皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止
していません。ご注意を!
[ 本格/新本格 ] 悪魔の家 由利 麟太郎シリーズ |
|||
---|---|---|---|
横溝正史 | 出版月: 1978年03月 | 平均: 5.00点 | 書評数: 1件 |
![]() KADOKAWA 1978年03月 |
No.1 | 5点 | HORNET | 2025/04/09 22:38 |
---|---|---|---|
由利麟太郎シリーズ、と登録したが、実際はシリーズ内に登場する新聞記者・三津木俊助を主役とした話が多い、いわばスピンオフのような短編集。
「広告面の女」…謎の新聞広告から始まる冒頭は魅力十分。が、本筋は子爵家を題材にしたまぁスタンダードな横溝作品。 「悪魔の家」…表題作。良くも悪くも平均作。 「一週間」…非常に短い一編だが、新聞記者の矜持を描く側面もあり、面白かった。 「薔薇王」…よくできた短編。ラストは戦時中の哀惜も相まってなかなか。 「黒衣の人」「嵐の道化師」…由利先生登場作品。全体を覆う謎めいた雰囲気は氏の作品らしさが顕著。まぁ平均作。 「湖畔」…タイトルがいかにもな感じ。不可解な老紳士の言動の真相は想像通り。でも楽しめた。 「横溝正史」の作品群から探して書評しようと思ったが、なかったので登録したが…ホントかな?二重登録してたらごめんなさい。 |