home

ミステリの祭典

login
好兵衛さんの登録情報
平均点:6.20点 書評数:99件

プロフィール| 書評

基本情報

好きな作家綾辻行人 有栖川有栖 エラリークイーン アガサクリスティ
一言*ミステリの祭典に登録してから。 <br> 大分、時間がたちました・・・ <br> <br> 読む推理小説の数を増やすうちに <br> <br> ミステリの評価のしずらや、 <br> 「点」をつけるという行為の難しさに <br> 頭を抱えております。 <br> <br>*評価傾向 <br> 少し評価傾向変えました。 <br> *2018年4月 <br> <br> ミステリのミステリ性「謎」部分に <br> 評価をあたえることは、 <br> 今までと、変わりません。 <br>  <br> お話がよくても、謎が投げやりだったり。 <br> それに対する、解決がおざなりだったり <br> 無理がある問題解決だった場合 <br> 評価を低めにさせてもらいます。 <br> <br> もうひとつ、その作品の「売り」と <br> 「中身」の違いがあった場合なども。 <br> <br> 帯や、作風、仕掛けなどに。 <br> 「本格」色を漂わせてあり、実際読むと。 <br> 穴だらけだったりするもの。 <br> <br> 同じ内容でも、「本格色」を <br> 漂わせていない場合の方が、 <br> 評価は高くなります。 <br> サスペンスならサスペンス!と <br> 匂わせてもらいたいのです。 <br> 期待した分、ガックリくるのです。 <br> <br> あとは、 <br> 重にトリック重視の作品なのですが。 <br> 現代ではその、類似品というか。 <br> アレンジ版というのが、 <br> たくさん出ているので… <br> これも、非常に難しいのですが評価が。 <br> <br> 自分が読んだ、作品内の範囲で。 <br> 似ていたら、古いもの、 <br> あとは、センスがよいと感じたもの。 <br> (トリックの仕掛け方) <br> 点数を上げさせていただきます。 <br> <br> と、いうことで。 <br> <br> 「推理小説」の、評価って凄く難しいです <br> <br> 考えて、つめればつめるほど。 <br> 似たようなもの、時代別など、いろいろ <br> 出てくるのですが・・・ <br> 最終的には、やっぱり好みの部分が <br> 占めてしまうのかもしれないです。 <br> <br> 何かを評価するってそう言う部分が <br> 絶対入ってくると思います。 <br> <br> 評価の点は <br> 論理、 <br> サスペンス、 <br> トリック、 <br> 意外性、 <br> 読みやすさ、 <br> センス <br> フェアか? <br> 本が出た時代、古さ <br> <br> など・・・ <br> <br> 作品の特徴によって変わっていきます。 <br> アンチミステリなどは意外性とセンス <br> ミステリをどれだけ皮肉っているかを <br> 重視します。 <br>  <br> <br>*一回目、二回目と <br> 読んだ回数によって変わる場合があります。 <br> (特に解読難解なアンチミステリなどは) <br> そういったときには <br> 得点を改めるときがあります。 <br> <br> 時代によって、入れ込んでいる作風なども <br> 変わってきてしまうので。 <br> <br>***評価得点方法*** <br> <br>10・9 自分の中で満点+自分の中で伝説 <br>     がある作品。 <br>     思い入れで9か10か変わる <br>     めったにつけることはないはずです。 <br> <br>8    おもしろかった、満足した作品。 <br>     ここが普通での満点です。 <br>     是非読んでもらいたいお勧め作品。 <br> <br>7~3  上・中・下評価の理由は作品ごとで。 <br> <br>2    ミステリーではないなど <br>     範疇外の作品。 <br> <br>1    2+相当嫌いな思い入れ。 <br>     多分つけることは <br>     ないとは思いますが。 <br> <br> <br>
登録年月日 : 2011-04-08 00:48:09 +0900

10の質問

Q1.月に何冊くらいミステリを読みますか?
一冊読めばいいくらいです。 <br>とても、読むスピードが遅いです。 <br>数年読まなくなる時もあります。 <br> <br> <br>

Q2.ミステリ以外によく読むジャンルはありますか?
哲学書、心理学書、ジャンル問わずの古典 <br>絵画関係の本、漫画など。 <br> <br> <br> <br>今はミステリでいっぱいいっぱいですね。 <br>

Q3.一番最初に読んだミステリは?それはいつ?
小学校の頃に <br>ジュブナイル向けのホームズだったはず。 <br>まだ小学生の私は、ワトソンにイライラしました。 <br> <br> <br> <br>

Q4.ミステリにはまったきっかけの作品は?
何気なく買った  <br>アガサクリスティーの、「そして誰もいなくなった」で <br>衝撃を受けて。 <br> <br>その後かなりたってから、読んだ。 <br>綾辻行人の、「どんどん橋、落ちた」で <br>ミステリの読み方とか、謎解きの楽しさを <br>教わりました。 <br> <br>このサイトの存在。 <br>皆さんの書評なんかもとても参考になるし <br>面白いです。 <br> <br>あとは、兄弟がミステリ好きなので  <br>身近にミステリの話ができる人がいる。 <br>これが1番大きなきっかけかもしれません。 <br> <br> <br>

Q5.新作が出たら(高くても)必ず買う作家は何人いますか?
うーん 貧乏ですからなぁ・・・ <br>基本図書館&古本屋めぐりです。 <br>これが楽しみ、でもあります。 <br> <br>結構作家さん目当て、というよりは <br>面白そうな作品から読んでいくことが多いです。 <br>(シリーズものは最初から見ます) <br>どうしても、古本屋になくて・・・ <br> <br>このサイトをみて面白そうだったら <br>買います。作家さんはあまり気にしません。 <br> <br> <br>

Q6.一番たくさん人に薦めた作品は?
あんまり人に勧めないのですが。 <br>周りに推理小説を読む人が一人も居なくて。 <br> <br>進めた時点でちょっとネタバレになってしまう <br>危険があるんですよね ミステリって。 <br> <br>最初はアガサクリスティーが <br>いいのではないでしょうか? <br> <br>本格色+読みやすさ+ホラーサスペンスで <br>三津田氏の言耶シリーズも  <br>おすすめしたいですね。 <br> <br>ミステリの読み方よくわかんない。 <br>ルール見たいのが知りたい!って方には。 <br>綾辻氏の、「どんどん、橋落ちた。」を <br>おすすめします。 <br> <br>自分は、これを読んでからミステリを読むのが <br>倍楽しくなりました。

Q7.あなたの読み方の特徴は?
  <br>ジャンルにあわせて読みます。 <br> <br>*本格系 挑戦状などがついている作品。 <br> じっくりとくまなく読み、自分も探偵になる。 <br> メモしつつ読む。 <br> 挑戦状前に考え込む。時間がかかる。 <br> <br>*エンターテイメント向け <br> お話しやキャラクターを楽しむ。 <br> その作者の個性を楽しむ。 <br> 自分もキャラクターのように物語に流される。 <br> 謎があれば推理するが、 <br> 評価は上の方を優先する。 <br> ですが、このサイトでは <br> ミステリ性を評価します。 <br> <br>*サスペンス(映画のように主観で展開する作品) <br> 一応謎や、オチは考えながら読むが。 <br> 臨場感を楽しむ方が大きい。   <br> <br>*アンチミステリ <br> アンチの具合や、 <br> 意味の分からない具合を楽しむ。 <br> ぶっとんだ話しの構成や世界観を楽しむ。 <br> でも、読むのに時間がものすごくかかる。 <br> <br> <br>

Q8.ミステリの中で、特に好きなジャンルや設定はありますか?
どのジャンルも面白ければ読みます・・・が <br> <br>本格(特に今はロジック小説好きです。) <br> <br>クローズドサークル <br>戦前~後位のおどろおどろしい雰囲気 <br>密室 見立て ぺダントリー <br>古典なシュチュレーション好きです。 <br> <br>THE ミステリ ですね。 <br>古臭いとか、ありえない設定とか関係ないです。 <br>その小説内で定義したルールがあって <br>しっかり筋が通っていて、 <br>なおかつ騙してくれる作品がいいですね。贅沢ですが。

Q9.逆に、あまり好きではないジャンルや設定はありますか?
恋愛もの。官能小説もの。 <br> <br>動機重視の話。(物語重視) <br> <br>機械トリックがピタゴラスイッチ的。 <br> <br>二重人格オチ。 <br> <br>本格ミステリでひきつけて、本格でない作品。 <br>(この結末に、誰もが驚く!とか、 <br> 本格推理小説!!!とか、帯に書いてあると <br> 怪しいですね・・・) <br> <br>社会派。 <br> <br>専門知識を過度に必要すとするもの。 <br>(衒学は、好きなのですが。その知識が、説明もなしに、謎ときにかかわってきたりするのは苦手です。)

Q10.あなたのミステリ観に影響を与えた人物・書物・団体等は?
アガサクリスティーと綾辻氏 <br>エラリークイーンと有栖川氏 <br> <br>