皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止
していません。ご注意を!
本格ミステリ・ベスト10 2003 探偵小説研究会編・著 |
|||
---|---|---|---|
雑誌、年間ベスト、定期刊行物 | 出版月: 2002年12月 | 平均: 5.50点 | 書評数: 2件 |
原書房 2002年12月 |
No.2 | 3点 | 江守森江 | 2010/06/05 04:49 |
---|---|---|---|
毎度のごとく年刊雑誌なので一律3点。
海外ランキングは本格でも興味がないので扱いが少ないのを歓迎している。 更に、古典作品が翻訳されて新刊扱いでランクインするあたりは常々疑問を抱いている。 どの道購入せずに立ち読み→忘れた頃に図書館でおさらい、な雑誌なので再度の値上げ傾向も関係ない。 原書房に移り売れ線な本作りは昨年に同様(綾辻の記念インタビューのみ特別) 個人的には、下位だがカッパ・ワンで実質デビューした3人の名前があるのが嬉しい。 全体的に本格らしい作家が上位なのも「本ミス」らしくなった。 今眺める資料としてもミステリーコミック紹介コーナーに未読だが面白そうな作品が並んでいて参考になった(漫喫に数日通って読み込んでみたい) ※福本伸行・カイジをミステリー扱いしているのが非常に嬉しい。 |
No.1 | 8点 | Tetchy | 2010/06/04 22:15 |
---|---|---|---|
原書房に出版元が変わってからというもの、このムックの内容の充実振りには目を見張るものがあり、今年もその例に漏れなかった。
まず評価したいのは表紙のデザインが変わった事。デザインとしてはシンプルだが、今まで続いていた何の脈絡も無いおどろおどろしいイラストから解放された爽快感だけでまず十分である。前年までの装丁ではホント、屋外では読めなかったよね、変人扱いされそうで。 あとそれぞれのコラムに「創元語」とも表現すべき小難しい言語が一掃され、非常に読みやすくなったこと。前年もそうだったかもしれないがこの効果は非常に大きい。 しかし残念なのは相変わらず海外本格ミステリの扱いの小さいこと。もっと真剣に取り上げてよ!!今の本格読者のシーンに足らないのは古典ミステリや海外ミステリを読まないで日本の新本格のみを溺愛する傾向にあることは既にメンバー員の中でも周知の事実であり、その弊害が所謂「脱格」系の新人作家を生むことになったことを憂いているのにこの扱いはないだろう。この辺が勿体無く思うのだ。 あと映像関係のマニアックさ、同人誌の紹介などマニア向けの企画が続いているがこれは仇花だろう。 |