海外/国内ミステリ小説の投稿型書評サイト
皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止 していません。ご注意を!

[ 本格/新本格 ]
ジェシカが駆け抜けた七年間について
歌野晶午 出版月: 2004年02月 平均: 4.07点 書評数: 14件

書評を見る | 採点するジャンル投票


原書房
2004年02月

KADOKAWA
2008年10月

No.14 4点 ぷちレコード 2022/01/22 23:02
ヒロインのジェシカはエチオピア出身のマラソン選手で、日本人監督・金沢勉のもとで練習に励んでいる。ジェシカはある夜、同僚の女子選手・原田歩が丑の刻参りで金沢を呪っているところを目撃するが、まもなく原田歩は自殺してしまう。
不可能犯罪の面白さ、女子スポーツの友情、努力、感動の物語は保証できる。しかし、このトリックは「葉桜の・・・」のような普遍性に欠ける。ラストは唖然呆然、こんなのありかと脱力。

No.13 5点 3880403 2011/04/04 00:48
これは分からなかった。なるほど。

No.12 5点 E-BANKER 2011/01/10 21:58
「葉桜~」の次作のノン・シリーズ作品。
少々変わった味わいを感じました。
~米国ニューメキシコ州にある長距離専門の陸上競技クラブ。日本人が主宰するこのクラブの所属選手、エチオピア出身のジェシカは、日本人選手アユミ・ハラダの異変に気付いた。アユミは夜ごと合宿所を抜け出し、呪殺の儀式を行っていたのだ。アユミがそこまで憎む相手とは誰なのか。彼女の口から明かされたのは意外な人物の名前と衝撃の過去だった!~

ワン・アイデア一発勝負の叙述物ですよね?
普通の叙述作品では、読者にバレないよう時間軸がズラされるわけですが、本作の場合では設定そのものに「時間軸をズラす(というか解釈の違い?)」仕掛けが施されているということになります。
これを楽しめるかどうかで評価が分かれるということでしょう。
ごく最初に「エチオピア時間」なるものが出てきた時点で、作者の企みの方向性が分かってしまうことになってしまい、個人的な評価は微妙に・・・
あと、作品の構成自体ちょっといびつな気が・・・この章のあそことあの章のこの部分ねじれて・・・というのが正直分かりにくいし、やや唐突。(そもそも、ねじる意味あるの?)
ということで、高い評価はできない作品ですが、やはり「目の付け所」には感心させられますねぇー
(結局、「分身」の件は意味があったんでしょうか?)

No.11 4点 kanamori 2010/07/14 18:57
最初にこのアイデアが浮かんで、エチオピア人の女子マラソンランナーを始めとする物語設定を構築していったのでしょう。
一発ネタのトリックに引っ張られて、物語そのものが非常に薄っぺらな感じを受けました。

No.10 3点 spam-musubi 2010/05/19 17:25
時刻の数え方が違ったところで、暦も疑わなければ
ならなかったか……って、わかるわけないだろ。

叙述トリックもさることながら、ストーリー構成にも
疑問が残る。日本人男性2人が出てきた章は
完全に読者を惑わせるためだけのものなのだろうか。
だとしたらあまりにあざとすぎる。

No.9 4点 simo10 2010/02/17 20:38
-ネタバレ含みます-

最初に主人公の国の慣習についての説明がなされていたから、まあ多分その慣習が分身トリック(?)に関わってくるんだろうなと思いながらも、そっちはミスリードで「ハラダアユミを名乗る女」で行われるトリックの方にヒントがあると思っていたのですが、そのまんまでした。
まあうまいと思うし読み易いとは思うけれど、実験的な匂いがするというか、歌野氏らしい全力投球が感じられず残念でした。

No.8 3点 あるびれお 2009/06/13 06:24
これは駄目でしょう。葉桜は、気づけなかったからこその驚きと悔しさがあるけれど、こちらは気づけなくてもなんら悔しくもないしそれゆえ驚きも小さい。残念。

No.7 6点 測量ボ-イ 2009/05/13 16:27
スポ-ツ好きの僕としては、題材的にスラスラ読める作品
でした。結末は、きっと叙述トリックだろうと思ってたの
ですが、このオチですか・・・知っている方、いるのかな?

でも、読了後の爽快感はむしろ「葉桜」より上かも。

No.6 4点 makomako 2009/02/09 22:35
「葉桜」で見事にだまされ、その次に書いた作品ということで期待して読んでみたが残念ながらいまいち。トリックももうひとつわかったような分からないような。不愉快な作品ではないが、面白くも無いといったところか。

No.5 6点 シーマスター 2008/12/27 22:38
いやー、確かにトリックについて評すれば「ンなもん知るか」の一言で終わりだよね。

マラソン観戦は割りと好きなので内情話(正直リアリティに疑問を感じるが)は興味深かったし、超絶な運動生理学に唖然とし、本作の仕掛けに驚けたことは間違いないので読み物としては「楽しめた」と言わざるを得ない。(もちろん作者のストーリーメイクの巧さがあるからこそ、ではある)

ただ、やはりこのようなネタは長編としてよりは短編集の中の一編としてサラっと読ませ「ほぅ、面白いことを思いついたね」とフレドリック・ブラウンのショートショートのような「ちょいピリ感」を味わわせる小作品として使われる方が似つかわしいかな・・・・・とは思う。

No.4 3点 いけお 2008/11/20 21:19
わけのわからないトリックに加えて、内容も陳腐でつまらなかった。

No.3 5点 白い風 2008/01/19 18:19
前回”葉桜”を読んでいましたので、かなり注意をしたつもりでしたが、結末には驚かせられました。
(また同じ手でやられた!)
でも、この結論推測出来る読者いるのかな?
流石にズルイとまでは言いませんけど・・・。
まっ、トリック当てでなく、読み物としては楽しめたと思います。

No.2 3点 Q 2005/04/21 19:32
葉桜の貯金を使い果たした作品。

No.1 2点 桜ノ宮 2005/03/02 01:05
はっきり言って、何の為に読んだのかよくわからんかった・・・・


キーワードから探す
歌野晶午
2022年09月
首切り島の一夜
平均:4.75 / 書評数:4
2019年11月
間宵の母
平均:6.25 / 書評数:4
2017年09月
ディレクターズ・カット
平均:6.00 / 書評数:4
2016年11月
Dの殺人事件、まことに恐ろしきは
平均:6.62 / 書評数:8
2014年10月
ずっとあなたが好きでした
平均:6.17 / 書評数:6
2012年12月
コモリと子守り
平均:6.50 / 書評数:4
2011年10月
春から夏、やがて冬
平均:6.00 / 書評数:14
2011年09月
密室殺人ゲーム・マニアックス
平均:4.18 / 書評数:17
2010年10月
舞田ひとみ14歳、放課後ときどき探偵
平均:5.50 / 書評数:6
2009年08月
密室殺人ゲーム2.0
平均:5.73 / 書評数:26
2009年05月
絶望ノート
平均:6.00 / 書評数:10
2007年11月
舞田ひとみ11歳、ダンスときどき探偵
平均:5.36 / 書評数:14
2007年09月
ハッピーエンドにさよならを
平均:5.75 / 書評数:12
2007年01月
密室殺人ゲーム王手飛車取り
平均:6.29 / 書評数:42
2005年10月
そして名探偵は生まれた
平均:6.27 / 書評数:15
2005年08月
女王様と私
平均:4.80 / 書評数:15
2004年09月
魔王城殺人事件
平均:5.79 / 書評数:14
2004年02月
ジェシカが駆け抜けた七年間について
平均:4.07 / 書評数:14
2003年11月
家守
平均:6.21 / 書評数:14
2003年03月
葉桜の季節に君を想うということ
平均:7.01 / 書評数:116
2002年06月
館という名の楽園で
平均:6.20 / 書評数:20
2002年02月
世界の終わり、あるいは始まり
平均:5.89 / 書評数:35
2000年10月
生存者、一名
平均:7.00 / 書評数:34
2000年01月
安達ヶ原の鬼密室
平均:6.75 / 書評数:24
1999年06月
放浪探偵と七つの殺人
平均:6.79 / 書評数:28
1998年08月
ブードゥー・チャイルド
平均:6.56 / 書評数:18
1996年09月
正月十一日、鏡殺し
平均:6.47 / 書評数:17
1995年07月
Rommy
平均:6.83 / 書評数:24
1992年01月
さらわれたい女
平均:6.52 / 書評数:23
1991年05月
死体を買う男
平均:6.39 / 書評数:41
1990年08月
ガラス張りの誘拐
平均:5.04 / 書評数:25
1989年08月
動く家の殺人
平均:6.12 / 書評数:26
1989年02月
白い家の殺人
平均:5.76 / 書評数:29
1988年09月
長い家の殺人
平均:4.87 / 書評数:62