好兵衛さんの登録情報 | |
---|---|
平均点:6.20点 | 書評数:99件 |
No.39 | 4点 | 虚無への供物 中井英夫 |
(2011/04/24 01:06登録) 元祖というところを評価して4点。 それ以外はつまらないミステリといった感じ。 なんといっても、 探偵の推理合戦などを生み出したことには 価値があるだろうと思う。 上下巻分かれたものを読んだが引きが面白かっただけに 下巻(謎解き部分)は面白くなかった。 謎解き部分だけだったら腹が立つ出来栄え。 全部やった、って感じでしょうか。 論理的には穴だらけだし、 解決を何故あんなに普通にしたのだろう。 あれだけ推理合戦で膨らませておいて。 こんなんだったらそこらじゅうにある。 どうせなら解決もぶっ飛んだ方がよかったのでは。 アンチミステリとしてのとび具合もいまいち。 幻想的小説の方が中井氏は好きだ。 |
No.38 | 8点 | 0の殺人 我孫子武丸 |
(2011/04/24 00:36登録) シリーズ二作目。 明るい語り口調と読みやすさは健在。 途中の脅迫文とフェニックス木下には笑わされました。 前作に比べ驚き要素はかなり急上昇。 賛否両論あるっていうのがよくわかりますが。ギリギリ。 でも、こういう話の作り方。途中にはさむ独白など。 驚かせ方は好きです。 小難しい文章もなくて、読みやすいのに 驚き要素もこんなに多きい。 もっと評価されていい作品だと思う。 |
No.37 | 6点 | 8の殺人 我孫子武丸 |
(2011/04/24 00:33登録) 普通に本格物+我孫子氏のユーモアといった感じ。 我孫子氏の軽いノリと話のテンポは読んでいて楽しい。 そういう作品(読みやすくてエンターティメント向け) にはトリックが甘かったり 地味だったりすることが多いですが。 さくさくよめるのに、謎もしっかりしているので 結構楽しめました。 あと、トリックがわかりやすいです。 |
No.36 | 7点 | 探偵映画 我孫子武丸 |
(2011/04/24 00:21登録) 映画の結末を推理するというちょっと変わった 面白い形の作品。 実際事件は映像の中で起きているのですが そのなかの犯人を決めていく形がひきつけられるます。 途中の犯人立候補の図などはとても面白い。 我孫子氏の軽いかんじ&ちょっと変わった感じ がよく出ていると思う。 結末&トリックですが 分かりそうで分からない。 意外性は十分あると思います。読後感がよいです。 楽しくさくさく読めます。 |
No.35 | 9点 | 殺戮にいたる病 我孫子武丸 |
(2011/04/24 00:08登録) おどろいて理解するのに時間がかかった作品。 こういう形のミステリで始めて読んだ作品だったので。 本当に衝撃的であった。 探偵がいて、容疑者がいて。 な感じではないのでサスペンスのかんが強い。 謎のつくりかた驚かせかた、見せ方が上手だと思う。 こんな驚き方もあるんだなぁと思った。 謎もばらついていないところがよい。 「?」のあと作品を読み返すのが楽しい。 それにしても、稔の模写はすごい。 |
No.34 | 5点 | 霧越邸殺人事件 綾辻行人 |
(2011/04/23 23:52登録) 館シリーズのように派手さはないのですが しっかりした作品だと思います。 殺人がおこるまでは少し読むのが苦しいところもあります。 しっかりよめば、解けるトリックが魅力的です。 難易度がちょうどよい感じですかね。 名前の啓示など面白いです。 名前を書き連ねた問題はものすごく考えてしまったのですが そのわりにはその答えはあっさり、 謎の確信をつくこともなく そこががっかり。めっちゃ紙に書いたのに。 :::::::::ネタバレふくみます:::::::::: 犯人が探偵役というのはいいんですが、 +犯人が複数いる。(事件は独立している) というのは気に入りません 挑戦状を二つ、つけていただきたい。 |
No.33 | 6点 | 黒猫館の殺人 綾辻行人 |
(2011/04/23 23:44登録) 結構地味ですが自分的には楽しめた作品。 記憶喪失物&書記物ということで 謎が沢山あります。 それゆえにサスペンス色は薄いですし 謎も分散されてしまっているところが否めません。 ですが、こういう密室の方向は 一風変わっているというか綾辻氏らしくて好きですね。 でつくした、密室のなかでも こういう楽しみ方もあるんだよと いうところを評価したいです。 一番のトリックはちょっと難易度が高い気もします。 |
No.32 | 6点 | 迷路館の殺人 綾辻行人 |
(2011/04/23 23:30登録) 時計館、十角館とくらべあまり好きではない作品。 いろいろな謎、シュチュレーションを盛り込んで 意欲はとても感じます。 おどろかせようという意欲がありますね。 ですが、ギリギリアンフェアの領域です。 そして、犯人の可能性が唯一無二じゃないですよね。 そこが気に入りません。 あの人にもできたという可能性があるっていうのが・・・。 ボリュームアップの 真相後づけのかんがあります。 じつは・・・とか言われてもなあ。 そうかい、でもさっきのでいいじゃないか という疑問が出てきてしまいます。 ほら、わからなかったでしょといわれているようで 後味がわるかったです。 :::::ここからネタバレ気味です。:::::::: 犯人の特定が血液一点張りってのも信憑性にかけるかな。 |
No.31 | 9点 | 時計館の殺人 綾辻行人 |
(2011/04/23 23:20登録) 十角館と同じ点数ですが、 個人的にはこちらの方が好きです。 作者もギリギリのところまで勝負していますね。 トリックがすばらしいです。 さぁどうやったか当ててみろ!!という気迫がみなぎってます そして、分かりそうで分からない。 アンフェアに見えてしっかりとフェア。 このさじ加減がとても上手いです。 よく見るとヒントがそこら中に。 そして、丁寧な表と地図記載は本当に親切ですね。 本格としてもしっかりとしているのに、 トリックも凄い 両面性のある作品です。(綾辻氏に多いですね) 少し長いですが、そのつらさは最後にぶっ飛びます。 |
No.30 | 4点 | 人形館の殺人 綾辻行人 |
(2011/04/23 23:14登録) やめてくれよ、やめてくれよと思って読んで やっぱり・・・な作品です。 綾辻氏だからそれはないでしょう、 きっとなにか他のトリックが と思い最後まで読みました。 綾辻氏らしかったのは島田潔の使い方でしょうか。 あそこは面白かった。 ただ、あそこしか面白くなかった。 |
No.29 | 7点 | 水車館の殺人 綾辻行人 |
(2011/04/23 23:09登録) 秀作、渋い作品という感じです。 前回が凄いからか、比べてしまってはいけませんが。 本格とおどろおどろした雰囲気は素敵です。 ですが、ちょいと分かりやすい。 たぶん沢山ミステリを読んでいる方だったら すぐにピンと来てしまうのではないのでしょうか。 ただし、 綾辻氏も、本格にチャレンジした。 犯人はめぼしがつくと思うが 探偵と同じように当てられるだろうか 的なことを言っているように。 犯人のめぼしはつくのですが。 この犯人が、犯人たる証拠を探偵と一緒に。 突き詰めるロジカルが、渋いと感じました。 「あぁーこれが、犯人だと思ってたわ」 じゃ、駄目なのです。ロジックやパズルは。 思ってた・・・じゃ駄目なのです。 私も、最初の得点は低めだったのですが。 それに、気づいたので。点数を変えさせていただきました。 |
No.28 | 9点 | 十角館の殺人 綾辻行人 |
(2011/04/23 23:03登録) 幅広い人に読んでもらえる上質な本格だと思います。 クローズドサークル物が出尽くした中での そうとうな意欲作。 驚かせてやろうという気持ちが伝わってきます。 少し前までは論理面でアンチだったのですが、 読み返してみると自分の読み落としだったことが分かり。 論理面でも穴がないのに、トリックも奇抜で 秀逸な作品だと思います。 トリックだけでなく、その両方の面で評価したい作品です。 他のミステリを読めば読むほどこの作品の凄さがわかります。 ですが、個人的には時計館の方が好みです。 |
No.27 | 7点 | フリークス 綾辻行人 |
(2011/04/23 22:50登録) 綾辻氏の短編集は面白い気がします。 はずした館シリーズよりも全然おもしろい。 精神病院物ということで、ホラー&幻想系 ちょっと中井英夫氏風味かな 本当なのかな?精神なのかな?なにが本当なのかな? てきな謎が楽しめると思います。 ですが、流石綾辻氏しっかりと 筋の通ったものが多いです。ちゃんと謎が解けます。 でも、最初の話しは、ちょっとその点では「?」です。 個人的には最後の本格よりの話が好きです。 |
No.26 | 7点 | どんどん橋、落ちた 綾辻行人 |
(2011/04/23 22:37登録) 短編集としては異常に面白いと思う作品。 推理小説の短編集となるとどうしても長編の迫力や 内容の濃さには勝てず。 ちいさいトリックを小出しにしている作品が多いが この短編集はとても面白かった。 推理小説のさまざまな形をやさしく要点をまとめて 解説してくれていると思う。 コレが謎です、さあ答えろ という形が分かりやすい。 特に伊薗家の綾辻氏自身と先生との会話は面白い 私は人間模写や動機などに重点を置かずに トリックや論理などに重点を置くので この手の短編集はとてもたのしい。 挑戦状もついており、 綾辻氏自身の説明(感想?)もついてとても面白い。 ミステリの核、謎解きに重点を置いた作品。 こういう形もアリよ、という意味で 読んでおくことをお勧めします。 |
No.25 | 8点 | 女王国の城 有栖川有栖 |
(2011/04/23 22:19登録) 江神シリーズの最新作。 文庫が出ていない??ので新書で読みました。 相変わらずのロジックぶり、健在ですね。 かなり本腰入れて、時間をかけて読みましたが まんまと間違えました。 双頭よりも一点低いのは。 本格ロジック小説にしては、少し長すぎる。 というところです。 いかんせん、ロジックはじっくり読むので時間がかかる。 もうちょっと省けなかったかな。 そして、少しアンフェアぎりぎりな表現が気になります。 有栖川氏らしくないかな。 それでも貴重なロジック作品であることには まちがいないです。 江神シリーズの方描いてー |
No.24 | 9点 | 双頭の悪魔 有栖川有栖 |
(2011/04/23 22:12登録) 有栖川氏は本当に親切ですね! ロジックに対する愛を感じます。 探偵と同等に読者にも挑戦するフェアさは なかなか他の小説にはみられません。 この作者、本格で勝負してるなと思いますね。 フェアの中では満点。純粋な推理小説という感じです。 地味に見えますが、そこがロジックのよさでもあります。 トリックもおもしろく 双頭の悪魔は評価が高いです。 ゆっくり論理の穴を探しながら 読める本格は実は少ないです。 特に感謝!は挑戦状の数ですね。 こういう形の小説でどれだけペテンがあるか。 見習って欲しいです。 しかし、タイトルが双頭デーモンじゃなくて本当によかったです |
No.23 | 8点 | 孤島パズル 有栖川有栖 |
(2011/04/23 22:01登録) 一つ一つじっくりアリバイを検証しつつ 残されたヒントからじりじり犯人を割り出していく。 そんな読み方ができる貴重なロジック小説だと思います。 数式に近い感じですかね。 有栖川氏は流石にロジックで勝負していると思います。 ヒントは記号に近く、人間模写も謎解きのためにあります。 そこが苦手、そんなこと本当にあるだろうか? というリアル思考の人には向いてないかもしれません。 でも穴を探したり犯人当てが大好きな人には向いています。 ですが、流石に読むのに時間がかかります。 紙とペンを横においてメモしつつ、 じっくり読みつぶすことのできる小説です。 |
No.22 | 6点 | 月光ゲーム 有栖川有栖 |
(2011/04/23 21:54登録) 江神シリーズ第一弾ですね懐かしい。 自分は本格で動機や人物模写に評価をおかないので。 結構楽しめました。 犯人あてができる本格は少ないですね。 有栖川氏は挑戦状を必ず入れてくれるのでありがたいです。 文章や登場人物の多さや、 際立ったトリックなどはありませんが。 しっかりしたロジックを楽しめます。でもまだ荒削り。 次の江神シリーズにつなぐ作品でしょう。 |
No.21 | 5点 | ネジ式ザゼツキー 島田荘司 |
(2011/04/23 21:46登録) ファンタジー色強めな作品。 絵本から謎を解くという引きが面白かったです。 肝心の謎というところより、ファンタジーの話しが面白く そちらの方に見入ってしまいました。 本当に絵本にしたら綺麗だろうなぁ。 なので、ミステリとしては不思議色つよめだなぁと思います なので、謎解きの部分で無理がでてくるというか あまりその部分は面白くなかったです。 あの話から真相をみちびく御手洗は凄いな の一言でしょうか。 設定と引きに5点。ファンタジーとして読んだ方かよいです。 それにしても、御手洗は変わってしまわれた。 |
No.20 | 10点 | 占星術殺人事件 島田荘司 |
(2011/04/23 21:34登録) 自分の中の日本の推理小説で1番です。 ただし、残念ながらトリックはアレのアレで…例のアレです ネタバレ済みでした。本当に悔しいです。残念です。 豪快、斬新といったところでしょうか。 死体の数もぶっ飛んでますね。 こんな推理小説みたことないという感じです。 最初の書記は、ちょっと読みづらい(ぺダントリー) だろうところが残念。 ですが、それを吹っ飛ばすトリックの破壊力だと思います。 ネタバレされていなかったら、自分にはわかっただろうか。 ネタバレなしの状態で出会いたかった。 ミステリのアゾートですね これは、評価には入れませんが御手洗の話がとても面白い。 御手洗は初期の方が好きだ! |