83倍、25000ポンド=4億6千万円。
p299 ばかでっかい拳銃(a whacking great revolver!)… 弾丸で自分の名前を書く(write his name in bullets): シャーロックの狼藉はMusgrave Ritual(Strand 1893-5初出)。名前(イニシャル?)を書くには、拳銃だと一度にまとめて6発しか撃てないので、かなりの手間だと思います。
p315 十シリング: 9223円。馬車の御者への手間賃。
(2020-1-5記載)

No.2 7点 mini 2012/11/12 09:59
まず最初に、そもそも”クイーンの定員(Queen's Quorum)”って何だ?という問題から
これは作家だけでなく評論家・編集者、そしてミステリー書籍収集家(特にダネイ)としての存在も大きいエラリイ・クイーンが、膨大なコレクションの中から、ミステリー短編史上の里程標たる短編集を選び簡潔なコメントを付したものである
あくまでもアンソロジーではなくて単なるリストに過ぎない
しかも”簡潔なコメント”と言ったが、本当に簡潔なんだよな(笑)、もう少し語ってくれよ(さらに笑)、そもそも各短編集の収録作すら載ってないし
コメントは簡潔だが各短編集には、”内容”、”歴史的重要性”、”初版本の希少価値”の3つの要素を表す記号が付けられている、作品によって選ばれた理由が内容重視だったり希少価値だったりするわけだ
その中で注目すべき要素は3番目の”初版本の希少価値”である
もちろんクイーンが選ぶのだから、例え超レア本であっても内容・歴史的重要度が選ぶに値しないものは流石に自重?したのか避けているが、でも選ばれた中には”これの初版本持ってる俺ってすげ~だろ”、みたいなクイーンの自慢が垣間見えるのだよなぁ(笑)

この各務三郎編のアンソロジーは、言わばリストに過ぎなかったクイーンの定員をアンソロジーに仕立てたまさに夢のようなアンソロジーなのだ
特に舌足らずだったクイーンの原本コメントを補完するかのように、収録作の調査や詳細な解説が加えられており、資料的価値だけなら10点満点を付けられる代物なのだ

それにしては中途半端な採点だなとお思いの貴方、そうなんです、アンソロジーとしては不満なんだよなぁ
この第1巻目では、オルドリッチ「舞姫」やガボリオ「バチニョールの小男」やマクドネル・ボドキンの親指探偵ポール・ベックものなど他では纏めては読み難い短編も多いのでまだマシなんだけど、2巻目以降ではkanamoriさんも御指摘になられていた問題点が鮮明に出てくるんだよね
アンソロジーは何を選んだか、というのが評価の大きな要素だと思うけど、つまりねえ、ポーやドイルみたいなのを入れる必要が有ったのかという事だよね
これが例えばね、創元文庫の『世界短編傑作集』みたいな基本図書的な志向ならば入れるべきだと思う、創元文庫では他の短編集との被りを異常に気にしているが、あの創元の編集は良くない
しかしこの『クイーンの定員』みたいな目的こそ、他でも読めるものは省いて、一般的に知名度の低いものや他のアンソロジーでは読めないものを優先すべきだったんじゃないかなぁ
もしかすると翻訳権上の問題が深く関わっていたのかな

No.1 6点 kanamori 2011/01/03 11:23
「クイーンの定員」(Queen's Quorum)とは、エラリー・クイーンが選定した歴史的に重要なミステリの個人短編集のリストです。
その125冊に及ぶ短編集の中からのダイジェスト版が、本書以下4冊にまとめたアンソロジーです。年代順に収録されていますが、”歴史的に重要な作品イコール面白い作品”でないのは止むを得ないところでしょうか。
第1集では、ポオ"Tales"から「盗まれた手紙」、ドイル「赤毛連盟」などの有名作のほか、ポオより100年以上前に書かれたヴォルテールの珍品などが楽しめます。


キーワードから探す
アンソロジー(国内編集者)
AIとSF
英国古典推理小説集
う○こ文学
私の居る場所 小池真理子怪奇譚傑作選
世界推理短編傑作集6
ポストコロナのSF
伝染る恐怖 感染ミステリー傑作選
歪んだ名画
日本SFの臨界点[怪奇篇]  ちまみれ家族
現代語訳 怪談「諸国百物語」
死の濃霧 延原謙翻訳セレクション
2010年代SF傑作選2
2010年代SF傑作選1
ヤオと七つの時空の謎
世界推理短編傑作集5【新版】
平成ストライク
20世紀ラテンアメリカ短篇選
世界推理短編傑作集4【新版】
世界推理短編傑作集3【新版】
世界推理短編傑作集2【新版】
猫のまぼろし、猫のまどわし
ガール・イン・ザ・ダーク 少女のためのゴシック文学館
世界推理短編傑作集1【新版】
二冊の同じ本
絶望図書館
奇想博物館
30の神品 ショートショート傑作選
みんなの怪盗ルパン
街角の書店 (18の奇妙な物語)
怪奇文学大山脈Ⅲ
最初の舞踏会 ホラー短編集3
連城三紀彦レジェンド
NOVA+バベル
THE密室
怪奇文学大山脈Ⅱ
怪奇文学大山脈Ⅰ
ミステリマガジン700 国内編
ミステリマガジン700 海外編
怪奇小説精華
幻想文学入門
幻想小説神髄
エラリー・クイーンの災難
リアル怪談 寄せられた「体験」
密室晩餐会
現場に臨め
綾辻行人と有栖川有栖のミステリ・ジョッキー2
岡本綺堂 怪談選集
不可能犯罪コレクション
綾辻行人と有栖川有栖のミステリ・ジョッキ-3
綾辻行人と有栖川有栖のミステリ・ジョッキー
文豪のミステリー小説
山口雅也の本格ミステリ・アンソロジー
バカミスじゃない!?
密室と奇蹟 J・D・カー生誕百周年記念アンソロジー
文豪の探偵小説
贈る物語 Wonder
スペシャル・ブレンド・ミステリー 謎001
法月綸太郎の本格ミステリ・アンソロジー
北村薫のミステリー館
明治探偵冒険小説集(4)露伴から谷崎まで
幻想と怪奇 おれの夢の女
幻想と怪奇 宇宙怪獣現わる
新・本格推理05九つの署名
幻想と怪奇-ポオ蒐集家
平成都市伝説
奇妙におかしい話 わくわく編
暗闇―ホラーセレクション
新・本格推理04赤い館の怪人物
新・本格推理03りら荘の相続人
贈る物語 Mystery
少年探偵王
新・本格推理02黄色い部屋の殺人者
謎のギャラリー こわい部屋
ネット探偵局の事件簿 密室・アリバイ・暗号22連弾!
独逸怪奇小説集成
有栖川有栖の本格ミステリ・ライブラリー
密室殺人コレクション
北村薫の本格ミステリ・ライブラリー
八ヶ岳「雪密室」の謎
新・本格推理01モルグ街の住人たち
絢爛たる殺人
名探偵の憂鬱
密室殺人大百科〈上〉魔を呼ぶ密室
乱歩の選んだベスト・ホラー
本格推理⑮さらなる挑戦者たち
秘密の手紙箱―女性ミステリー作家傑作選<3>
恐怖の化粧箱―女性ミステリー作家傑作選<2>
殺意の宝石箱―女性ミステリー作家傑作選<1>
本格推理⑭密室の数学者たち
謎のギャラリー特別室1
本格推理⑬幻影の設計者たち
本格推理⑫盤上の散歩者たち
鯉沼家の悲劇(アンソロジー)
本格推理⑪奇跡を蒐める者たち
本格推理⑩独創の殺人鬼たち
硝子の家
本格推理⑨死角を旅する者たち
本格推理⑧悪夢の創造者たち
本格推理⑦異端の建築家たち
孤島の殺人鬼
推理短編六佳撰
黒い軍旗
密室の奇術師 本格推理展覧会①
真夜中の密室 密室殺人傑作選
本格推理⑥悪意の天使たち
本格推理⑤犯罪の奇術師たち
本格推理④殺意を継ぐ者たち
本格推理③迷宮の殺人者たち
本格推理②奇想の冒険者たち
怪奇小説日和
本格推理①新しい挑戦者たち
こんな探偵小説が読みたい―幻の探偵作家を求めて
ミステリーの愉しみ⑤奇想の復活
クイーンの定員Ⅳ
ミステリーの愉しみ②密室遊戯
ミステリーが好き
古代史ミステリー傑作選
新トリック・ゲーム
鉄道ミステリー傑作選 無人踏切
フランス・ミステリ傑作選(2)心やさしい女
フランス・ミステリ傑作選(1)街中の男
恐怖特急
密室殺人傑作選
怪奇探偵小説集③
クイーンの定員Ⅲ
怪奇探偵小説集②
クイーンの定員Ⅱ
クイーンの定員Ⅰ
シャーロック・ホームズのライヴァルたち③
怪奇探偵小説集①
シャーロック・ホームズのライヴァルたち②
シャーロック・ホームズのライヴァルたち①
犯罪交叉点
シグナルは消えた
紅鱒館の惨劇
ミステリー総合病院―医学推理小説傑作選
アメリカン・ハードボイルド!
最大の殺人
ユーモアミステリ傑作選
SFミステリ傑作選
世界鉄道推理傑作選2
幻想小説名作選
世界鉄道推理傑作選1
世界ショートショート傑作選1
鮎川哲也の密室探求
君らの魂を悪魔に売りつけよ―新青年傑作選
推理小説代表作選集1977年版
続・13の密室
恐怖の1ダース
13の密室
名探偵13人登場
殺しの一品料理(ア・ラ・カルト)
奇妙な味の小説
世界短編傑作集5
世界短編傑作集4
世界短編傑作集2
世界短編傑作集3
世界短編傑作集1
名探偵登場 4
名探偵登場 2
死者は語らず 「宝石」傑作選集Ⅰ 本格推理編
真紅の法悦
世界スパイ小説傑作選1
死体消滅 戦慄ミステリー傑作選