皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止
していません。ご注意を!
路地裏の迷宮踏査 杉江松恋 |
|||
---|---|---|---|
評論・エッセイ | 出版月: 2014年06月 | 平均: 6.00点 | 書評数: 1件 |
東京創元社 2014年06月 |
No.1 | 6点 | kanamori | 2014/07/26 11:34 |
---|---|---|---|
本書は、東京創元社の雑誌「ミステリーズ!」に創刊号から7年にわたり連載されてきた杉江松恋氏のコラムをまとめたもの。
クラシック・ミステリ作家から’60年代ぐらいまでの海外作家53人を取り上げ、その知られざるエピソード、意外な人間関係など、正面切った評論ではあまり語られない、いわゆる”トリビア・ネタ”を中心にした楽しい読み物になっています。 エドマンド・クリスピンとマルクス兄弟、ミッキー・スピレインとジョン・ウェンの関係など、あるときは想像をふくらませ、あるときは資料をあたって通説を検証するという内容は、まさに”迷宮踏査”というタイトルにふさわしい。 「ホックのD」の項では、作家の頭文字だけの略されたミドルネームは何の略かというネタを取り上げている。ウエストレイクのE、リューインのZなど、どーでもいいようなネタですが、こういうのも面白い。 ブックレヴューもいくつかあって、なかではバリンジャーの「赤毛の男の妻」に関するの項が秀逸。小説が書かれた時代の社会背景を知ると、作品の印象も変わってくるといういい例だと思う。 いわれてみればケメルマンのラビ・シリーズは金曜から木曜の一週間で終わりじゃないし、パット・マガーの未訳作品も残っている。「首つり判事」の追加エピローグがある別版も気になる等々、毎回面白い話題が提供されていて楽しめました。 ただ、”初心者からマニアまで”というのはどうだろう。聞いたことのない作家の”知られざるエピソード”を読んで面白いだろうか。 |