海外/国内ミステリ小説の投稿型書評サイト
皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止 していません。ご注意を!

評論・エッセイ
作品数:181 平均:6.36点 書評数:214件

作品追加  
順位 作品名 シリーズ ジャンル 平均点 書評数 出版月
1位 ミステリーを科学したら 由良三郎 6.50点 6件 1991年05月
2位 黄色い部屋はいかに改装されたか? 都筑道夫 7.00点 5件 1975年01月
3位 夜明けの睡魔 瀬戸川猛資 7.80点 5件 1987年10月
4位 ミステリーのおきて102条 阿刀田高 4.25点 4件 1998年08月
5位 本格ミステリー館 島田荘司・綾辻行人 6.50点 4件 1992年10月
6位 アガサ・クリスティー完全攻略 霜月蒼 8.33点 3件 2014年05月
7位 深夜の散歩 福永武彦・中村真一郎・丸谷才一 6.33点 3件 1978年06月
8位 本格ミステリの王国 有栖川有栖 6.33点 3件 2009年12月
9位 ベスト・ミステリ論18 ミステリよりおもしろい 小森収編 7.67点 3件 2000年07月
10位 松本清張を推理する 阿刀田高 5.33点 3件 2009年04月
11位 ミステリー中毒 養老孟司 5.00点 2件 2000年07月
12位 シンポ教授の生活とミステリー 新保博久 6.00点 2件 2020年07月
13位 私のハードボイルド 固茹で玉子の戦後史 小鷹信光 7.50点 2件 2006年11月
14位 アヤツジ・ユキト 1987-1995 綾辻行人 7.00点 2件 1996年05月
15位 捕物帳の系譜 縄田一男 7.50点 2件 2004年07月
16位 はじめて話すけど… 小森収インタビュー集 各務三郎、皆川博子、三谷幸喜、法月倫太郎、石上三登志、松岡和子、和田誠/文庫化改題『はじめて話すけど…… 小森収インタビュー集』(北村薫インタビューを新規追加) 7.00点 2件 2002年07月
17位 推理小説の整理学〈外国編 ゾクゾクする世界の名作・傑作探し〉 各務三郎 7.50点 2件 1977年07月
18位 松本清張あらかると 阿刀田高 6.00点 2件 1997年12月
19位 ミステリと東京 川本三郎 6.50点 2件 2007年10月
20位 わが懐旧的探偵作家論 山村正夫 7.00点 2件 1976年01月
21位 ミステリ国の人々 有栖川有栖 6.50点 2件 2017年05月
22位 アントニイ・バークリー書評集Vol.3 三門優祐・編訳 6.50点 2件 不明
23位 日本ミステリー小説史 堀啓子 6.50点 2件 2014年09月
24位 本棚探偵の冒険 喜国雅彦 6.50点 2件 2001年12月
25位 NHKカルチャーラジオ 文学の世界 怪奇幻想ミステリーはお好き?―その誕生から日本における受容まで 風間賢二、(NHKテキスト) 7.00点 2件 2013年12月
26位 杉下右京に学ぶ「謎解きの発想術」 ドラマ『相棒』はビジネスの教科書だ!/勝見明 6.00点 2件 2010年10月
27位 推理日記1 佐野洋/原題『推理日記』 5.00点 2件 1976年12月
28位 ベストセラー小説の書き方 ディーン・R・クーンツ 5.50点 2件 1983年07月
29位 本格ミステリー宣言 島田荘司 8.00点 2件 1989年12月
30位 複雑系ミステリを読む 野崎六助 5.00点 2件 1997年09月
31位 アクロイドを殺したのはだれか ピエール・バイヤール 5.50点 2件 2001年09月
32位 本格ミステリーを楽しむ法 鮎川哲也推理エッセイ大全 6.50点 2件 1986年09月
33位 21世紀本格宣言 島田荘司 6.50点 2件 2003年06月
34位 森博嗣のミステリィ工作室 森博嗣 6.00点 2件 1999年03月
35位 謎解きエドガー・アラン・ポー 竹内康浩 6.00点 1件 2025年02月
36位 真田啓介ミステリ論集 古典探偵小説の愉しみⅡ〔増補版〕悪人たちの肖像 7.00点 1件 2024年12月
37位 真田啓介ミステリ論集 古典探偵小説の愉しみⅠ〔増補版〕 フェアプレイの文学 7.00点 1件 2024年12月
38位 江戸川乱歩トリック論集 中公文庫オリジナル 9.00点 1件 2024年10月
39位 江戸川乱歩座談 中公文庫オリジナル 8.00点 1件 2024年09月
40位 初等ヤクザの犯罪学教室 浅田次郎 7.00点 1件 1993年12月
41位 読書中毒 ブックレシピ61 小林信彦 7.00点 1件 2000年05月
42位 翻訳万華鏡 池央耿 7.00点 1件 2013年12月
43位 奇っ怪建築見聞 日本怪奇幻想紀行 六之巻 6.00点 1件 2001年03月
44位 毒薬の手帖 澁澤龍彦 6.00点 1件 2010年08月
45位 推理小説作法 あなたもきっと書きたくなる 江戸川乱歩 松本清張 共編 6.00点 1件 2005年08月
46位 ペイパーバックの本棚から 小鷹信光 8.00点 1件 1989年03月
47位 松本清張の葉脈 南富鎭 6.00点 1件 2017年08月
48位 アガサ・クリスティーの大英帝国 東秀紀 7.00点 1件 2017年05月
49位 SFにさよならをいう方法 飛浩隆評論随筆集 5.00点 1件 2021年12月
50位 ハメットとチャンドラーの私立探偵 ロバート・B・パーカー 6.00点 1件 1994年04月
51位 日々の暮らし方 別役実 5.00点 1件 1990年02月
52位 日本探偵小説論 野崎六助 5.00点 1件 2010年10月
53位 清張とその時代 郷原宏 6.00点 1件 2009年11月
54位 ロマンの象牙細工 森村誠一 7.00点 1件 1988年05月
55位 「新青年」の頃 乾信一郎 8.00点 1件 1991年11月
56位 ぼくのミステリ・マップ—推理評論・エッセイ集成 田村隆一 5.00点 1件 2023年02月
57位 絶叫委員会 穂村弘 7.00点 1件 2010年05月
58位 文豪ナビ 松本清張 人間の果てなき闇を追い続けて。 6.00点 1件 2022年07月
59位 大人失格 子供に生まれてスミマセン 松尾スズキ 5.00点 1件 1995年02月
60位 シークレット 綾辻行人ミステリ対談集in京都 綾辻行人 6.00点 1件 2020年09月
61位 セッション 綾辻行人対談集 6.00点 1件 1996年11月
62位 綿いっぱいの愛を! 大槻ケンヂ 6.00点 1件 2005年03月
63位 欧米推理小説翻訳史 長谷部史親 8.00点 1件 1992年05月
64位 新本格ミステリはどのようにして生まれてきたのか? 編集者宇山日出臣追悼文集 太田克史(星海社) 編 6.00点 1件 2022年03月
65位 二人がかりで死体をどうぞ 瀬戸川・松坂ミステリ時評集 瀬戸川猛資&松坂健 8.00点 1件 不明
66位 トラベル・ミステリー聖地巡礼 佳多山大地 7.00点 1件 2019年09月
67位 小説講座 売れる作家の全技術 デビューだけで満足してはいけない 大沢在昌 7.00点 1件 2012年08月
68位 少女コレクション序説 澁澤龍彦 6.00点 1件 1985年03月
69位 北村薫のミステリびっくり箱 北村薫 7.00点 1件 2007年11月
70位 シャーロック・ホームズの記号論 T・A・シービオク&J・ユミカー・シービオク 6.00点 1件 1981年06月
71位 だからミステリーは面白い 対論集 井沢元彦 6.00点 1件 1995年03月
72位 スパイのためのハンドブック ウォルフガング・ロッツ 8.00点 1件 1982年03月
73位 僕たちの好きな京極夏彦 別冊宝島編集部編 6.00点 1件 2004年09月
74位 京極夏彦の世界 永瀬唯他 6.00点 1件 1999年09月
75位 おかしな二人―岡嶋二人盛衰記 8.00点 1件 1993年12月
76位 娯楽としての殺人 ハワード・ヘイクラフト/旧題『探偵小説・成長と時代―娯楽としての殺人』 6.00点 1件 1961年01月
77位 ミステリ散歩 各務三郎 7.00点 1件 1973年01月
78位 アガサ・クリスティー読本 H・R・F・キーティング他 5.00点 1件 1990年09月
79位 論理仕掛けの奇談 有栖川有栖解説集 有栖川有栖 7.00点 1件 2019年11月
80位 幻影城 江戸川乱歩 6.00点 1件 1951年01月
81位 横溝正史読本 小林信彦編 5.00点 1件 1976年09月
82位 ミステリアーナ 長沼弘毅 6.00点 1件 1964年01月
83位 花田清輝全集 第八巻 6.00点 1件 1978年03月
84位 ずっとこの雑誌のことを書こうと思っていた 鏡明/雑誌連載時の題名「マンハントとその時代」 8.00点 1件 2019年07月
85位 恐怖の構造 平山夢明 5.00点 1件 2018年07月
86位 ミステリは万華鏡 北村薫 5.00点 1件 1999年05月
87位 乱歩と東京 松山巌著 7.00点 1件 1984年12月
88位 日本ミステリーの100年 おすすめ本ガイド・ブック 8.00点 1件 2001年03月
89位 謎のギャラリー 名作博本館 謎のギャラリーシリーズ 北村薫 8.00点 1件 2002年01月
90位 ハードボイルド・アメリカ 小鷹信光 6.00点 1件 1983年06月
91位 謎物語 あるいは物語の謎 北村薫 7.00点 1件 1996年05月
92位 H・P・ラヴクラフト 世界と人生に抗って ミシェル・ウエルベック 9.00点 1件 2017年11月
93位 死の舞踏 スティーヴン・キング 3.00点 1件 1993年12月
94位 アントニイ・バークリー書評集Vol.7 三門優祐・編訳 6.00点 1件 不明
95位 アントニイ・バークリー書評集Vol.6 三門優祐・編訳 8.00点 1件 不明
96位 推理小説を科学する―ポーから松本清張まで 畔上道雄 3.00点 1件 1983年04月
97位 アントニイ・バークリー書評集Vol.5 三門優祐・編訳 7.00点 1件 不明
98位 エドガー・アラン・ポーの世紀 八木敏夫 巽孝之 8.00点 1件 2009年05月
99位 乱歩と清張 郷原宏 7.00点 1件 2017年05月
100位 アントニイ・バークリー書評集Vol.4 三門優祐・編訳 7.00点 1件 不明
101位 清張ミステリーと昭和三十年代 藤井淑禎 4.00点 1件 1999年03月
102位 都筑道夫の小説指南―エンタテインメントを書く 都筑道夫/改題『都筑道夫のミステリイ指南』 6.00点 1件 1982年09月
103位 謎解きが終ったら 法月綸太郎ミステリー論集 法月綸太郎 7.00点 1件 1998年10月
104位 法医学教室の午後 西丸與一 6.00点 1件 1982年11月
105位 私が愛した名探偵 新保博久 7.00点 1件 2001年10月
106位 ミステリーの書き方 8.00点 1件 2010年12月
107位 ドキュメント 精神鑑定 佐藤友之 6.00点 1件 1979年10月
108位 そして殺人者は野に放たれる 日垣隆 2.00点 1件 2003年12月
109位 複雑な殺人芸術 法月綸太郎 6.00点 1件 2007年01月
110位 ぼくのミステリ・クロニクル 戸川安宣/空犬太郎・編集 7.00点 1件 2016年11月
111位 勝手に!文庫解説 北上次郎 8.00点 1件 2015年09月
112位 探偵小説談林 長谷部史親 4.00点 1件 1988年07月
113位 アントニイ・バークリー書評集Vol.2 三門優祐・編訳 6.00点 1件 不明
114位 シャーロック・ホームズの推理学 内井惣七 6.00点 1件 1988年11月
115位 100人の森博嗣 森博嗣 6.00点 1件 2003年03月
116位 本棚探偵の生還 本棚探偵シリーズ 7.00点 1件 2011年08月
117位 ミステリとしての『カラマーゾフの兄弟』 高野史緒 6.00点 1件 2013年05月
118位 悠々おもちゃライフ 森博嗣 5.00点 1件 2006年06月
119位 工作少年の日々 森博嗣 6.00点 1件 2004年07月
120位 すべてがEになる 森博嗣 5.00点 1件 2000年01月
121位 本棚探偵の回想 本棚探偵シリーズ 7.00点 1件 2004年09月
122位 議論の余地しかない 森博嗣 5.00点 1件 2002年12月
123位 君の夢 僕の思考 森博嗣 6.00点 1件 2002年06月
124位 冒険小説論 北上次郎 7.00点 1件 1993年12月
125位 アントニイ・バークリー書評集Vol.1 三門優祐・編訳 6.00点 1件 不明
126位 森博嗣の道具箱 森博嗣 その他 7.00点 1件 2008年02月
127位 路地裏の迷宮踏査 杉江松恋 6.00点 1件 2014年06月
128位 水面の星座 水底の宝石 千街晶之 7.00点 1件 2003年11月
129位 日本推理小説論争史 郷原宏 6.00点 1件 2013年10月
130位 R・チャンドラーの 『長いお別れ』 をいかに楽しむか 山本光伸 6.00点 1件 2013年12月
131位 盤面の敵はどこへ行ったか 法月綸太郎ミステリー塾・疾風編 6.00点 1件 2013年12月
132位 エラリー・クイーンの騎士たち 飯城勇三 7.00点 1件 2013年09月
133位 進化した猿たち 星新一 5.00点 1件 1968年01月
134位 漢字の玩具箱―ミステリー、落語、恐怖譚などからの漢字遊びと雑学の本 都筑道夫編 4.00点 1件 1987年03月
135位 読まずにはいられない 北村薫のエッセイ 6.00点 1件 2012年12月
136位 探偵たちよスパイたちよ 丸谷才一編 8.00点 1件 1981年10月
137位 快楽としてのミステリー 丸谷才一 7.00点 1件 2012年11月
138位 推理小説作法 土屋隆夫 7.00点 1件 1992年04月
139位 有栖川有栖の鉄道ミステリー旅 有栖川有栖 6.00点 1件 2008年08月
140位 物語日本推理小説史 郷原宏 5.00点 1件 2010年11月
141位 英国ミステリ道中ひざくりげ 若竹七海・小山正 6.00点 1件 2002年07月
142位 記憶の放物線 北上次郎 7.00点 1件 2003年06月
143位 感情の法則 北上次郎 10.00点 1件 1999年03月
144位 推理日記Ⅵ 佐野洋 9.00点 1件 1986年07月
145位 死体は語る 上野正彦 6.00点 1件 1989年09月
146位 推理日記Ⅲ 佐野洋 1.00点 1件 1984年01月
147位 推理日記Ⅱ 佐野洋/旧題『新推理日記』 7.00点 1件 1980年09月
148位 余計者文学の系譜 北上次郎 5.00点 1件 1999年05月
149位 ミステリの原稿は夜中に徹夜で書こう 植草甚一 2.00点 1件 1978年11月
150位 本格ミステリー宣言Ⅱ ハイブリッド・ヴィーナス論 島田荘司 7.00点 1件 1995年06月
151位 エラリー・クイーン論 飯城勇三 8.00点 1件 2010年09月
152位 冒険小説の時代 北上次郎 7.00点 1件 1983年09月
153位 課外授業 青木雨彦 5.00点 1件 1977年10月
154位 推理日記Ⅴ 佐野洋 9.00点 1件 1988年12月
155位 日本ミステリ解読術 新保博久 6.00点 1件 1996年03月
156位 アガサ・クリスティーの秘密ノート アガサ・クリスティー&ジョン・カラン 4.00点 1件 2010年04月
157位 アガサ・クリスティを訪ねる旅 平井杏子 5.00点 1件 2010年03月
158位 トリック専科 松田道弘 5.00点 1件 1982年04月
159位 ミステリ作家のたくらみ 松田道弘 3.00点 1件 1988年12月
160位 「死体」を読む 上野正彦 6.00点 1件 2008年05月
161位 ミステリー歳時記 小泉喜美子 5.00点 1件 1985年11月
たぶん最後の御挨拶 東野圭吾 0.00点 0件 2007年01月
本格ミステリの構造解析 奇想と叙述と推理の迷宮 0.00点 0件 2024年07月
みだれ撃ち涜書ノート 筒井康隆 0.00点 0件 1982年06月
ミステリー入門 理論と実際 メアリー・F・ロデル 0.00点 0件 1962年01月
推理小説入門 木々高太郎、有馬頼義 共編 0.00点 0件 2005年09月
謀殺 ジョージ・ジョセフ・スミス事件 実録裁判 0.00点 0件 1981年01月
ハードボイルド以前―アメリカが愛したヒーローたち 1840~1920 小鷹信光/文庫版書名「アメリカン・ヒーロー伝説」 0.00点 0件 1980年07月
英国犯罪実話集 平山雄一 編訳、ジョージ・R・シムズ他 0.00点 0件 不明
「探偵小説」の考古学 レジス・メサック 0.00点 0件 2021年07月
探偵小説のプロフィル 井上良夫 0.00点 0件 1994年07月
名探偵は死なず―その誕生と歴史 ワルター・ゲルタイス 0.00点 0件 1962年01月
書きたい人のためのミステリ入門 新井久幸 0.00点 0件 2020年12月
ヴィクトリア朝の緋色の研究 R・D・オールティック 0.00点 0件 1994年03月
続・幻影城 江戸川乱歩 0.00点 0件 1954年01月
ぼくのミステリ作法 赤川次郎 0.00点 0件 1983年07月
わたしのミステリー・ノート 各務三郎 0.00点 0件 1983年03月
迷宮逍遥 ―有栖のミステリ・ウォーク 有栖川有栖 0.00点 0件 2005年03月
仙台ぐらし 伊坂幸太郎 0.00点 0件 2012年02月
3652 ―伊坂幸太郎エッセイ集― 伊坂幸太郎 0.00点 0件 2010年12月
夜間飛行 青木雨彦 0.00点 0件 1976年01月