海外/国内ミステリ小説の投稿型書評サイト
皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止 していません。ご注意を!

[ 冒険/スリラー/スパイ小説 ]
飛越
競馬シリーズ
ディック・フランシス 出版月: 1976年09月 平均: 6.00点 書評数: 4件

書評を見る | 採点するジャンル投票


早川書房
1976年09月

No.4 6点 ことは 2024/08/26 01:23
さらにつづけてフランシス。
本作のストーリーは、あまり紆余曲折なく、一本道だ。 前半は主人公の人生の悩みが主で、ネオ・ハードボイルドの作にあった、ライフ・スタイル小説の趣を思い出した。この辺の雰囲気も含めて、クリスティ再読さんの評で”ハイソで上品な「ロッキー」みたいなもの”とあるのは、実に的確に感じる。さすがです。
終盤、急展開の場面には驚いた。それからは一気呵成で楽しめたが、どうなったかわからないでおわるところがあるのは気になる。エピローグがあればいいのに。

No.3 6点 クリスティ再読 2019/06/16 11:50
フランシス競馬スリラーというと、大人気だったけど、評者特に思い入れがないシリーズである。そこらへん87分署と似ているかもね。
客観評価で見ると、とくに込み入った謎があるわけでもなくて、オーソドックスな冒険モノということになるだろうか。前半で分かる輸出を巡る詐欺行為は、実は今の日本でも消費税をネタにして流行中の手口だよ(苦笑)。
でまあ、本作筋立てなんてホントはどうでもいいのだろう。生まれだけは伯爵の嗣子で、貴族のボンボンと舐められるのが癪なモラトリアム主人公が、アマチュア騎手とか(これもアマチュアの)飛行機パイロットとして、自分の「オトコとしての価値」を証明しようとしているが、両方の知識を活かした競走馬空輸に意地で就職して事件に巻き込まれ....というこの主人公設定自体が、ツボな人はホントにツボなんだろう。ハイソで上品な「ロッキー」みたいなものだ。斜に構えた評者とかだと「男ハーレクインじゃん」となると言えばなるんだけどもね...まあ評者、ハーレイクインにも男ハーレクインにも、別に悪気があるわけじゃない。
まあ好きな人は好きなんだろうね、と思う。いいじゃないか。

No.2 5点 E-BANKER 2016/05/05 21:54
「本命」「度胸」「興奮」「大穴」のつぎは「飛越」・・・
というわけで、1966年に発表された長編五作目がコレ。
「飛越」とは、競馬の障害レースで馬が障害物を飛ぶことを言います。(念のため)

~競走馬の空輸請負業者の馬丁頭に身をやつしたヘンリイ伯爵は、奇妙なことに気付いた。前任者がふたりとも行方不明になり、空輸中の馬が時に異様な興奮を示す・・・。競走馬空輸をめぐり何か恐るべき企みが遂行されている! かくして絶対的に不利な状況のままヘンリイはひとり敢然と調査に乗り出した。しかし、行く手に待つのは、見えざる敵の非情な銃弾に他ならなかった!~

やや一本調子なプロットかなという印象。
紹介文のとおりで、競走馬の空輸業務に携わっていた主人公が、業務を遂行しているうちに違和感を覚え、独自の調査をしているうちに敵の反撃に遭う・・・
というのがかなり大まかな粗筋。
要はいつものD.フランシス作品ということなのだ。

終盤に入る前にあらかたの謎は解明され、それ以降は敵の手に落ちた主人公が命からがら逃げ出すまでの冒険譚が描かれる。
これもまぁー
終盤必ず主人公がピンチに陥って、読者はハラハラさせられるが、結局何とか助かる・・・
っていう作者お約束のプロットなわけです。
(でも今回のピンチはなかなかハードですが・・・)

本作が特別酷いプロットとは思わないけど、ちょっと粗いかなというところは気になった。
空輸の謎も結局100%解明されないままラストを迎えているし、いつにもまして冒険スリラー要素が濃かったと思う。
飛行機にえらく詳しいことについては、作者の経歴とのことで納得。
その代わり、本作は競馬場のシーンがほとんど登場しなかったのだが・・・
評価はうーん。高くはできないかな・・・
(イギリス人がいきなり一撃でイタリア人と恋に落ちるということはありえるのか?)

No.1 7点 2011/05/20 22:28
ディック・フランシスの中でも、騎手としてよりむしろ第二次大戦中の空軍パイロットとしての経歴を生かして書かれたという意味では異色作と言えるでしょう。もちろん馬も出てくるんですけれど。
本作では、はっきり事件が起こるのは全体の4割を超えてから。それまでにも本筋とは関係のない謎解きが一つあるとは言え、ほとんどミステリとは思えない馬と飛行機の話が続きます。まあその中にもいろいろと伏線は書き込まれているのですがね。しかしそれでもこの前半、やはりこの作家らしい力強い文章で読ませてくれ、個人的には退屈しませんでした。
で、友人の失踪という事件が起こってからは、ちょっと競馬の寄り道はあるものの、後はストレートにクライマックスまで一本道です。調査も多少は行うのですが、あっという間に主人公は敵の手中に落ちて、後はスリルとアクションの脱出劇。非常に単純な話ですが、最後まで息をつかせません。しかし、あの再生はちょっと安易だな、とか結局あの人は助かるのか、とか、気になる点はあります。


キーワードから探す
ディック・フランシス
2011年01月
矜持
平均:3.00 / 書評数:1
2010年01月
拮抗
平均:7.50 / 書評数:2
2008年12月
審判
平均:6.50 / 書評数:2
2007年12月
祝宴
平均:6.00 / 書評数:1
2006年12月
再起
平均:4.67 / 書評数:3
2001年05月
勝利
平均:5.67 / 書評数:3
2000年07月
烈風
平均:5.00 / 書評数:1
1999年08月
出走
平均:5.00 / 書評数:1
1998年10月
騎乗
平均:6.00 / 書評数:1
1997年10月
不屈
平均:6.00 / 書評数:2
1996年10月
敵手
平均:6.00 / 書評数:2
1995年10月
告解
平均:4.00 / 書評数:1
1994年11月
決着
平均:6.00 / 書評数:1
1993年11月
密輸
平均:6.00 / 書評数:1
1992年11月
帰還
平均:6.00 / 書評数:1
1991年11月
標的
平均:6.00 / 書評数:2
1990年11月
直線
平均:6.50 / 書評数:2
1989年11月
横断
平均:5.00 / 書評数:1
1988年11月
黄金
平均:6.50 / 書評数:4
1987年12月
連闘
平均:6.00 / 書評数:1
1986年12月
侵入
平均:6.00 / 書評数:2
1985年12月
証拠
平均:5.00 / 書評数:1
1985年01月
奪回
平均:6.67 / 書評数:3
1984年01月
名門
平均:7.00 / 書評数:2
1983年01月
配当
平均:5.00 / 書評数:2
1982年02月
反射
平均:6.67 / 書評数:3
1981年01月
利腕
平均:7.44 / 書評数:9
1980年01月
試走
平均:6.00 / 書評数:1
1979年01月
障害
平均:6.00 / 書評数:2
1978年05月
煙幕
平均:6.50 / 書評数:2
1978年01月
骨折
平均:7.00 / 書評数:5
1977年12月
追込
平均:5.00 / 書評数:2
1977年09月
混戦
平均:6.50 / 書評数:2
1977年05月
査問
平均:6.50 / 書評数:2
1977年01月
罰金
平均:6.67 / 書評数:3
1976年09月
飛越
平均:6.00 / 書評数:4
1976年04月
重賞
平均:7.00 / 書評数:1
1976年03月
転倒
平均:5.50 / 書評数:2
1975年10月
血統
平均:5.67 / 書評数:3
1974年08月
暴走
平均:5.33 / 書評数:3
1968年01月
度胸
平均:6.50 / 書評数:2
本命
平均:6.80 / 書評数:5
1967年01月
興奮
平均:6.38 / 書評数:13
大穴
平均:5.45 / 書評数:11