海外/国内ミステリ小説の投稿型書評サイト
皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止 していません。ご注意を!

[ 本格/新本格 ]
暗い宿
作家アリス&火村シリーズ
有栖川有栖 出版月: 2001年08月 平均: 6.48点 書評数: 21件

書評を見る採点するジャンル投票


角川書店
2001年08月

角川書店
2003年10月

KADOKAWA / 角川書店
2013年02月

No.21 6点 虫暮部 2020/11/23 12:41
 「異形の客」について。真意を伏せたまま他者をアリバイ工作に加担させるに当たり、どのような言い訳を使ったのか、設定しておいて欲しかった。力関係はその“他者”の方が上なんだよね。
 明確な理由付け無しで、無自覚の協力者に、不自然な行動をとらせることが出来る――それはつまるところ、作者は誰に何をさせてもいい、と言うことになってしまうじゃないか。
 ところで問題の行為が旅館側にバレたら、詐欺罪成立?

No.20 5点 ボナンザ 2019/10/27 23:25
本格度合いは相変わらず薄めで、このコンビの活躍を楽しむ短編集。どの作品も暗めのオチが印象的。

No.19 7点 mediocrity 2019/06/12 01:35
「宿」をテーマにした短編集。テーマは同じだが4作とも全く似通っていないのがいい。宿の形態も1作目から、営業を終えて売却寸前の元旅館、リゾートホテル、温泉旅館、東京の高級ホテルとバラバラ。『201号室の災厄』は有栖川氏は冒頭ちょっと出てくるだけで火村視点の異色作。個人的には『異形の客』が一番「宿シリーズ」というネーミングがピッタリで好き。

No.18 5点 パメル 2017/11/29 01:10
取り壊し寸前の民宿、南の島のリゾートホテル、冬の温泉旅館、都心のシティホテルと宿屋ホテルを舞台にした事件を描いた四編からなる短編集。
雰囲気を味あわせて読ませる作品集で、ミステリとして秀でた作品は無く、また短編ならではの切れ味の鋭さを感じることは出来なかった。
特に残念だったのが「201号室の災厄」で、その場しのぎのパターンでのオチになっており、ロジックが売り?の作者とは思えない作品。

No.17 7点 HORNET 2017/09/24 14:37
 宿をテーマにした、火村&作家アリスシリーズの短編集。
 廃業する民宿の下から掘り出された白骨(「暗い宿」)、石垣島のホテルで開催される犯人当てゲーム「ミステリー・ナイト」に集った人たち(「ホテル・ラフレシア」)、鄙びた旅館に表れた、顔全体を包帯で包み、サングラスをかけた不気味な男(「異形の客」)、豪華ホテルで突然災難に巻き込まれた火村(「201号室の災厄」)と、様々な趣向が凝らされたオイシイ作品集。
 一番本格ミステリの色が濃いのはやはり「異形の客」か。ボリュームも本書では一番だが、それに見合う謎解きの面白さがあった。表題作「暗い宿」は、一種のジメジメ(?)した雰囲気がそれらしくてよかった。
 全作品を通じて、「落としきる」一歩手前で話を終わらせており、余韻があってよいと思う人もいれば、すっきりしないと感じる人もいるかもしれない。ただ「ホテル・ラフレシア」の終わり方はちょっと悲しすぎた。
 それにしても、(取材を兼ねているとはいっても)気ままに、時間に縛られない一人旅を堪能するアリスを見ていると羨ましい。きっと読んだ多くの人が、旅に出たくなる。

No.16 8点 ボンボン 2016/06/08 11:00
なかなか刺激的な変化球を堪能した。どれも思わせぶりな雰囲気たっぷりでいて、最後には敢えて外して落としたり、結局ミステリにしなかったりで、面白かった。
宿には、「怖い」や「恐い」が付き物。廃線跡やつぶれた旅館、イーグルスのホテル・カルフォルニア、霊が視える話などの舞台装置が、ほどよくゾッとさせてくれる。でもその陰では、やっぱり愚かな人間の行いが悲劇を招いていて、火村にビシッと糾弾されるのだ。
「異形の客」は、ミステリとしてはストレートで本書のメイン処なのだが、あともう少し整理整頓したら読みやすくなるのに、と少し勿体なく思った。冷徹で厳しいラストは、緊張感があってギュッと引き締まる。
「201号室の災厄」は、とても珍しい火村目線のコミカルなアクションもので、ワクワクする。実に火村らしい窮地からの脱出劇が秀逸。

No.15 8点 青い車 2016/01/29 16:50
 突出した傑作こそないですが、作者の技巧を感じる粒ぞろいの短篇集です。以下、各編について一言ずつ。
①『暗い宿』 ありそうでなかったネタを、人間の心理と絡めて上手く処理しているなかなかの佳作。
②『ホテル・ラフレシア』 作中の推理劇の答はまあまあの面白さですが、旅先の華やかな雰囲気が魅力的で、程よく苦い余韻も好きです。
③『異形の客』 火村が犯人に放つ糾弾の言葉が印象的で個人的ベスト。
④『201号室の災厄』 人を喰ったような異色作で、短い作品ならではのキレがあります。

No.14 5点 mozart 2013/02/27 16:22
火村+作家アリスシリーズの短編としてはまずまずなのかも(最後の作品の結末はちょっとがっかりだったけど)。それにしても、火村と江神で探偵としての能力(?)にそれほど差がないはずなのに、自分にとっての読んでいる最中の楽しさがこれほど違うのは何故なのだろう。

No.13 5点 まさむね 2012/10/13 22:45
 廃業した民宿,高級リゾートホテル,温泉旅館,都心の高級ホテルといった「宿泊施設」を舞台にした短編集。作品によって出来栄えはマチマチです。
 結構すぐに忘れてしまいそうな作品もあった中で,最も記憶に残りそうなのは「ホテル・ラフレシア」でしょうか。謎がぼやけている印象もありますが,「ホテル・カルフォルニア」のメロディや歌詞とともに,その美しくも怪しいムードが心に残ります。

No.12 7点 makomako 2011/03/20 09:12
宿をテーマのちょっと長めの短編が4つ。作品のでき不出来(好き嫌いではないと思う)がちょっと大きい気がする。表題の暗い宿やホテル・ラフレシアは推理の要素も有栖川氏特有のムードもあってとても楽しめたが、異形の客はちょっとおちる。201号室の災厄はぜんぜんだめ。こんなの無理でしょ。まあ作品のできに波があるのが氏の特徴かもしれないので我慢しましょう。よいものはとてもよいのだから。

No.11 6点 E 2009/03/28 11:02
「宿」をテーマに繰り広げられる短編集。
ホテル・ラフレシアは最後が印象に残りました。楽園の中で繰り広げられる悲劇と人生のやせなさを感じました。
201号室の災厄(かな?)
火村助教授視点の話は初だったのでいつもと違った有栖川氏作品を読んだ感じでした。

No.10 6点 白い風 2009/02/14 00:32
宿を巡る4つの短編集。
題名の「暗い宿」では何故、そこに遺体が埋められたのか…が面白かったかな。
また、「ホテル・ラフレシア」では名曲”ホテル・カルフォルニア”の歌詞が上手くスパイスに使われていましたね。
私には「201号室の災厄」はビミョウでしたね。
えっ、結局その場を誤魔化すための推理?(なんかスッキリしなかったね)

No.9 6点 こう 2008/12/04 00:04
 これも国名シリーズではありませんが悪くなかったです。「201号の災厄」のロジック(?)は割と好きです。アシモフの黒後家蜘蛛の会の「明白な要素」に少し通ずるところがあるかな、と読んだときに思った覚えがあります。「ホテル・ラフレシア」はミステリではないのかもしれませんが作品としてありかなと思います。
 大がかりなトリックというよりは「一ひねりのみ」の作品が多いとは思いますが楽しめました。全体としての雰囲気が統一感があるのもいいと思います。ただ地味な作風ではありますが。

No.8 5点 いけお 2008/06/26 00:00
若干ミステリ度が低い印象だが楽しんでは読めた。
「201号室〜」は秀逸。

No.7 7点 おしょわ 2008/01/28 22:05
国シリーズよりも統一感があって楽しめました。
作品のバランスもGoodです。

No.6 7点 jigsaw 2007/06/05 13:08
作品の雰囲気自体を楽しめる本だと感じました。自分も旅に行きたくなりました。

No.5 7点 vivi 2007/06/03 01:14
館シリーズならぬ、宿シリーズ。
これはその宿の持つ空気のようなものが作品のミソですから、ロジックがどうのというのはあんまり考えてはいけません。
『ホテル・ラフレシア』の明るいのに怪しいムードがたまりませんね。
『201号室の災厄』では、ダイハード火村が見られますが、
ある意味一番ロジカルな作品だったかも。

No.4 9点 もよもよ(61.124.132.62.99) 2004/01/10 02:18
楽しめました。「宿」がテーマでありながらバラエティに富んでいて、読み応えのある短編集でした。それほど期待せずに読んだので、(失礼ながら)短編も上手くなったんだなぁと思いました。アリス&火村ファンじゃない人や有栖川作品未読の人なんかにもオススメできそうに思います。

No.3 8点 もも 2003/10/27 22:11
旅館&ホテルフリークの私にとっては最高に楽しめました。『暗い宿』でアリスが泊まる廃業寸前の宿、『ホテルラフレシア』の竜宮城のようなリゾートホテル、読むだけで恐ーい旅行をした気分になりますよ。
「似合わないホテルに泊まるもんじゃない」と火村先生は言ってますが、絶対行ったるでアマンリゾート。
そしてライブラリーになにげに『暗い宿』を置くのだ!

No.2 7点 レン太 2003/07/22 03:02
「ホテル・ラフレシア」がとにかくお気に入りです。陽光降り注ぐ楽しいリゾートホテルを舞台に、二重(推理ゲーム&殺人事件)に進むストーリー、そして最後に訪れるカタストロフ…力作だと思います。イーグルスの「ホテル・カリフォルニア」の歌詞の意味をこの作品で知った方も多いのでは?あんなに意味深な歌だったのですね。


キーワードから探す
有栖川有栖
2024年08月
日本扇の謎
平均:7.00 / 書評数:3
2022年09月
濱地健三郎の呪える事件簿
平均:6.00 / 書評数:3
2022年01月
捜査線上の夕映え
平均:6.29 / 書評数:7
2020年05月
濱地健三郎の幽たる事件簿
平均:6.40 / 書評数:5
2019年09月
カナダ金貨の謎
平均:6.40 / 書評数:10
2019年03月
こうして誰もいなくなった
平均:5.00 / 書評数:7
2018年09月
インド倶楽部の謎
平均:6.22 / 書評数:9
2017年07月
濱地健三郎の霊なる事件簿
平均:6.20 / 書評数:5
2017年01月
狩人の悪夢
平均:6.58 / 書評数:12
2015年10月
鍵の掛かった男
平均:6.75 / 書評数:20
2014年10月
怪しい店
平均:6.30 / 書評数:10
2013年08月
菩提樹荘の殺人
平均:5.56 / 書評数:9
2013年04月
幻坂
平均:6.50 / 書評数:6
2012年12月
論理爆弾
平均:6.25 / 書評数:4
2012年10月
江神二郎の洞察
平均:6.78 / 書評数:18
2012年03月
高原のフーダニット
平均:4.82 / 書評数:11
2011年09月
真夜中の探偵
平均:5.00 / 書評数:9
2010年11月
長い廊下がある家
平均:6.14 / 書評数:14
2010年06月
闇の喇叭
平均:6.38 / 書評数:8
2009年02月
赤い月、廃駅の上に
平均:5.29 / 書評数:7
2008年09月
火村英生に捧げる犯罪
平均:6.00 / 書評数:15
2008年07月
妃は船を沈める
平均:5.71 / 書評数:14
2008年05月
壁抜け男の謎
平均:4.62 / 書評数:8
2007年09月
女王国の城
平均:7.66 / 書評数:64
2006年06月
乱鴉の島
平均:5.64 / 書評数:25
2005年03月
モロッコ水晶の謎
平均:5.28 / 書評数:18
2003年11月
白い兎が逃げる
平均:6.47 / 書評数:17
2003年10月
虹果て村の秘密
平均:6.15 / 書評数:13
2003年05月
スイス時計の謎
平均:7.22 / 書評数:49
2002年06月
まほろ市の殺人 冬
平均:3.19 / 書評数:21
2002年05月
マレー鉄道の謎
平均:6.43 / 書評数:37
2001年10月
絶叫城殺人事件
平均:5.78 / 書評数:27
2001年08月
作家小説
平均:5.00 / 書評数:8
暗い宿
平均:6.48 / 書評数:21
2000年06月
幽霊刑事
平均:6.53 / 書評数:30
1999年05月
ペルシャ猫の謎
平均:4.27 / 書評数:30
1998年04月
ジュリエットの悲鳴
平均:5.38 / 書評数:16
1997年11月
朱色の研究
平均:6.29 / 書評数:31
1997年06月
英国庭園の謎
平均:5.48 / 書評数:27
1996年05月
ブラジル蝶の謎
平均:5.70 / 書評数:37
1996年04月
山伏地蔵坊の放浪
平均:6.70 / 書評数:10
幻想運河
平均:5.58 / 書評数:19
1995年05月
スウェーデン館の謎
平均:6.34 / 書評数:47
1995年03月
海のある奈良に死す
平均:3.88 / 書評数:33
1994年07月
ロシア紅茶の謎
平均:5.88 / 書評数:42
1993年12月
ダリの繭
平均:4.97 / 書評数:37
1992年03月
46番目の密室
平均:5.39 / 書評数:57
1992年02月
双頭の悪魔
平均:7.98 / 書評数:113
1990年04月
マジックミラー
平均:6.98 / 書評数:53
1989年07月
孤島パズル
平均:7.34 / 書評数:93
1989年01月
月光ゲーム
平均:5.69 / 書評数:106