海外/国内ミステリ小説の投稿型書評サイト
皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止 していません。ご注意を!

[ 本格/新本格 ]
白い陥穽
鮎川哲也のチェックメイト
鮎川哲也 出版月: 2021年10月 平均: 5.00点 書評数: 1件

書評を見る | 採点するジャンル投票


光文社
2021年10月

No.1 5点 斎藤警部 2025/01/15 22:02
思うに短篇の鮎川さんは、割り切ってA級作品とB級作品とをはっきり分別して書いていたのではないですかね。 本書に収められた八篇は思うに一つ残らずB級作品です。 鮎川さんの場合、B級作品がA級に較べると格段に旨みが落ちるというか、ほぼA級イコール一流品、B級イコール二流品の構図になってる気がします。 季節のお造り盛り合わせは文句無しに旨いのだが、焼きとんや牛モツ煮込みを頼むとイマイチ、みたいな。 氏の清廉潔白好みな生き様がそうさせていたのでしょうか。 とは言え、たとえ旨みは薄目でも無視して切り捨てることなど到底できない魅力は不思議と備わっておるし、どういうわけだか再読したくもなるのです。

白い盲点/暗い穽(あな)/鴉/夜を創る/墓穴/尾行/透明な同伴者/葬送行進曲   (光文社文庫)

偽のアリバイ作るならアッチだけでなくコッチもね、とか、素人犯罪だからそこは流石に見落としちゃうよね、とか、偶然くんのインターフェアは仕方ないよね、とかそういう、邪魔になった相手を謀殺したらどうしてすぐバレちゃったのか系の倒叙推理クイズ風なんばかりズラリと並んでいます。 音楽を含めた ’音’ が重要ファクターとなる話が多いですね。 中の一篇 「透明な同伴者」 なるタイトルはなかなか含蓄があって良いな。 ‘男娼’ ことホストさんやポピュラー音楽家へのムニャムニャには眉を顰めるなり苦笑する向きもあろうか。

「もう止めましょう、そんなお話。 ベッドのなかにいるときはそれにふさわしい話題があるのよ」

鉄道旅のお伴には、せっかくの風景見物を邪魔しない程度の緩やかさで丁度良い本かも知れません。


キーワードから探す
鮎川哲也
2024年06月
夜の挽歌 鮎川哲也短編クロニクル1969~1976
平均:5.00 / 書評数:1
2023年11月
クライン氏の肖像 「三番館」全集第4巻
2023年07月
人を呑む家 「三番館」全集第3巻
2023年03月
マーキュリーの靴 「三番館」全集第2巻
2022年12月
竜王氏の不吉な旅 「三番館」全集第1巻
平均:6.00 / 書評数:1
2021年10月
白い陥穽
平均:5.00 / 書評数:1
2017年07月
鮎川哲也探偵小説選
平均:6.00 / 書評数:1
2013年05月
完璧な犯罪
平均:5.67 / 書評数:3
2012年11月
崩れた偽装
平均:5.50 / 書評数:2
2012年04月
灰色の動機
平均:6.00 / 書評数:4
2012年02月
この謎が解けるか?鮎川哲也からの挑戦状2
平均:5.00 / 書評数:2
この謎が解けるか?鮎川哲也からの挑戦状1
平均:6.00 / 書評数:3
2011年10月
謎解きの醍醐味
平均:5.67 / 書評数:3
2011年05月
アリバイ崩し
平均:5.75 / 書評数:4
2007年12月
わるい風
平均:5.33 / 書評数:3
2007年08月
白昼の悪魔
平均:7.00 / 書評数:4
2007年06月
悪魔はここに
平均:7.60 / 書評数:5
2007年04月
消えた奇術師
平均:6.75 / 書評数:4
2006年10月
二つの標的
平均:7.00 / 書評数:2
2006年08月
白馬館九号室
平均:6.50 / 書評数:2
2006年06月
山荘の死
平均:7.50 / 書評数:2
2003年04月
クライン氏の肖像 三番館の全事件(3)
2003年03月
マーキュリーの靴 三番館の全事件(2)
平均:7.00 / 書評数:1
2003年02月
竜王氏の不吉な旅 三番館の全事件(1)
平均:7.00 / 書評数:1
2002年04月
鮎川哲也名作選―冷凍人間
平均:6.50 / 書評数:2
1999年10月
夜の訪問者 鬼貫警部全事件(3)
1999年07月
不完全犯罪 鬼貫警部全事件(2)
平均:7.67 / 書評数:6
碑文谷事件 鬼貫警部全事件(1)
平均:6.00 / 書評数:4
1999年03月
下り”はつかり”―鮎川哲也短編傑作集〈2〉
平均:8.60 / 書評数:5
1999年02月
五つの時計―鮎川哲也短編傑作集〈1〉
平均:7.75 / 書評数:8
1996年08月
青い密室 名探偵星影龍三全集(2)
平均:7.71 / 書評数:7
赤い密室 名探偵星影龍三全集(1)
平均:7.70 / 書評数:10
1992年12月
モーツァルトの子守歌
平均:5.75 / 書評数:4
1988年09月
葬送行進曲
平均:6.00 / 書評数:2
1988年04月
透明な同伴者
平均:4.50 / 書評数:2
1987年10月
硝子の塔
平均:9.00 / 書評数:1
1987年09月
クイーンの色紙
平均:5.00 / 書評数:2
1987年02月
西南西に進路をとれ
平均:6.00 / 書評数:1
時間の檻
平均:8.33 / 書評数:3
1986年12月
しぶとい殺人者 鬼貫警部と四つの殺人事件
平均:8.00 / 書評数:1
1986年08月
材木座の殺人
平均:5.33 / 書評数:3
1984年01月
ブロンズの使者
平均:6.00 / 書評数:3
1983年12月
死びとの座
平均:5.62 / 書評数:8
1981年12月
王を探せ
平均:5.50 / 書評数:6
1979年07月
朱の絶筆
平均:7.00 / 書評数:21
1979年04月
自負のアリバイ
平均:6.00 / 書評数:3
1979年03月
沈黙の函
平均:5.70 / 書評数:10
1979年02月
囁く唇
平均:7.00 / 書評数:1
蝶を盗んだ女
平均:6.00 / 書評数:2
密室殺人
平均:6.50 / 書評数:4
1978年12月
呼びとめる女
平均:5.50 / 書評数:2
1978年11月
金貨の首飾りをした女
平均:5.00 / 書評数:1
1978年10月
死が二人を別つまで
平均:5.50 / 書評数:2
裸で転がる
平均:5.33 / 書評数:3
1978年04月
企画殺人
平均:6.25 / 書評数:4
1978年01月
ヴィーナスの心臓
平均:6.75 / 書評数:4
1976年01月
サムソンの犯罪
平均:6.00 / 書評数:3
戌神はなにを見たか
平均:6.86 / 書評数:7
1974年01月
太鼓叩きはなぜ笑う
平均:6.33 / 書評数:6
1971年01月
風の証言
平均:6.17 / 書評数:12
1969年01月
鍵孔のない扉
平均:7.18 / 書評数:11
1968年01月
白い盲点
1966年01月
準急ながら
平均:5.83 / 書評数:18
積木の塔
平均:6.55 / 書評数:11
1965年01月
宛先不明
平均:5.83 / 書評数:6
死者を笞打て
平均:5.71 / 書評数:7
死のある風景
平均:7.00 / 書評数:13
1963年01月
偽りの墳墓
平均:6.89 / 書評数:9
砂の城
平均:7.31 / 書評数:13
1962年07月
翳ある墓標
平均:6.00 / 書評数:5
1961年01月
人それを情死と呼ぶ
平均:7.35 / 書評数:20
1960年01月
ペトロフ事件
平均:6.06 / 書評数:17
黒い白鳥
平均:7.46 / 書評数:24
1959年01月
白の恐怖
平均:5.62 / 書評数:8
憎悪の化石
平均:6.74 / 書評数:19
1958年01月
りら荘事件
平均:7.47 / 書評数:68
1956年01月
黒いトランク
平均:7.48 / 書評数:42