[ 冒険/スリラー/スパイ小説 ] チムニーズ館の秘密 バトル警視 |
|||
---|---|---|---|
アガサ・クリスティー | 出版月: 1955年04月 | 平均: 5.43点 | 書評数: 7件 |
![]() 早川書房 1955年04月 |
![]() 東京創元社 1976年01月 |
![]() 東京創元社 1976年09月 |
![]() 早川書房 1976年10月 |
![]() 早川書房 2004年02月 |
No.7 | 3点 | レッドキング | 2021/02/03 20:58 |
---|---|---|---|
架空のバルカン小国の政権争いと失われた宝石を巡り、冒険家、凄腕政商、大物外交官、怪盗、豪邸貴族、いい女、元気娘、謎の女、探偵、英仏刑事etc入り乱れてのクリスティー「スパイ冒険活劇もの」の集大成。幾つかの人物入代りネタの他、ほんのちょびっと宝探し暗号物のオマケも付く。 |
No.6 | 5点 | 虫暮部 | 2019/08/26 10:20 |
---|---|---|---|
奇妙な偶然の一致や、なんでそうなるのか不思議な言動が満載。ミステリの国と言うスラップスティックな架空世界の物語、と割り切っても、物凄く面白いとまでは思えなかった。其処此処に見受けられる妙なユーモア感覚は評価出来る。 |
No.5 | 7点 | 空 | 2017/09/07 23:31 |
---|---|---|---|
久々に読んだクリスティーは、バトル警視初登場の冒険スリラーです。まあバトル警視はほとんどの作品で脇役なんですが、特に本作では口数も少なく、いつの間にか主人公たちのそばに立っているなんて、影みたいな存在です。で、最後にはある人物についての調査も既に済ませてしまっていることがわかったりして。
本作では、あるパターンの技巧が何重にも仕掛けられています。同じ手をこれほど繰り返し使っている作品は、クリスティーに限らず珍しいのではないでしょうか。最後の一つには、明かされる直前には気づいたのですが、よくもまあここまでと呆れてしまいます。また、ミカエル王子殺害犯人の設定は、アンフェアと非難されないようにした構成が巧みです。クライマックス、主人公危機一髪のシーンは、考えてみれば無理があるのですが、驚かされました。 というわけで、個人的にはかなり気に入った作品でした。 |
No.4 | 5点 | 了然和尚 | 2015/11/10 11:12 |
---|---|---|---|
本格物ではないスパイ、冒険物の系統なのですが、既読感があり軽い感じで読みやすかったです。逆に言えば、人物や構成が薄く、平凡でした。「偽りの人物とその正体を知る者の排除」というのが既読感の正体だったようですが、クリスティーでは最もよく出てくるモチーフではないでしょうか。
|
No.3 | 6点 | クリスティ再読 | 2015/09/29 21:51 |
---|---|---|---|
バトル警視その4。
これクリスティ流の「ルリタニアン・ロマンス」じゃないかなぁ。 「ゼンタ城の虜」みたいな、架空の小国での冒険ロマンスをそういうんだけど、「ゼンタ城」みたいな雰囲気が結構濃厚に感じられる(クリスティが読んでないわけないね)。 作品的には「秘密機関」的な垢抜けなさが解消し、いろいろめまぐるしく展開するが、趣向がそれぞれ違って退屈な感じはない。伏線をきっちり丁寧に張りすぎてるおかげで、真相はサプライズだけどまあこれ、ヨメるよね。しかし、オトメのツボは充分心得たオチなので、そこらは合格。 バトル警視はナイスなオジさまだけど完全脇役。ヒロインのヴァージニアはあっけらかん美女で素敵。 ま、後年のバトル警視モノみたいなクセモノ作品じゃなくて単なるキャラ小説で、展開が速いから少女マンガにしたらハマると思う...と思ったらあるみたいだね。それも「忘れられぬ死」「ゼロ時間へ」と一冊になってるそうだ。よりによって激シブいノンシリーズだけで集めたものだなぁ。評者とあるマンガのあとがきにあった「クリスティはマンガ化が契約上難しい..」というのを真に受けてたが、芦辺拓氏によるとどうやらそんなことはないらしい。まそれでも権利は高いだろうから、編集の言ったテキトーな言い訳を真に受けたのかな。 |
No.2 | 6点 | ボナンザ | 2014/11/05 00:22 |
---|---|---|---|
軽快なストーリー展開に、クリスティならではのどんでん返しが楽しめる佳作。 |
No.1 | 6点 | あびびび | 2012/07/11 17:18 |
---|---|---|---|
チムニーズ館は歴史を作り、刻んだイギリス社交界の名門。そこで某国の王子が射殺される…。しかし物語りに悲壮感はなく、ドタバタ的にどんどん先に進む。
最後は、主人公というべき男の正体に驚いてしまうが、クリスティは「時間も掛からず、楽しんで書いた」というから軽い乗りで読むべき冒険ミステリ。 |
アガサ・クリスティー
- 2018年07月
- 十人の小さなインディアン
- 平均:4.00 / 書評数:1
- 2015年01月
- ポアロとグリーンショアの阿房宮
- 2002年02月
- アクナーテン
- 平均:3.00 / 書評数:1
- 2000年09月
- そして誰もいなくなった(戯曲版)
- 平均:6.50 / 書評数:4
- 1998年09月
- マン島の黄金
- 平均:6.00 / 書評数:3
- 1988年05月
- 殺人をもう一度
- 平均:5.50 / 書評数:2
- 1985年03月
- 海浜の午後
- 平均:5.00 / 書評数:1
- 1984年05月
- ブラック・コーヒー
- 平均:4.33 / 書評数:3
- 1982年12月
- 教会で死んだ男
- 平均:5.00 / 書評数:5
- 1981年10月
- リスタデール卿の謎
- 平均:5.25 / 書評数:4
- 1980年10月
- 蜘蛛の巣
- 平均:6.50 / 書評数:2
- 1980年09月
- ねずみとり
- 平均:5.00 / 書評数:5
- 1980年08月
- 黄色いアイリス
- 平均:5.50 / 書評数:4
- 1980年06月
- 愛の探偵たち
- 平均:5.25 / 書評数:4
- 1980年05月
- 招かれざる客
- 平均:6.75 / 書評数:4
- 検察側の証人
- 平均:7.24 / 書評数:21
- 1977年01月
- ベツレヘムの星
- 平均:5.00 / 書評数:1
- スリーピング・マーダー
- 平均:5.82 / 書評数:11
- 1976年10月
- 未完の肖像
- 平均:3.00 / 書評数:1
- 1976年04月
- ひらいたトランプ
- 平均:6.15 / 書評数:13
- 葬儀を終えて
- 平均:7.15 / 書評数:26
- 1975年01月
- 愛の旋律
- 平均:5.00 / 書評数:1
- カーテン
- 平均:6.78 / 書評数:18
- 1974年01月
- 暗い抱擁
- 平均:7.00 / 書評数:1
- 運命の裏木戸
- 平均:3.33 / 書評数:3
- 第三の女
- 平均:4.50 / 書評数:6
- 1973年12月
- 娘は娘
- 平均:6.00 / 書評数:1
- 1973年06月
- 愛の重さ
- 平均:6.00 / 書評数:1
- 1973年01月
- 春にして君を離れ
- 平均:7.00 / 書評数:10
- 象は忘れない
- 平均:5.25 / 書評数:12
- 1972年01月
- フランクフルトへの乗客
- 平均:1.67 / 書評数:3
- 復讐の女神
- 平均:5.71 / 書評数:7
- 1971年01月
- ハロウィーン・パーティー
- 平均:5.33 / 書評数:9
- カリブ海の秘密
- 平均:5.89 / 書評数:9
- 1970年12月
- 親指のうずき
- 平均:5.50 / 書評数:4
- 1969年01月
- バートラム・ホテルにて
- 平均:4.88 / 書評数:8
- 1968年01月
- 終りなき夜に生れつく
- 平均:6.73 / 書評数:15
- 1966年09月
- 死の猟犬
- 平均:5.71 / 書評数:7
- 1965年01月
- 複数の時計
- 平均:4.14 / 書評数:7
- 1964年01月
- 鏡は横にひび割れて
- 平均:6.62 / 書評数:16
- 1963年01月
- 謎のクィン氏
- 平均:7.36 / 書評数:11
- 1962年01月
- 蒼ざめた馬
- 平均:5.11 / 書評数:9
- 1961年01月
- クリスマス・プディングの冒険
- 平均:6.00 / 書評数:9
- 1960年09月
- 死人の鏡
- 平均:6.33 / 書評数:6
- 1960年01月
- ポワロの事件簿1
- 平均:5.00 / 書評数:1
- ポワロの事件簿2
- 平均:5.00 / 書評数:1
- おしどり探偵
- 平均:4.80 / 書評数:10
- 鳩のなかの猫
- 平均:4.71 / 書評数:7
- パディントン発4時50分
- 平均:4.58 / 書評数:12
- 無実はさいなむ
- 平均:6.31 / 書評数:13
- 秘密機関
- 平均:4.12 / 書評数:8
- 1959年11月
- パーカー・パイン登場
- 平均:6.43 / 書評数:7
- 1959年01月
- 火曜クラブ
- 平均:6.29 / 書評数:14
- ポアロ登場
- 平均:4.83 / 書評数:12
- なぜ、エヴァンズに頼まなかったのか?
- 平均:5.55 / 書評数:11
- 邪悪の家
- 平均:5.74 / 書評数:19
- ゴルフ場殺人事件
- 平均:5.39 / 書評数:18
- 青列車の秘密
- 平均:4.75 / 書評数:12
- 雲をつかむ死
- 平均:5.23 / 書評数:13
- 1958年04月
- マギンティ夫人は死んだ
- 平均:6.22 / 書評数:9
- 1958年01月
- 死が最後にやってくる
- 平均:6.12 / 書評数:8
- 動く指
- 平均:5.64 / 書評数:11
- 魔術の殺人
- 平均:4.25 / 書評数:8
- 死者のあやまち
- 平均:6.00 / 書評数:12
- 1957年01月
- 杉の柩
- 平均:6.79 / 書評数:14
- NかMか
- 平均:6.00 / 書評数:9
- 満潮に乗って
- 平均:6.55 / 書評数:11
- ねじれた家
- 平均:6.13 / 書評数:15
- 殺人は容易だ
- 平均:6.11 / 書評数:9
- もの言えぬ証人
- 平均:5.33 / 書評数:9
- 死との約束
- 平均:6.71 / 書評数:14
- スタイルズ荘の怪事件
- 平均:5.92 / 書評数:37
- 五匹の子豚
- 平均:7.23 / 書評数:22
- ナイルに死す
- 平均:7.90 / 書評数:41
- ポアロのクリスマス
- 平均:6.50 / 書評数:22
- メソポタミヤの殺人
- 平均:5.78 / 書評数:18
- ABC殺人事件
- 平均:6.80 / 書評数:41
- 1956年01月
- バグダッドの秘密
- 平均:5.00 / 書評数:3
- ビッグ4
- 平均:3.80 / 書評数:15
- 茶色の服の男
- 平均:5.29 / 書評数:7
- 七つの時計
- 平均:5.29 / 書評数:7
- ヒッコリー・ロードの殺人
- 平均:5.22 / 書評数:9
- シタフォードの秘密
- 平均:5.42 / 書評数:12
- 書斎の死体
- 平均:5.38 / 書評数:13
- 1955年12月
- ヘラクレスの冒険
- 平均:6.86 / 書評数:7
- 1955年11月
- 死への旅
- 平均:4.33 / 書評数:3
- 1955年10月
- アクロイド殺し
- 平均:7.80 / 書評数:75
- 1955年07月
- 愛国殺人
- 平均:5.82 / 書評数:17
- 1955年06月
- そして誰もいなくなった
- 平均:8.68 / 書評数:90
- 1955年04月
- チムニーズ館の秘密
- 平均:5.43 / 書評数:7
- 1955年01月
- エッジウェア卿の死
- 平均:6.22 / 書評数:18
- 1954年12月
- ポケットにライ麦を
- 平均:5.93 / 書評数:14
- 1954年11月
- アリバイ
- 平均:5.00 / 書評数:2
- 牧師館の殺人
- 平均:6.00 / 書評数:12
- 1954年10月
- ホロー荘の殺人
- 平均:6.13 / 書評数:15
- 1954年03月
- オリエント急行の殺人
- 平均:7.65 / 書評数:49
- 1954年01月
- 忘られぬ死
- 平均:6.00 / 書評数:9
- 1951年01月
- ゼロ時間へ
- 平均:6.41 / 書評数:17
- 三幕の殺人
- 平均:6.24 / 書評数:21
- 白昼の悪魔
- 平均:6.92 / 書評数:25
- 予告殺人
- 平均:5.81 / 書評数:21