海外/国内ミステリ小説の投稿型書評サイト
皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止 していません。ご注意を!

[ クライム/倒叙 ]
殺人者はへまをする
フレンチシリーズ
F・W・クロフツ 出版月: 1960年12月 平均: 4.83点 書評数: 6件

書評を見る | 採点するジャンル投票


東京創元社
1960年12月

東京創元社
1960年12月

No.6 5点 斎藤警部 2022/04/01 15:05
MMM ... Murderers Make Mistakes .. 殺人者はへまをする .. ま、俺は例外だけどね。今まで一度たりとも捕まっちゃいねえや。

フリーマン・ウィルズ・クロフツ先輩が往年のラジオ番組用に書いたショート・ショート・ミステリーズ23篇。溢れる古趣。難事件をじっくり解決する長篇のフレンチと異なり、簡単なヤマなら容赦無く秒殺でホシを挙げてしまう掌篇のフレンチ。

出来上がってるクイズを小説の枠にねじ込み直したブツとは似て非なる、クイズ要素を織り上げて小説の形にまで仕立てた、ちょっとしたオードブルたち。一篇読んだら気の合う仲間とうっかりリッツパーティーでも開きたくなること請け合いです。

新しい出発(たびだち)の春、これから殺人にでも手を染めようかという方は、本書をじっくり研究して、殺人者がどんな時に失敗を犯すものなのかよく理解しておくのがよいでしょう。 先輩面してごめん。 ではまた。

No.5 5点 ボナンザ 2018/10/14 12:47
完全犯罪を目指した犯人たちの失敗を集めた短編集。
とはいえ一気に読むとややワンパターンかも。

No.4 5点 nukkam 2016/07/27 16:42
(ネタバレなしです) 1943年から1945年にかけて放送されたラジオの脚本から小説化されたものをまとめて1947年に発表された、実質上の第一短編集です(「クロフツ短編集1」(1955年)よりも早く出版されています)。前半の12作は犯人の正体や犯行状況場面を最初から読者に明かしてその後でフレンチ警視の推理によって謎を解くという倒叙型ミステリー、後半の11作は最初から最後までフレンチ警視の視点で謎解きを行うスタイルをとっています。後者にしても登場人物が非常に限られているので犯人当てとしては他愛もなく、どの作品も犯人がどこで失敗したのかが謎の中心になっています。1つ1つは大変短くて読みやすいのですが長編作品以上に物語の要素がなくて推理クイズ的な作品なので、連続して一気に読むとその味気なさにだんだん嫌気がさすかもしれません。トリックに頼った作品も多く、特に「熱心な羊飼い」で使われたトリックとフレンチがつかんだ手掛かりはあまりにも古典的で有名です。また「盗まれた手榴弾」のように書かれた時代ならではの戦時色濃厚な作品が読めるのも特徴です。

No.3 5点 2015/07/12 13:29
「犯罪」と「フレンチの解決」の2つの部分からなる、いわゆる倒叙形式の《二重の物語》12編と、フレンチ警視の一人称のみの《単独の物語》11編が収められています。総体的には倒叙による前半分の方が、殺人の動機や計画などが一応は描かれてそれなりに小説らしくなっているためでしょうか、楽しめました。
ミステリは小説なのですから、そのパズル性は、小説としてのリアリティを踏まえていなければならないでしょう。その意味で、本書の特に《単独の物語》のかなりの作品に不自然さを感じました。犯人の証言の中にそれが嘘であることを証明する言説があることを、フレンチが見破るというパターンが半分以上を占めるのですが、犯人がなぜそんなばれるような嘘をつくのか、釈然としない作品が多いのです。このタイプで意外性と説得力を兼ね備えていたのは、最後の『待っていた自動車』だけと言っていいでしょう。

No.2 4点 mini 2013/09/25 09:57
今年も創元社の復刊フェアが始まったようだ、毎年恒例の行事で創元はやってくれるなぁ、と言えれば良いが、毎年のように復刊要望の期待を見事に裏切るセレクトなのも恒例になっている(笑)
数年前に増刷したやつとか、古書市場でも全くレア感の無い入手容易な作ばかりよく選んだなと思える悉くニーズを外したラインナップには悪意さえ感じさせる(笑)

さて今年のリストの1冊がこれ、クロフツを復刊するなら「フローテ公園」「海の秘密」「英仏海峡」とか他に優先すべきものは有るだろうに
それにしてもクロフツは本国英国でも今や忘れ去られた作家だろうに日本では未訳作は殆ど残っていない状況でどう考えても優遇され過ぎだと思う
こういう作家を全作翻訳する労力がもったいない、アリンガムやマーシュには冷遇なのに

ただそうは言うもののクロフツがつまらないと言ってるわけじゃない、こういう地道な捜査小説は好き
だがしかしこの「殺人者はへまをする」は私には合わない
そもそもミステリー小説とは読者挑戦の為のパズルだなどと思った事が無い読者なので、クロフツにこういうの求めてないんだよなぁ
やはりクロフツは地道な捜査の長編を読みたいな

No.1 5点 kanamori 2010/07/15 17:47
倒叙ミステリ短編集。
ショート・ミステリに近い23作が収録されていて、比較的後期の作品のため、フレンチの職制は警視になっています。
犯人視点の犯行描写の後フレンチが解決する構成のものと、フレンチが犯行と解決を語る構成のものがありますが、いずれも犯人(真相)を特定した決め手は何か?という気付きをテーマにした推理ゲーム風で、まずまず楽しめました。


キーワードから探す
F・W・クロフツ
2010年03月
フレンチ警部と毒蛇の謎
平均:5.00 / 書評数:4
2007年03月
少年探偵ロビンの冒険
平均:3.50 / 書評数:2
2004年12月
フレンチ警部と漂う死体
平均:4.80 / 書評数:5
1985年02月
シグニット号の死
平均:5.67 / 書評数:3
1984年12月
サウサンプトンの殺人
平均:5.67 / 書評数:6
1983年11月
死の鉄路
平均:7.12 / 書評数:8
1983年05月
ホッグズ・バックの怪事件
平均:6.00 / 書評数:8
1982年07月
船から消えた男
平均:5.40 / 書評数:5
1972年01月
フレンチ警部と紫色の鎌
平均:5.00 / 書評数:7
1969年01月
ポンスン事件
平均:6.25 / 書評数:12
1965年12月
クロフツ短編集1
平均:5.33 / 書評数:6
1965年02月
クロフツ短編集2
平均:5.00 / 書評数:2
1965年01月
二重の悲劇
平均:4.00 / 書評数:5
1964年12月
海の秘密
平均:5.71 / 書評数:7
1963年01月
フレンチ警部とチェインの謎
平均:4.86 / 書評数:7
1962年06月
蜘蛛と蠅
平均:5.33 / 書評数:3
1962年01月
フレンチ警視最初の事件
平均:5.40 / 書評数:5
チョールフォント荘の恐怖
平均:5.17 / 書評数:6
山師タラント
平均:5.00 / 書評数:3
1961年01月
ギルフォードの犯罪
平均:5.60 / 書評数:5
二つの密室
平均:6.12 / 書評数:8
1960年12月
英仏海峡の謎
平均:5.80 / 書評数:10
殺人者はへまをする
平均:4.83 / 書評数:6
1960年07月
見えない敵
平均:3.33 / 書評数:3
1960年01月
フレンチ油田を掘りあてる
平均:4.67 / 書評数:3
黄金の灰
平均:5.00 / 書評数:4
フレンチ警部の多忙な休暇
平均:5.00 / 書評数:5
1959年01月
フローテ公園の殺人
平均:6.91 / 書評数:11
1958年01月
関税品はありませんか?
平均:5.67 / 書評数:3
1957年01月
列車の死
平均:4.00 / 書評数:3
ヴォスパー号の遭難
平均:3.50 / 書評数:2
製材所の秘密
平均:5.22 / 書評数:9
フレンチ警部最大の事件
平均:6.20 / 書評数:10
1956年10月
クロイドン発12時30分
平均:5.77 / 書評数:13
1954年05月
スターヴェルの悲劇
平均:7.23 / 書評数:13
1951年01月
マギル卿最後の旅
平均:6.25 / 書評数:8
1950年01月
平均:7.36 / 書評数:25