[ 本格/新本格 ] 罪と祈り |
|||
---|---|---|---|
貫井徳郎 | 出版月: 2019年09月 | 平均: 6.50点 | 書評数: 2件 |
![]() 実業之日本社 2019年09月 |
![]() 実業之日本社 2022年10月 |
No.2 | 6点 | 虫暮部 | 2022/10/26 11:45 |
---|---|---|---|
筆力は有る人なので、行く先の見当が付いた物語でも、緊張感を失わず読み進めることは出来た。
しかしそれだけに、ネタバレ気味になるが、“今になって何故こんなことが起きたのか” は最重要ポイントである筈。ところが。 女は、子供の父親の特徴について嘘を吐いた。男は、問い詰められて自分が相手だと嘘を吐いた。共に、心理的にあり得ないと言う程ではないが、必然性が希薄。ここにそんなからっぽな事柄を持ってきたのにはがっかり。彼女が男性二人と関係を持った、と言う暗示じゃないよね? それとも “些細なきっかけが重大な結果につながった” と言う皮肉こそ作者の狙いなのだろうか。 ところで、アレは傷害致死? 自殺(の可能性を否定出来ないケース)じゃないの? |
No.1 | 7点 | HORNET | 2020/06/13 23:35 |
---|---|---|---|
元警察官の濱仲辰司が、隅田川で死んだ。事故と思われたが、側頭部には殴られた痕が。真面目で正義感溢れる「警察官の見本」であったような辰司が、なぜ?息子の亮輔は、幼馴染みで刑事の賢剛と共にその謎を追う。すると、亮輔と賢剛同様に親友同士であった2人の父の過去には、どうやら知られざる秘密が。しかもそれは昭和の終わりに世間を揺るがした、未解決誘拐事件に深く関わりがあるようだった。
父親たちの過去には何が?そして辰司はだれに殺されたのか?パンドラの箱を開けるように、2人は真相を解明していく― 事件が起きた現在と、父親たちの過去とを交互に描いていきながら真相を明らかにしていく構成。未解決誘拐事件の真相はだいたい見当がつき、やはり見当のとおりだったが、その先にさらに辰司殺害の真相解明も控えていたため、最後まで楽しみが持続した。 登場人物が限られているため大体が推測できてしまうところもあるが、持ち前の筆力で物語そのものに厚みがあるので、読み応えは十分だった。 |
貫井徳郎
- 2022年07月
- 紙の梟 ハーシュソサエティ
- 平均:6.00 / 書評数:1
- 2021年02月
- 悪の芽
- 平均:7.50 / 書評数:2
- 2019年09月
- 罪と祈り
- 平均:6.50 / 書評数:2
- 2017年05月
- 宿命と真実の炎
- 平均:7.33 / 書評数:3
- 2016年10月
- 壁の男
- 平均:4.00 / 書評数:1
- 2015年03月
- 女が死んでいる
- 平均:6.75 / 書評数:4
- 2015年01月
- 我が心の底の光
- 2014年04月
- 私に似た人
- 2013年10月
- 北天の馬たち
- 2013年06月
- ドミノ倒し
- 平均:4.75 / 書評数:4
- 2012年08月
- 微笑む人
- 平均:5.40 / 書評数:5
- 2012年04月
- 新月譚
- 平均:6.00 / 書評数:1
- 2010年10月
- 灰色の虹
- 平均:5.67 / 書評数:3
- 2010年05月
- 明日の空
- 平均:5.67 / 書評数:3
- 2009年10月
- 後悔と真実の色
- 平均:7.50 / 書評数:8
- 2009年02月
- 乱反射
- 平均:5.83 / 書評数:6
- 2007年05月
- 夜想
- 平均:6.50 / 書評数:4
- 2007年02月
- ミハスの落日
- 平均:5.50 / 書評数:4
- 2006年08月
- 空白の叫び
- 平均:7.00 / 書評数:2
- 2006年03月
- 愚行録
- 平均:5.73 / 書評数:11
- 2005年09月
- 悪党たちは千里を走る
- 平均:5.00 / 書評数:3
- 2004年07月
- 追憶のかけら
- 平均:7.00 / 書評数:4
- 2004年03月
- さよならの代わりに
- 平均:5.00 / 書評数:3
- 2003年05月
- 被害者は誰?
- 平均:6.14 / 書評数:21
- 2002年01月
- 殺人症候群
- 平均:6.80 / 書評数:5
- 2001年11月
- 連鎖する数字
- 平均:8.00 / 書評数:1
- 2001年09月
- 神のふたつの貌
- 平均:6.14 / 書評数:7
- 2000年10月
- 迷宮遡行
- 平均:4.44 / 書評数:9
- 1999年12月
- 妖奇切断譜
- 平均:6.70 / 書評数:10
- 1999年10月
- プリズム
- 平均:6.20 / 書評数:25
- 1999年06月
- 転生
- 平均:4.67 / 書評数:3
- 1998年08月
- 光と影の誘惑
- 平均:6.20 / 書評数:5
- 鬼流殺生祭
- 平均:5.45 / 書評数:11
- 1998年03月
- 誘拐症候群
- 平均:7.00 / 書評数:4
- 1997年07月
- 崩れる 結婚にまつわる八つの風景
- 平均:5.00 / 書評数:8
- 1997年02月
- 修羅の終わり
- 平均:5.12 / 書評数:8
- 1996年11月
- 天使の屍
- 平均:6.36 / 書評数:14
- 1995年11月
- 失踪症候群
- 平均:6.09 / 書評数:11
- 1994年10月
- 烙印
- 平均:7.00 / 書評数:1
- 1993年10月
- 慟哭
- 平均:6.54 / 書評数:87