海外/国内ミステリ小説の投稿型書評サイト
皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止 していません。ご注意を!

[ クライム/倒叙 ]
カラスの親指
『カラスの親指』シリーズ
道尾秀介 出版月: 2008年07月 平均: 7.34点 書評数: 29件

書評を見る採点するジャンル投票


講談社
2008年07月

講談社
2011年07月

No.29 7点 ミステリ初心者 2024/07/14 18:59
ネタバレをしております。

 コンゲームというジャンル?なのでしょうか? 以前、五十嵐貴久さんのFakeを読みましたが、ジャンル的にはそれに近いものを感じました。
 この作品も本格ではないので評価が難しいのですが、合間合間にすこしあるユーモアと、各キャラクターと恐ろしいヒグチとの因縁、登場人物がそろってからのテンポの良さもあり読了までそう時間がかからなかった良い作品のように思えます。ただ、主人公を始め多くの登場人物にはつらい過去があり、回想シーンなどはやや読みづらさを感じましたw

 推理小説ではないものの、最終盤にはすべてをひっくり返すドンデン返しがあり、ミステリファンでも満足させられると思います! 特に、すべてはテツさんの超人的な計画だったことによってトサカが生存していたことが最もよかったですw
 やや間抜けよりに描かれていたテツさんの人物像も、やっぱりミスリードだったのでしょうかね…。
 私は、本当に一瞬だけ、テツさんをまひろ達の父だと疑いましたw 数ある妄想の中の1つなので、全く当たったと言えませんが。まひろ達の父のみ物語に全く登場していなかったため、もしテツさんが父ならばどういう事になるだろう?と少しだけ想像しましたが…。作者は私の想像をかるがる超えていきましたw

 本格推理小説が好きな私ですが、ジャンルにこだわらず読めば本作品も非常に楽しめました。これほど読後感がよい小説も珍しく、すべての人に進められるような本は貴重ですねw

No.28 7点 みりん 2024/06/21 01:35
本格ばかり選り好んで読んでいると、こういう作品に出会った時に心がやられるんだな。
これはあざとい…非常にあざとい。そして滅法面白い。
にしても便利だな○○○。脱力系ミステリでよく使われるネタだが、作者の恐るべき器用さのおかげか、ささやかな感動をプレゼントしてくれます。売れっ子作家特有抜群リーダビリティ501ページ4h18min読了。

No.27 7点 雪の日 2022/03/30 19:03
誰が読んでも面白いと思えるのではないだろうか

No.26 5点 新世紀ミステリー 2019/06/30 09:42
2008年発表。面白くて一気読みしてしまいました。何の感慨も残らずに。この作者にはここらで長いお別れを言う時が来たようです。

No.25 9点 mediocrity 2019/05/07 03:20
『ラットマン』はあまり楽しめなかった(実際、4月29日に書評書いてるのにもう内容を覚えていないくらい)のですがこれは最初から最後まで楽しめました。結構長いですが、文章が平易で読みやすいですし、色々と目まぐるしく事件が起こるので退屈しません。そしてなんといっても最後が良い。このオチは使い方によっては興ざめしそうですが、ここまで読後感が爽やかだと感動的ですらあります。

No.24 9点 sophia 2018/03/22 18:46
「シャドウ」に比肩する出来。あるいは超えているかも。テツさんの正体についてはちょっと考えはありましたが、ここまで壮大な話だとは思いませんでした。各章サブタイトルの中にさり気なくネタバレを混ぜる手法がニクい。冒頭の銀行での詐欺に違和感(そのやり方でどうやって成功させられたの?という)があったのも伏線でしたか。

No.23 8点 ねここねこ男爵 2017/11/01 23:16
ほのぼのクライムノベル。
読後感も悪くないし、読みやすいし、適度にどんでん返しもあるしでオススメ。

漫画的ご都合主義的展開がありますが、本格ミステリじゃないので目くじら立てずにそれを楽しみましょう。

No.22 9点 斎藤警部 2016/02/22 13:06
こいつ、コンドームとコンゲームを掛けやがったな?
             
ありがとう最高だった。本当はこれだけで済ませたい。
と、50ページも進まないうちに予感痛感させられちゃった。言葉で追い付けないほどの感銘の渦巻きとみずみずしい水しぶきをありがとう。ジワジワ来る言葉遊び(中級篇)も気持ちがいいよ。ごく稀に現れるシャラくさいナニも許せるよ。
それにしてもチャントシ(田原俊彦)と桑田佳祐師匠は半昔程度の年の差だったんだね。世界でも二本の指に入る馬鹿で優しい「お住まいはどちらなんですか?」をお見舞いしてくれてありがとう。Ex X hideをリメンバーさせてくれる哀しいエピソードもありやがってよこのやろう。

ほんの冒頭でちょっとした叙述ジャブ、ありゃやられたね、と思うとナックアウト級の最終反転にホットライン直結しそうな大伏線に見えて見えて仕方の無い魅惑のワーヅが超序盤からちらほらキラキラ、こらたまらんワ、絶対面白い、こいつ最高だ、ってか何なんだこの、長丁場になりそうな明らさまな伏線独白の複利雪だるま堆積はよ、おいおい伏線の伏線かと目を円くしちゃう複伏線もどき(??)まで出てきたじゃねえか、んで~そうして、あン? 数多の伏線たちは何かあるごとに瞠目の機敏さで次々と回収されて行くわけですね。サイムセイリヤってカタカナでカカレタらサイゼリヤとマチガエルヒキガエルじゃねえか馬鹿野郎。指のやつ 試しちゃったよ ダチの結婚披露宴のアレ以来だったよ 考えちゃったよ。。
あゝ 清張に読ませたかったなあ。もし眼が老衰してたら俺が朗読してやる、畜生。

読書として騙されるとしたら、反転にやられるとしたら、何処にその芽が、立脚点があると睨めばいいのか分からないまま物語の刺激的濁流に翻弄されっぱなし、だから最後にあそこまでヤラレたに違いない。いやあぁァあ泣けた、怒った、、 笑みがこぼれてなおさら泣けた。


【ここよりネタバレ】
詐欺師と劇団員(さらに言えば詐欺成功に伴った潤沢な財源)って設定でもって、あり得なさを全クリアしてまう(島荘某作の「○○が好きだから」を思い出す)心温かいズルさには負けた。作者の文書力構成力あってこそ成り立つどんでん返しなんだろう。更にもう一回転喰らわせて(実は武沢が。。。 とか)頭の中を嫌ァ~な真っ白にまではさせない引き際も立派。
数ある伏線の中で、アラレちゃんの件だけは流石に瞬殺で違和感炸裂だったけどサ、どういうわけだかうやむやに納得させられちまってた。筆力だよねえ。
強いてナニをあげつらえば、デブ青年が更に大きな秘密を抱えてたわけじゃなかったのか。。ってとこくらいさ。
【ネタバレここまで】


本当は本当、嘘は嘘ってことだよな 下品なブランド、明るい連城め。
しかし本当にまいったなあ、いやァね、そんくらい巨大なナニで〆るんだろうなってのは感じてたってか、事実上知ってたけどさ、そうなんだけどさ。やばいよベイビイ、父が亡くなる前に読んで欲しいよ。もし眼がダメになってたら俺が朗読してやるから。

ところで本作、なんだか妙に「あまちゃん」に似たストーリー起伏フレイヴァーを感じるなあと思って読んでたら、能年玲奈つながりだったとはな(映画の方ですが)。もしかして、本作でのパフォーマンスが「あまちゃん」抜擢へと繋がっていたのかしら。クドカン的にミステリーってのはどうなのかしら。
しかし本サイトでは10点未出、9点がやっと4人目でしたか。甘ェなあ俺も。

No.21 5点 パメル 2016/02/10 14:16
小さな謎と伏線を提示し徐々に違和感を感じさせ
予想を裏切る形で謎を解決
そして次の謎へと謎と解決を繰り返しつつ
大どんでん返しも用意されている
ただご都合主義的な箇所もあるしある人の過去のエピソードが
●●のための●●●というのはどうも納得できない
文体も好みから外れている

No.20 5点 風桜青紫 2015/12/29 01:02
道尾秀介の最高傑作と呼ばれる作品がこの系統のオチだったのが残念。詐欺師たちの生活が楽しめたのは確かなんだが、その部分に思い入れがあったぶん、結末は驚きよりも拍子抜けが先行してしまった。コンドームを買うだの、男を連れ込むだのの、ミスリード(?)の露骨さも鼻につく。人物の印象を変えるためにトリックを使うのは、さすが道尾秀介といったところだが、骨組みがあまりにご都合主義だと萎えてしまう。まあ、このオチを受け入れられるか否かで印象は変わるでしょう。エンタメ小説としては○。

No.19 8点 itokin 2015/05/26 19:57
道尾氏の作品は初めて。最近よく売れてる人気作家なので興味深く読んだ。話は面白いがご都合主義が目立つ漫画ポイ展開だなと思いつつ読んだが二転三転する終盤に納得した。ここまで読者をだませるのは大したものです。

No.18 6点 メルカトル 2014/07/27 21:40
我が人生最大の激動の前後に読んだという事実だけは、生涯忘れないかもしれない作品となった。
他の多くの方が絶賛されているほど、面白いとは思えなかった。特に種明かしの部分を、半分上の空で読んだが、それを差し引いてもさして楽しめなかったのは間違いない。だからと言って、その理由をくどくどと並べ立てるような心境にはなれないので、簡単ではあるが終わりたいと思う。
多分、本当に立ち直るのは、少なくとも一カ月先かもっと時間が掛かるだろう。それまでは、読書のペースもかなり落ちるはずだし、書評もあまり長々とは書けないだろう。

No.17 8点 ナノ 2013/05/29 00:16
見事な作品でした。
普段なら一冊読み終わるとすぐに次の本に移行する自分ですが、この本は久々に余韻が欲しいと思いました。
深い人間模様をここまで分かりやすく流れるような構成で書かれると、引き込まれざるを得ません。

No.16 7点 isurrender 2013/02/11 02:45
ミステリとしてはそこまでレベルの高い作品ではない。
コンゲーム物ということで古今東西に名作が多くあるため、それらと比較してしまうとやや落ちてしまう。
とはいえ、道尾はこのくらいのミステリ度合いの作品が一番おもしろい。

No.15 8点 mohicant 2012/09/17 21:55
 最後に暖かい気持ちになれる。ミステリーっていうよりエンターテイメントって感じ。今作でも作者のプロットのうまさが光っている。

No.14 7点 いいちこ 2012/04/29 22:38
圭角の取れた平易な語り口でご都合主義が目に付く展開。
作者らしからぬエンタテイメントに徹したコン・ゲーム小説と思わせておいて、それさえも伏線にする2度のどんでん返しが待っている。
ありがちなメイントリックだが、考え抜かれたプロット。
加えて作中に再三描かれる見事なメタファーをはじめ、技巧的すぎるストーリーテリングが光る。
あまりにも鮮やかすぎてややあざとさを感じないでもないが、完成度は極めて高く8点に近い7点

No.13 8点 蟷螂の斧 2012/03/07 08:34
映画化とのことで拝読。コン・ゲームらしいので、ミステリーとしてあまり期待していませんでしたが、予想をかなり上回る面白い作品でした。著者の作品はあまり肌が合いそうではなかったのですが、本作品は大収穫となりました。どんでん返し大好きなので(笑)。

No.12 9点 E-BANKER 2011/08/27 19:47
作者の最高傑作との呼び声も高い作品。
本の帯コメント(道尾秀介の真骨頂がここに!)どおりでしょう。
~人生に敗れ、詐欺を生業として生きる中年2人組。ある日、彼らの生活に1人の少女が舞い込む。やがて同居人は増え、5人と1匹に。「他人同士」の奇妙な生活が始まったが、残酷な過去は彼らを離さない。各々の人生を賭け、彼らが企てた大計画とは? 息もつかせぬ驚愕の逆転劇、そして、感動の結末~

ただ一言、「面白かった!」
久々にこんな痛快かつすっきりとした騙され感を味わわせていただきました。
そうですかぁ、伏線はきっちり張られてたんですよね。
それでいて、見事なまでの逆転劇!
巻末解説では、「騙し」ではなく「マジック」だと評してましたが、まさにこの言葉(マジック)が言いえて妙。
たった一言で世界が反転する「痛快」は、やはり作者の非凡さを表しているのでしょう。

キャラも1人1人効いてます。
ラストはすべての伏線を回収したうえで、何だか「じーん」とするような感動までプラス。
とにかく、作者のファンならずとも手に取って読んで欲しい佳作です。
(貫太郎もいいが、やっぱりテツさん・・・ヤラレたなぁ・・・)

No.11 8点 haruka 2011/07/30 21:31
これまでの道尾作品は、トリックは凄いけど物語が暗すぎる印象があったのだが、本作は(決して明るい話ではないが)ユーモアたっぷりに描かれていて、最後まで楽しめた。ラストのどんでん返しも必然性があって良い。

No.10 7点 yoneppi 2011/07/28 18:48
期待していた驚きとは違ったけれど楽しい作品。
読後の気持ちよさにプラス1点。


キーワードから探す
道尾秀介
2023年11月
きこえる
平均:7.00 / 書評数:1
2023年06月
フォトミステリー ―PHOTO・MYSTERY―
平均:5.00 / 書評数:3
2022年09月
いけないII
平均:5.75 / 書評数:4
2021年10月
N
平均:5.00 / 書評数:3
2021年05月
雷神
平均:6.57 / 書評数:7
2019年10月
カエルの小指
平均:6.00 / 書評数:3
2019年07月
いけない
平均:5.43 / 書評数:7
2018年07月
スケルトン・キー
平均:6.50 / 書評数:2
2018年01月
風神の手
平均:6.00 / 書評数:1
2016年11月
サーモン・キャッチャー
平均:3.00 / 書評数:1
2016年07月
スタフ staph
平均:4.50 / 書評数:2
2015年01月
透明カメレオン
平均:6.00 / 書評数:3
2014年04月
貘の檻
平均:5.33 / 書評数:3
2013年09月
鏡の花
平均:5.25 / 書評数:4
2013年01月
笑うハーレキン
平均:5.00 / 書評数:2
2012年09月
ノエル: -a story of stories-
平均:5.67 / 書評数:3
2012年06月
平均:6.00 / 書評数:1
2011年10月
水の柩
平均:5.75 / 書評数:4
2011年02月
カササギたちの四季
平均:5.50 / 書評数:8
2010年09月
月と蟹
平均:5.00 / 書評数:10
2010年05月
月の恋人
平均:4.00 / 書評数:2
2010年03月
光媒の花
平均:5.38 / 書評数:8
2009年11月
球体の蛇
平均:5.75 / 書評数:8
2009年08月
花と流れ星
平均:5.25 / 書評数:8
2009年05月
龍神の雨
平均:6.79 / 書評数:14
2009年01月
鬼の跫音
平均:6.22 / 書評数:18
2008年07月
カラスの親指
平均:7.34 / 書評数:29
2008年01月
ラットマン
平均:6.71 / 書評数:45
2007年08月
ソロモンの犬
平均:5.52 / 書評数:21
2007年02月
片眼の猿
平均:5.92 / 書評数:24
2006年09月
シャドウ
平均:6.61 / 書評数:36
2006年03月
骸の爪
平均:5.67 / 書評数:12
2005年11月
向日葵の咲かない夏
平均:4.71 / 書評数:56
2005年01月
背の眼
平均:5.27 / 書評数:11