皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止
していません。ご注意を!
ボナンザさん |
|
---|---|
平均点: 5.23点 | 書評数: 1621件 |
No.1621 | 3点 | うしろから歩いてくる微笑- 樋口有介 | 2025/08/20 21:20 |
---|---|---|---|
この後シリーズ最終作の構想もあったとは驚いた。散々引き延ばしてダミーの真相がたくさん、というのはともかく流石に手慣れた結果的なシリーズ最終作。 |
No.1620 | 5点 | ぬいぐるみ警部の帰還- 西澤保彦 | 2025/08/16 18:30 |
---|---|---|---|
ミステリ色の強めの作品が多く、中々楽しめた。 |
No.1619 | 4点 | 今夜はパラシュート博物館へ- 森博嗣 | 2025/08/14 20:43 |
---|---|---|---|
大分深読みが必要な短編集。人を選ぶといえばそのとおり。 |
No.1618 | 4点 | ホワイトラビット- 伊坂幸太郎 | 2025/08/11 19:06 |
---|---|---|---|
叙述トリックはいいが、あまり驚きにつながらないのが・・・。 |
No.1617 | 3点 | ハリー・ポッターと炎のゴブレット- J・K・ローリング | 2025/08/10 19:55 |
---|---|---|---|
ついに上下巻になってボリュームが増す一方、物語が佳境になってきた感じの4巻。 |
No.1616 | 2点 | ベイ・ドリーム- 樋口有介 | 2025/08/10 19:47 |
---|---|---|---|
政治ものを取り入れたせいで持ち味である女性関係が薄くなっている。 |
No.1615 | 3点 | 金閣寺- 三島由紀夫 | 2025/08/10 19:46 |
---|---|---|---|
ホワイダニットとして読むと確かに異常心理を扱ったミステリとなるか。仮面の告白ほどは強烈じゃないし豊饒の海ほどは長くないので三島入門はこれか午後の曳航かなぁ。 |
No.1614 | 5点 | 赤い糸の呻き- 西澤保彦 | 2025/08/09 23:40 |
---|---|---|---|
創元に書くだけあってミステリ色強めながら動機面なんかはしっかり西澤作品。 |
No.1613 | 4点 | 地球儀のスライス- 森博嗣 | 2025/08/07 00:02 |
---|---|---|---|
ロマンチックな短編ぞろいながら、ミステリ的な要素は薄め。 |
No.1612 | 3点 | サブマリン- 伊坂幸太郎 | 2025/08/02 19:56 |
---|---|---|---|
サクサク読める一方で重いテーマを正面から扱っているのは見事。 |
No.1611 | 5点 | 間宵の母- 歌野晶午 | 2025/07/28 23:05 |
---|---|---|---|
怖いというよりは胸糞が悪い(誉め言葉)後味を残す連作。 |
No.1610 | 5点 | 密室殺人ゲーム・マニアックス- 歌野晶午 | 2025/07/27 15:30 |
---|---|---|---|
番外編としてはまずまず。中々最終作を書かないのはそれに応えるだけのものが難しいのか。 |
No.1609 | 3点 | キス- 西澤保彦 | 2025/07/26 22:13 |
---|---|---|---|
舞踏会の夜の作中作でうまくおちていていい感じ。 |
No.1608 | 2点 | なつこ、孤島に囚われ。- 西澤保彦 | 2025/07/26 22:12 |
---|---|---|---|
別に森先生は謎解いてない(笑) |
No.1607 | 7点 | 密室殺人ゲーム2.0- 歌野晶午 | 2025/07/20 19:26 |
---|---|---|---|
前作に並んで威力満点のバカミスが炸裂。最終巻はいつでるのか。 |
No.1606 | 2点 | アイネクライネナハトムジーク- 伊坂幸太郎 | 2025/07/18 21:07 |
---|---|---|---|
恋愛ものをというリクエストに正面から答えたらしいが、結局変化球で躱しているように読めるのは私の読み方が浅いのだろうか。 |
No.1605 | 7点 | 密室殺人ゲーム王手飛車取り- 歌野晶午 | 2025/07/17 19:47 |
---|---|---|---|
確かに作者の代表作と呼ぶにふさわしいトリッキーな連作集。脱力系もあるけど時折凄まじいトリックが炸裂して楽しい。 |
No.1604 | 4点 | 悪魔のラビリンス- 二階堂黎人 | 2025/07/15 20:26 |
---|---|---|---|
謎は魅力的だがトリックがショボい。 |
No.1603 | 3点 | 少女の時間- 樋口有介 | 2025/07/15 20:17 |
---|---|---|---|
シリーズの終わりを匂わせる一作だが、事件そのものは・・・。 |
No.1602 | 2点 | 首折り男のための協奏曲- 伊坂幸太郎 | 2025/07/07 00:09 |
---|---|---|---|
連作かと思いきや違うと思わせてやっぱりどこかリンクしている短編集。 |