[ 本格 ] 復讐の女神 ミス・マープル |
|||
---|---|---|---|
アガサ・クリスティー | 出版月: 1972年01月 | 平均: 5.71点 | 書評数: 7件 |
![]() 早川書房 1972年01月 |
![]() 早川書房 1980年01月 |
![]() 早川書房 2004年01月 |
No.7 | 6点 | レッドキング | 2020/09/16 18:25 |
---|---|---|---|
この犯人を「愛しすぎたが故の悲劇」の主役として、もっともっと美的劇的に描くことができたかもしれない。だが、クリスティは老女探偵を、「美」を「悪」として冷眼視するネメシスとして描き、主役の座を犯人に明け渡させることを拒否した。 |
No.6 | 6点 | りゅうぐうのつかい | 2016/03/28 17:55 |
---|---|---|---|
本作品では、マープルと犯人が直接対決する危機一髪の場面があり、興味深い(しかし、あの場面で登場する二人も真相に気づいていたのではないだろうか)。
マープルの推理は、ロジックではなく、人間観察と直観に基づくものであり、本格的な妙味は薄い。 人間の持つ複雑な感情に根差した犯行動機や、殺人偽装とそれを行った理由は面白い。 しかし、なぜ、依頼者のラフィール氏は、マープルに依頼目的を具体的に示さなかったのだろうか。バス旅行に参加し、旧領主邸に宿泊するように指示したのはなぜか。ラフィール氏は真相がどこまでわかっていたのだろうか。最後まで読んでもわからなかった。 |
No.5 | 5点 | 了然和尚 | 2016/02/02 11:06 |
---|---|---|---|
構成としてバスツアーの内容が、本格ものとしての要素も、旅情ものの雰囲気としても物足りないのが残念で、イマイチでした。犯人については姉か妹かというところなのですが、当然郵便物を出した妹に疑いはかかるのですが、ただのお使いだったとは。明らかに燻製にしんとして誘導している分、真犯人の方の動機や内容が、ちょっと取ってつけた感がありました。
ラストではマープルが遠慮なく報酬の2万ポンド受け取ってますが、使い道が気になりますね。 本作は3部作の2作目ということで、完成しなかったマープルのラスト作では、この2万ポンドがどうなったか描かれているんでしょうね。マープル最後の事件とタイトルされていれば当然犯人も〇ー〇〇なんでしょうが。 読みたかった。。。 |
No.4 | 8点 | クリスティ再読 | 2015/11/22 22:43 |
---|---|---|---|
クリスティとしては最後から三番目の作品になるだけど、最晩年の作品では「終りなき夜に生まれつく」の次に好きだ。「カリブ海の秘密」で見せた「老人だけどハードボイルド」がいい具合に仕上がっていて、とっても80過ぎの老人が書いた作品に見えない覇気がある。
本作のイイところは犯人像。荒廃した屋敷の描写とか、結構サイコな真相とか、舞台装置と合わせて浪漫的な雰囲気が強くある(「ゼロの焦点」とか連想してたが、要するに廃墟趣味ってやつだよね)。よく考えるとマープル、すごく冒険していたりするなぁ....能動的なあたりがまさにハードボイルド。実はクリスティ特有のひやりとした即物性が評者は好きなんだが、それがこういうオリジナルなハードボイルド性とうまく合致して、とても雰囲気がイイ。 本作の最後でマープルは報酬を全部現金払い並みの当座預金に入れて「外に出ていく」。なんて見事な退場(物語世界からのexodus)だろう! さらにのネメシス物語を読みたいと評者は惜しむけども、この晴れやかなオープンエンドでマープルの物語が閉じられるのは奇蹟のようだ... あと、これはクリスティが言っていないことだが注記(まあほとんどネタバレ)。ラフィール氏のファーストネームが本作でジェースンだと明かされるわけだが、イアソンがネメシス=エウメニデスに依頼するのならば、犯人はクライティムネストラではない別なあの人だよ....(あの人が昔やった肉親の情愛を利用したトリックと、本作のトリックは通じるものがあるな) |
No.3 | 6点 | makomako | 2012/10/08 07:32 |
---|---|---|---|
最初の出だしはナカナカですが、皆さんが述べているように話のテンポが遅くやや退屈なところがあるのは否めない。さすがのクリスティーも年をとるとなかなか切れ味の良い話を作り出すのは難しいのかとも思ってしまう。
だいたいミスマープルシリーズはあまり奇抜なトリックなどは少なく全体として退屈になりそうな話を、意外な犯人と巧みな筆で興味深く読ませるものと思っているが、本作品は若干テンポが悪い。 さらにこの話だと、旅を依頼した死せる大富豪はほとんど真相をつかんでいた?さらに被害者となった女性は真相に気づいていたのにどうして黙っていたのだろうかなどと、若干矛盾を感じるところもあるのでちょっと評価が低い。 皆さんより多少評価がよいのは多分自分が年をとり、何となくマープルさんに共感できるようになってきたせいかもしれない。 |
No.2 | 4点 | あびびび | 2011/04/23 11:00 |
---|---|---|---|
久しぶりにクリスティを読んだ。さて、どんなどんでん返しが…と期待していたが、「この人が犯人では…」と、想像したままであり、動機も物語の流れそのままだった。
あるお金持ちから遺言書が届き、旅行が手配され、なんのヒントも与えられず、事件に対処するといった設定はさすがだと思ったが、それほど深い謎はなかった。 |
No.1 | 5点 | 江守森江 | 2010/10/23 19:09 |
---|---|---|---|
ミス・マープル一括吹替版放送時に観ていたが、今週の字幕版放送を観たついでにおさらいした。
登場人物の関係から「カリブ海の秘密」の続編らしいがドラマ放送順(制作順)が逆転しているので、ドラマでの処理は再来週放送の「カリブ海の秘密」字幕版で確認する予定。 さて、本作は過去の事件を探偵するのだが、マープルに謎が提示されるのが遅く謎解きに至るまでのテンポが非常にノロくドラマ版ですら睡魔に襲われる程だった。 謎解き自体も平凡で、クリスティーにしては数少ない凡作(4点)として逆の意味で必読かもしれない。 タイトルがマープルを示す通りに謎を暴き「名探偵は斯くあるべき」を実践する事を賞賛して+1点。 |
アガサ・クリスティー
- 2018年07月
- 十人の小さなインディアン
- 平均:4.00 / 書評数:1
- 2015年01月
- ポアロとグリーンショアの阿房宮
- 2002年02月
- アクナーテン
- 平均:3.50 / 書評数:2
- 2000年09月
- そして誰もいなくなった(戯曲版)
- 平均:6.50 / 書評数:4
- 1998年09月
- マン島の黄金
- 平均:6.00 / 書評数:4
- 1988年05月
- 殺人をもう一度
- 平均:5.50 / 書評数:2
- 1985年03月
- 海浜の午後
- 平均:5.50 / 書評数:2
- 1984年05月
- ブラック・コーヒー
- 平均:4.00 / 書評数:4
- 1982年12月
- 教会で死んだ男
- 平均:5.00 / 書評数:5
- 1981年10月
- リスタデール卿の謎
- 平均:5.25 / 書評数:4
- 1980年10月
- 蜘蛛の巣
- 平均:6.67 / 書評数:3
- 1980年09月
- ねずみとり
- 平均:4.83 / 書評数:6
- 1980年08月
- 黄色いアイリス
- 平均:5.50 / 書評数:4
- 1980年06月
- 愛の探偵たち
- 平均:5.25 / 書評数:4
- 1980年05月
- 招かれざる客
- 平均:6.40 / 書評数:5
- 検察側の証人
- 平均:7.23 / 書評数:22
- 1977年01月
- ベツレヘムの星
- 平均:5.00 / 書評数:1
- スリーピング・マーダー
- 平均:5.82 / 書評数:11
- 1976年10月
- 未完の肖像
- 平均:3.00 / 書評数:1
- 1976年04月
- ひらいたトランプ
- 平均:6.15 / 書評数:13
- 葬儀を終えて
- 平均:7.15 / 書評数:26
- 1975年01月
- 愛の旋律
- 平均:5.00 / 書評数:1
- カーテン
- 平均:6.78 / 書評数:18
- 1974年01月
- 暗い抱擁
- 平均:7.00 / 書評数:1
- 運命の裏木戸
- 平均:3.33 / 書評数:3
- 第三の女
- 平均:4.50 / 書評数:6
- 1973年12月
- 娘は娘
- 平均:6.00 / 書評数:1
- 1973年06月
- 愛の重さ
- 平均:6.00 / 書評数:1
- 1973年01月
- 春にして君を離れ
- 平均:7.00 / 書評数:10
- 象は忘れない
- 平均:5.25 / 書評数:12
- 1972年01月
- フランクフルトへの乗客
- 平均:1.67 / 書評数:3
- 復讐の女神
- 平均:5.71 / 書評数:7
- 1971年01月
- ハロウィーン・パーティー
- 平均:5.33 / 書評数:9
- カリブ海の秘密
- 平均:5.90 / 書評数:10
- 1970年12月
- 親指のうずき
- 平均:5.50 / 書評数:4
- 1969年01月
- バートラム・ホテルにて
- 平均:4.88 / 書評数:8
- 1968年01月
- 終りなき夜に生れつく
- 平均:6.73 / 書評数:15
- 1966年09月
- 死の猟犬
- 平均:5.71 / 書評数:7
- 1965年01月
- 複数の時計
- 平均:4.14 / 書評数:7
- 1964年01月
- 鏡は横にひび割れて
- 平均:6.62 / 書評数:16
- 1963年01月
- 謎のクィン氏
- 平均:7.36 / 書評数:11
- 1962年01月
- 蒼ざめた馬
- 平均:5.11 / 書評数:9
- 1961年01月
- クリスマス・プディングの冒険
- 平均:5.90 / 書評数:10
- 1960年09月
- 死人の鏡
- 平均:6.33 / 書評数:6
- 1960年01月
- ポワロの事件簿1
- 平均:5.00 / 書評数:1
- ポワロの事件簿2
- 平均:5.00 / 書評数:1
- おしどり探偵
- 平均:4.80 / 書評数:10
- 鳩のなかの猫
- 平均:4.71 / 書評数:7
- パディントン発4時50分
- 平均:4.62 / 書評数:13
- 無実はさいなむ
- 平均:6.31 / 書評数:13
- 秘密機関
- 平均:4.12 / 書評数:8
- 1959年11月
- パーカー・パイン登場
- 平均:6.43 / 書評数:7
- 1959年01月
- 火曜クラブ
- 平均:6.29 / 書評数:14
- ポアロ登場
- 平均:4.83 / 書評数:12
- なぜ、エヴァンズに頼まなかったのか?
- 平均:5.55 / 書評数:11
- 邪悪の家
- 平均:5.74 / 書評数:19
- ゴルフ場殺人事件
- 平均:5.39 / 書評数:18
- 青列車の秘密
- 平均:4.75 / 書評数:12
- 雲をつかむ死
- 平均:5.23 / 書評数:13
- 1958年04月
- マギンティ夫人は死んだ
- 平均:6.22 / 書評数:9
- 1958年01月
- 死が最後にやってくる
- 平均:6.00 / 書評数:9
- 動く指
- 平均:5.64 / 書評数:11
- 魔術の殺人
- 平均:4.25 / 書評数:8
- 死者のあやまち
- 平均:6.00 / 書評数:12
- 1957年01月
- 杉の柩
- 平均:6.79 / 書評数:14
- NかMか
- 平均:6.00 / 書評数:9
- 満潮に乗って
- 平均:6.58 / 書評数:12
- ねじれた家
- 平均:6.13 / 書評数:15
- 殺人は容易だ
- 平均:6.11 / 書評数:9
- もの言えぬ証人
- 平均:5.33 / 書評数:9
- 死との約束
- 平均:6.71 / 書評数:14
- スタイルズ荘の怪事件
- 平均:5.92 / 書評数:37
- 五匹の子豚
- 平均:7.23 / 書評数:22
- ナイルに死す
- 平均:7.90 / 書評数:41
- ポアロのクリスマス
- 平均:6.50 / 書評数:22
- メソポタミヤの殺人
- 平均:5.78 / 書評数:18
- ABC殺人事件
- 平均:6.80 / 書評数:41
- 1956年01月
- バグダッドの秘密
- 平均:5.00 / 書評数:3
- ビッグ4
- 平均:3.80 / 書評数:15
- 茶色の服の男
- 平均:5.29 / 書評数:7
- 七つの時計
- 平均:5.29 / 書評数:7
- ヒッコリー・ロードの殺人
- 平均:5.22 / 書評数:9
- シタフォードの秘密
- 平均:5.42 / 書評数:12
- 書斎の死体
- 平均:5.38 / 書評数:13
- 1955年12月
- ヘラクレスの冒険
- 平均:6.86 / 書評数:7
- 1955年11月
- 死への旅
- 平均:4.33 / 書評数:3
- 1955年10月
- アクロイド殺し
- 平均:7.80 / 書評数:75
- 1955年07月
- 愛国殺人
- 平均:5.82 / 書評数:17
- 1955年06月
- そして誰もいなくなった
- 平均:8.68 / 書評数:90
- 1955年04月
- チムニーズ館の秘密
- 平均:5.43 / 書評数:7
- 1955年01月
- エッジウェア卿の死
- 平均:6.22 / 書評数:18
- 1954年12月
- ポケットにライ麦を
- 平均:5.93 / 書評数:14
- 1954年11月
- アリバイ
- 平均:5.00 / 書評数:2
- 牧師館の殺人
- 平均:6.00 / 書評数:12
- 1954年10月
- ホロー荘の殺人
- 平均:6.06 / 書評数:16
- 1954年03月
- オリエント急行の殺人
- 平均:7.65 / 書評数:49
- 1954年01月
- 忘られぬ死
- 平均:6.00 / 書評数:9
- 1951年01月
- ゼロ時間へ
- 平均:6.41 / 書評数:17
- 三幕の殺人
- 平均:6.24 / 書評数:21
- 白昼の悪魔
- 平均:6.92 / 書評数:25
- 予告殺人
- 平均:5.77 / 書評数:22