海外/国内ミステリ小説の投稿型書評サイト
皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止 していません。ご注意を!

[ 本格 ]
ひらいたトランプ
ポアロ、バトル警視、レイス大佐
アガサ・クリスティー 出版月: 1976年04月 平均: 6.13点 書評数: 15件

書評を見る | 採点するジャンル投票


早川書房
1976年04月

早川書房
2003年10月

No.15 6点 文生 2023/12/03 21:02
ポアロの推理にどの程度の妥当性があるのかは正直分かりませんが、ブリッジの手や得点表から容疑者たちの心行動を読み取っていく趣向はスリリングでした。物語自体は地味ながらもぐいぐいと引き込まれていきました。ぶっちゃけ、それ以前に読んだ『カナリア殺人事件』のポーカー勝負に伴う推理が単純すぎて不満だったことが本作の印象を押し上げている面もあります。ただ、冷静に考えると本格ミステリとしてそこまで高い評価は出来ないので、点数はこのくらいで。

No.14 6点 蟷螂の斧 2023/12/02 08:15
ブリッジのルールを知っていれば、もっと楽しめたかな。なにしろ、ブリッジの点数表から心理を読み取るんだから。もう一つの要素は、容疑者の過去の犯罪と、今回の殺人の共通点を探すというもの。物語の構成は面白かった。ただ、ラストの寸劇はいただけない。発見された証拠を突きつけてからの告白の方がスマートであったと思う。

No.13 4点 レッドキング 2020/11/23 21:02
ブリッジゲームの傍らで刺殺された奇人。容疑者はゲームを行っていた男女4人。大胆な男、慎重な男、冷静かつ果断な女、臆病な女。殺害状況から「~のタイプの人間の犯行」と判断するポアロ。うーん、その判断ちょっとなあ・・・。せっかく部屋の見取り図あんだから、隣室の人物の動きとも絡めたの期待したが、隣室の4人は容疑者になりえない設定の人物だし。
登場する3人の女が良い。「火車」「白夜行」ヒロインの原型の様な若い美女、ブリッジ狂いの端整な老婦人、そして、どう見ても作者の自己パロディとしか思えない女流作家。あのミステリ作家・・オリヴァて言ったか・・が実に面白い。あれ主役にしたら、ヘンリー・メリヴェール卿並みに面白いキャラだと思うが。

No.12 7点 虫暮部 2020/09/30 11:30
 大胆な犯行だな~と思ったが、4人中1人だけ動き回れる状況がブリッジのルール上必然的に生ずるわけね。そこは予習してから読みたかった。
 終盤の展開――Lが自白、MがLを訪問(この時どのようなやりとりがあったのか全く藪の中)、翌日新たな死が二つ。非常にタイミング良く連続しており、しかしそれらは連鎖反応と言うわけではなく概ね偶然。それでいいのか? なんとも妙な気分だ。
 “人を殺して巧みに逃げおおせた者達を集める”という設定は魅力的。3年後に『そして誰もいなくなった』で大々的に再利用しているのは、作者もそう思ったからだろうか。

No.11 6点 斎藤警部 2019/02/20 23:12
おお序文! 笑  乱歩さんの「心理試験」と非なるが似てるとこもある心理の探偵。動機の二重天蓋って構造か。。。。 筆に何の工夫も無ければ、第二の殺人の犯人、「君、そこで××したでしょ?」って秒速で勘付かれるところ、流石のアガサらしい有機的目くらましでなし崩しのクライマックスへ。 でも、単純幾何学模様の如く(ブリッジという舞台装置の力も借り)かっちりはまった物語構造がややかっちりし過ぎてパズル性プチ過多か。それでいて特に終盤あらわにされる人情/非人情模様とのくすぐったいアンバランスが惜しまれる。アガサの得意な企画勝負が小さくまとまり過ぎて圧倒まで至らなかったかな。いちばん意外だったのは、いつしかヒロインが換わってしまったこと、かも? ローダ役は水原希子で決まり!

No.10 7点 人並由真 2017/08/03 09:21
(ネタバレなし)
当時絶版で品切れだったポケミス版を足繁く探し回った古書店で入手したのが大昔の青春時代。
それでこの作品を愉しむなら、いつかきちんとブリッジのルールやコツを修得してからと思って手をつけずにいたものの、いつしか長い時が経ち、オヤジになったかつての少年ミステリファンは、結局ブリッジも知らぬまま本書をどっかのブックオフで買ったクリスティー文庫版で初めて読むことになりました。ダメじゃん(笑)。ちなみに当時のポケミス版は家のどっかに眠ってるはず。読まなくてゴメンね。

あだしごとはさておき、いやこれは予想以上に面白かったですな。
もともとオールスターものが好きなので、新登場のオリヴァ夫人を加えたクリスティーレギュラー陣4人と、容疑者4人の対峙という絶妙な設定。冒頭のヘイスティングスのコメントも、事件に関われなかった彼のひめた悔しさを語るようでまたニヤリです。
内容的にはクリスティーの優しさと底意地の悪さを実感するような展開も最後まで秀逸。いくつかの面で作者としての異色作? ともいえる部分もありましょうが、クリスティーの器量の広さ深さを改めて思い知らされた一冊。

No.9 5点 nukkam 2016/08/16 14:58
(ネタバレなしです) 空さんのご講評でも紹介されているように、1936年発表のポアロシリーズ第13作の本書は「ABC殺人事件」(1935年)の中でポアロが「手掛けてみたい事件」と言った通りの事件を扱っているだけあってなかなかの意欲作となりました。4人の容疑者対4人の探偵という珍しい設定に過去の事件と現在の事件の謎解きを組み合わせた複雑な本格派推理小説です。もっともポアロ以外の探偵役はバトル警視、アリアドニ・オリヴァ、レイス大佐といかにもな脇役キャラクターばかり揃えたので探偵競争というよりは連携捜査の色合いが濃いです。犯人は1人ですから主役探偵もポアロ1人に絞った方がよいと判断したのでしょう。問題は4人の容疑者が関係した過去の4つの事件が相互関連が全くないため、同時に4つの推理小説を読んでいるような感じがして結構読みにくかったことです。

No.8 7点 青い車 2016/03/03 16:14
評論家の霜月蒼氏は「ここには殻しかない」と書いてあまり評価していませんが、僕は隠れた佳作だと思っています。
カードが推理の鍵を握っている点ではヴァン・ダインの某作を思い出させます(あっちはポーカーで本作はブリッジ)が、こちらの方がより事件とゲームが密接な関係にあります。プレイ中にすぐ近くの椅子に座った被害者を刺殺するという劇的な演出が抜群で、ダインなら華美なペダントリーで文章を飾り付けるところですが、アガサはハッタリを用いず盛り上げています。この辺からも特色の違いがわかり面白いところです。
容疑者はわずか四人だが全員が以前人を殺した疑惑がある。この設定も実にいいです。犯人が誰かが見どころではないところは『五匹の子豚』と通じるところがありますが、本作の面白みは次々と容疑者たちに疑いを向けては再考を繰り返すプロットで、人物の感情を紐解く『五匹の子豚』より乾いたところにあります。
最後のポアロの推理も、作者の女性ならではの細やかさが感じられ見事です。別にブリッジのルールを知らなくても読めるので、少なくともアガサのファンなら読むべきです。

No.7 5点 ボナンザ 2015/11/14 21:20
後半の展開はクリスティらしい。が、納得できるほどの内容かというと。
面白い小説であることは確か。

No.6 7点 クリスティ再読 2015/09/22 00:13
バトル警視その3。
まあポアロものなんだけどね、バトル警視だと他のレギュラー探偵との共演でもオッケーだから、本作は実はバトル警視モノ=クセモノ作品じゃないかと思うのだ。
というのは、本作、意外にヘンなミステリなのだ。

一見、ポアロが心理主義的にブリッジの勝負から犯人を割り出して..のカナリア風の話に見えるんだけど、実はそうじゃない(まあそういう風にも読めなくないが)。枠組みは過剰なまでにフーダニットしていて、序文で犯人は4人のうちにしかいないと宣言までしちゃうわけだけど、これ自体を一種のミスディレクションと捉えるのがいいのでは?と思うわけだ。

で実際、本作は一見スタティックなパズラーとして中盤まで地味に展開するわけだが、後半怒涛の展開を見せる。4人の容疑者はそれぞれ別の殺人の犯人かも、というわけで、それぞれいろいろな思惑でポアロと対峙し、それぞれが自滅していく....あれ、これ心理主義フーダニットだったっけ??いやいや、ゲームにかこつけた心理戦小説でしょ。だからスリラー風にめまぐるしい展開を追っかければお腹一杯。
というわけで、ウラをかいた意外な趣向に加点。ロリマー夫人の造形がナイス。

No.5 6点 あびびび 2014/06/30 00:47
自分が読んだのは早川書房で、1976年発行、1998年58刷とあった。こんな地味な作品でもそれだけ読まれていることに、さすがクリスティーと、唸ってしました。

個性の強いシャイタナ氏はほとんどの人に嫌われていたが、おもしろいパーティーを開くので人が集まる。ある時ポアロに会った時に、「世の中には殺人を犯しながら何食わぬ顔をして生活している人間がいる。今度のパーティーではそんな人間を集める」というのでポアロも参加したが、別々の部屋でブリッジをしたところ、そのシャイタナ氏がナイフで刺されて殺された。

そのシャイタナ氏はとなりの部屋にいて、当然その部屋でブリッジをしていた4人に嫌疑がかかる。その4人は以前に殺人を犯していて、シャイタナ氏に悟られ、その口封じに殺されたと推理されるが、さて…。

一応、どんでん返し的な結末ではあるが、その場で思いついたような指摘で、満足感は得られなかった。ただ、いつもながらアイデアは抜群で、飽きが来ない。

No.4 5点 りゅう 2011/11/27 21:12
 本格ミステリではなく、ストーリー性を重視した犯罪小説といった印象で、謎解きを期待すると拍子抜けする作品です。序文で作者からも、犯人は4人の人物のうちの誰かであって意外性がないこと、犯人を推理する手法は心理的方向を取ることがあらかじめ宣言されています。
 最初の殺人は容疑者4人の誰でも可能であり、これといった物証もないので、4人の過去を調べて事件の類似性を探ったり、ポアロは容疑者に対して、事件時に部屋にあったものをどれだけ観察しているかとか、ブリッジゲームの進行状況をどれくらい覚えているかなどを聴くことで容疑者の性格分析を行い、犯人を割り出そうとします。
 ラストに至る展開は二転三転して面白いのですが、真相自体を取り出して見ると特にこれといったトリックが使われているわけではなく、感心するようなところもなく、あまり印象に残らない作品でした。
 私はブリッジのルールを知りませんが、ポアロの推理はブリッジの得点表に基づいて展開しているので、ルールを知っている方がより楽しめる作品だと思います。

No.3 6点 E-BANKER 2010/12/29 22:57
ポワロ物の長編。
トランプの代表的な遊びである「ブリッジ」が事件を解く鍵になる。
~名探偵ポワロは、偶然から夜ごとゲームに興じ、悪い噂の絶えないシャイタナ氏のパーティーに呼ばれていた。が、ポワロを含めて8名の客が2部屋に分かれブリッジに熱中している間に、客間の片隅でシャイタナ氏が刺殺されていた。しかも、居合わせた客は殺人の前科を持つ者ばかり・・・ブリッジの点数表を通してポワロは真相を追究するが~

一種のクローズドサークル内での事件ですし、最初から容疑者はほぼ4名に絞られています。
ポワロはブリッジの点数表や会話の中から真犯人を特定していく・・・というわけで、容疑者たちの心理が推理の大きな要素になるという展開。
まぁ、確かにラストは作者らしいサプライズが用意されているわけですが、やっぱり全体的に地味な印象はぬぐえず、真相も何となくスッキリしない気がしてなりませんでした。(ポワロの途中の発言も「ミスリード」というよりは、故意に捻じ曲げているといった感じなんですよねぇ・・・)
ブリッジについては別にルールを知らなくてもあまり本筋には関係ありませんのでご安心ください。
以前に二階堂黎人の短編(作品集「ユリ迷宮」中の「劇薬」)を読んでたので、個人的にはルール等理解して読むことができました。

No.2 7点 okutetsu 2009/08/28 04:52
ブリッジのルールがわからないのでちょっとつまらないところもありましたが推理には関係ないですね
心理的な面から推理するというのはおもしろいです。
ミスディレクションもうまくさすが女王って感じですね

No.1 8点 2008/12/07 14:06
前年に書かれた『ABC殺人事件』の中で、ポアロがこのような事件を扱ってみたいと言っていたプロットまさにそのままの作品です。
ヘイスティングズも不満をもらしていたとおり地味な事件で、オリヴァー夫人(他の作品にもたまに登場するクリスティーの分身ともいうべき作家)が犯人だったなどというような大技も全くありません。それでもミスディレクションを張り巡らせておいて、終盤にはスリリングな展開まで見せ、鮮やかな解決で納得させてくれるのですから、さすがにミステリの女王、センスの良さは抜群です。
ブリッジのルールは知らないのですが、ほとんど気になりませんでした。


キーワードから探す
アガサ・クリスティー
2018年07月
十人の小さなインディアン
平均:4.00 / 書評数:1
2015年01月
ポアロとグリーンショアの阿房宮
平均:5.00 / 書評数:1
2002年02月
アクナーテン
平均:3.50 / 書評数:2
2000年09月
そして誰もいなくなった(戯曲版)
平均:6.50 / 書評数:4
1998年09月
マン島の黄金
平均:6.00 / 書評数:4
1988年05月
殺人をもう一度
平均:4.67 / 書評数:3
1985年03月
海浜の午後
平均:5.00 / 書評数:2
1984年05月
ブラック・コーヒー
平均:4.00 / 書評数:4
1982年12月
教会で死んだ男
平均:5.00 / 書評数:5
1981年10月
リスタデール卿の謎
平均:5.25 / 書評数:4
1980年10月
蜘蛛の巣
平均:6.33 / 書評数:3
1980年09月
ねずみとり
平均:4.83 / 書評数:6
1980年08月
黄色いアイリス
平均:5.50 / 書評数:4
1980年06月
愛の探偵たち
平均:5.25 / 書評数:4
1980年05月
招かれざる客
平均:6.40 / 書評数:5
検察側の証人
平均:7.22 / 書評数:23
1977年01月
ベツレヘムの星
平均:5.00 / 書評数:1
スリーピング・マーダー
平均:5.82 / 書評数:11
1976年10月
未完の肖像
平均:3.00 / 書評数:1
1976年04月
ひらいたトランプ
平均:6.13 / 書評数:15
葬儀を終えて
平均:7.00 / 書評数:28
1975年01月
愛の旋律
平均:5.00 / 書評数:1
カーテン ポアロ最後の事件
平均:6.95 / 書評数:20
1974年01月
暗い抱擁
平均:7.00 / 書評数:1
運命の裏木戸
平均:3.33 / 書評数:3
第三の女
平均:4.43 / 書評数:7
1973年12月
娘は娘
平均:6.00 / 書評数:1
1973年06月
愛の重さ
平均:6.00 / 書評数:1
1973年01月
春にして君を離れ
平均:7.27 / 書評数:11
象は忘れない
平均:5.21 / 書評数:14
1972年01月
フランクフルトへの乗客
平均:2.75 / 書評数:4
復讐の女神
平均:5.75 / 書評数:8
1971年01月
ハロウィーン・パーティ
平均:5.40 / 書評数:10
カリブ海の秘密
平均:5.91 / 書評数:11
1970年12月
親指のうずき
平均:5.67 / 書評数:6
1969年01月
バートラム・ホテルにて
平均:5.00 / 書評数:9
1968年01月
終りなき夜に生れつく
平均:6.88 / 書評数:17
1966年09月
死の猟犬
平均:5.71 / 書評数:7
1965年01月
複数の時計
平均:4.00 / 書評数:8
1964年01月
鏡は横にひび割れて
平均:6.58 / 書評数:19
1963年01月
謎のクィン氏
平均:7.00 / 書評数:13
1962年01月
蒼ざめた馬
平均:5.27 / 書評数:11
1961年01月
クリスマス・プディングの冒険
平均:5.90 / 書評数:10
1960年09月
死人の鏡
平均:6.14 / 書評数:7
1960年01月
ポワロの事件簿1
平均:5.00 / 書評数:1
ポワロの事件簿2
平均:5.00 / 書評数:1
おしどり探偵
平均:4.80 / 書評数:10
鳩のなかの猫
平均:4.89 / 書評数:9
パディントン発4時50分
平均:4.87 / 書評数:15
無実はさいなむ
平均:6.40 / 書評数:15
秘密機関
平均:4.12 / 書評数:8
1959年11月
パーカー・パイン登場
平均:6.25 / 書評数:8
1959年01月
火曜クラブ
平均:6.20 / 書評数:15
ポアロ登場
平均:4.83 / 書評数:12
邪悪の家
平均:5.73 / 書評数:22
青列車の秘密
平均:4.75 / 書評数:12
1958年04月
マギンティ夫人は死んだ
平均:6.18 / 書評数:11
1958年01月
死が最後にやってくる
平均:6.00 / 書評数:9
動く指
平均:5.71 / 書評数:14
魔術の殺人
平均:4.50 / 書評数:10
死者のあやまち
平均:6.00 / 書評数:12
1957年01月
杉の柩
平均:6.80 / 書評数:15
NかMか
平均:6.00 / 書評数:9
満潮に乗って
平均:6.58 / 書評数:12
ねじれた家
平均:6.00 / 書評数:17
殺人は容易だ
平均:6.11 / 書評数:9
もの言えぬ証人
平均:5.30 / 書評数:10
死との約束
平均:6.67 / 書評数:15
五匹の子豚
平均:7.26 / 書評数:23
ナイルに死す
平均:7.90 / 書評数:41
ポアロのクリスマス
平均:6.50 / 書評数:22
メソポタミヤの殺人
平均:5.74 / 書評数:19
ABC殺人事件
平均:6.81 / 書評数:42
1956年05月
なぜ、エヴァンズに頼まなかったのか?
平均:5.55 / 書評数:11
雲をつかむ死
平均:5.23 / 書評数:13
1956年01月
バグダッドの秘密
平均:5.25 / 書評数:4
ビッグ4
平均:3.80 / 書評数:15
茶色の服の男
平均:5.50 / 書評数:8
七つの時計
平均:5.25 / 書評数:8
ヒッコリー・ロードの殺人
平均:5.20 / 書評数:10
書斎の死体
平均:5.43 / 書評数:14
1955年12月
ヘラクレスの冒険
平均:6.75 / 書評数:8
1955年11月
死への旅
平均:4.33 / 書評数:3
1955年07月
愛国殺人
平均:5.82 / 書評数:17
1955年06月
そして誰もいなくなった
平均:8.67 / 書評数:91
1955年04月
チムニーズ館の秘密
平均:5.43 / 書評数:7
1955年01月
エッジウェア卿の死
平均:6.22 / 書評数:18
1954年12月
ポケットにライ麦を
平均:5.94 / 書評数:16
1954年11月
アリバイ
平均:5.00 / 書評数:2
牧師館の殺人
平均:6.14 / 書評数:14
1954年10月
ホロー荘の殺人
平均:6.06 / 書評数:16
1954年03月
オリエント急行の殺人
平均:7.66 / 書評数:50
1954年01月
忘られぬ死
平均:6.00 / 書評数:10
1952年01月
シタフォードの秘密
平均:5.38 / 書評数:13
1951年01月
ゼロ時間へ
平均:6.39 / 書評数:18
三幕の殺人
平均:6.30 / 書評数:23
白昼の悪魔
平均:6.96 / 書評数:25
予告殺人
平均:5.77 / 書評数:22
1950年01月
アクロイド殺し
平均:7.78 / 書評数:76
1939年01月
ゴルフ場殺人事件
平均:5.57 / 書評数:21
1937年01月
スタイルズ荘の怪事件
平均:5.95 / 書評数:39