皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止
していません。ご注意を!
[ 本格/新本格 ] 悪魔の設計図 由利・三津木シリーズ |
|||
---|---|---|---|
横溝正史 | 出版月: 1976年07月 | 平均: 5.00点 | 書評数: 1件 |
![]() KADOKAWA 1976年07月 |
No.1 | 5点 | HORNET | 2025/10/06 22:20 |
---|---|---|---|
「悪魔の設計図」「石膏美人」「獣人」の3編を収録。
もっぱら三津木俊助が主人公の役割で、後半になって由利探偵が現れる。 「悪魔の設計図」…三津木が旅先で見た田舎芝居の舞台上で殺人事件が発生し、その背景にある複雑な血縁関係で次々に悲劇が…とまあ、横溝正史らしい立てつけの作品。めまぐるしく展開する活劇的な展開は飽かずに楽しめたが。 「石膏美人」…本短編集ではもっとも紙幅が厚い中編。動機は一編目の「悪魔の設計図」と重なるような…最後の「婆や」の告白がなかなかのどんでん返しで、この時代の作品らしい突飛さは感じたものの、まずます楽しめた。 「獣人」…40ページほどの短編で、乱歩の「少年探偵団シリーズ」のような怪人的話を楽しむカンジ。 |