海外/国内ミステリ小説の投稿型書評サイト
皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止 していません。ご注意を!

[ 冒険/スリラー/スパイ小説 ]
嘘に抱かれた女
ブライアン・フリーマントル 出版月: 1995年10月 平均: 8.00点 書評数: 1件

書評を見る | 採点するジャンル投票


新潮社
1995年10月

No.1 8点 Tetchy 2016/12/16 22:47
これは東西ドイツ統一という時代の変換期に、自らの恋愛を翻弄されたなんとも哀しい女の物語だ。
仕事は優秀で見た目も美人だが、既に38歳となり結婚適齢期は過ぎてしまったキャリアウーマンであるエルケ・マイヤー。昔付き合った男との間に生まれた自閉症の娘ウルスラを精神病院に預け、毎週日曜日に訪問しては絶望に暮れる日々を送っている。従って結婚願望はおろか、もう長らく男性との火遊びからも遠ざかっている、いわゆる日干し女だ。
独身生活が長いせいで単調な生活の繰り返しに安定を見出している。決まった手順で行動し、いつもの場所に駐車し、いつもの店のいつもの席でいつものメニューを食べ、いつもの時間に出勤する。食事中に愛車が傷つけられていないか不安で周囲を確認し、何もないことで安堵する。これら一連の“儀式”を重んじ、そこに安心を覚える、半ば強迫観念に縛られたような性格の持ち主である。

そんな彼女に目を付けたKGBが放ったセックス・スパイ(昨今ではもはやハニー・トラップでこの存在が珍しくなくなってきたが。ちなみに男性のセックス・スパイは“カラス”と呼ばれ、女性のそれは“ツバメ”と呼ぶらしい)オットー・ライマンはかつて東ドイツへのスパイ作戦で成功を収めたリーダー、ユッタ・ヘーンの部下であり、そして現在は夫で結婚後もKGBで働いている。かつての部下と上司の関係から妻ユッタはオットーに対して常に精神的優位性を示し、夫が服従することを好んでいる。オットーはそれに表向きはそのことに不満を示していないが、時折公私に亘って妻が見知らぬことを知ることで優位に立つことに喜びを感じている。

KGBの狙いはベルリンの壁が崩壊した後の東西ドイツ統一に向けてドイツ側、とりわけ西ドイツの中枢であるボン政府が社会主義側だった東ドイツとどのように協調していくのかを探ることだった。特にNATOとワルシャワ条約機構との結合を試みて新たなる政治的脅威になるのかが焦点であった。
特に物語の中盤以降、ソ連側がオットーに渡した3ページ以上に亘る膨大な調査内容のリストは―真実かどうかわからないが―当時のソ連がかつて第二次大戦で猛威を奮ったドイツの復活をいかに恐れていたかを示唆している。

この2人が出逢うのはなんと180ページを過ぎたあたりから。物語としてはおよそ1/3辺りである。それまでは延々とエルケの日常とオットー・ライマンの作戦準備が語られる。

一流のスパイとして女性を籠絡させる術を知り尽くしたオットー・ライマンの内面心理描写は女性心理、いや女性に限らずあらゆる人の心理を自由に操る術が豊富に織り込まれている。じっくり対象を観察し、あらかじめイメージを作り上げ、そのイメージがするであろう振る舞いや受け答えを想定し、対応する。そして自分が望む方向に導くのだ。
エルケの心の隙に付け入るべく、彼女の厳格なまでの単調な生活の繰り返しによる心の安定を切り崩して刺激を与えていく。例えば連絡先を教えても、掛かってきた電話には応えず、逆に自分の都合で連絡し、安堵を与える。必ず約束の時間には遅れていくし、相手がもう少し一緒にいる時間を延ばしたいと察すると理由をつけて退場する、2人の関係に絶対の自信を持たせない、自身の存在を当たり前に感じることは許さない、といった具合だ。今なら一流のメンタリストといったところか。
そんな駆け引きをしてようやくオットーがセックス・スパイの本領を発揮するのが物語も半分を過ぎた375ページ辺りだ。なかなかに長い前戯ではないか。

また面白いのはそれまで男に縁がなく、平日は仕事と自宅の往復、土曜日は姉とのランチ、日曜日は自閉症の娘への訪問と一つたりとも違うことなく、同じことの繰り返しだった灰色のエルケの日常がオットーとの出逢いを境に好転していくことだ。
まず首相府事務次官付きの秘書の立場から閣僚委員会の一員に抜擢され、更に政府の中枢に加わるようになり、昇進する。
さらに上司の事務次官ギュンター・ヴェルケの好意を買うことになり、たびたびデートに誘われるようになる、といった具合に一気にエルケの人生が色めき立つのだ。“あげまん”という言葉は知っているがオットー・ライマンはその逆の“あげちん”である(本当にこんな俗語があるらしい)。

そして当然ながらエルケが変わるように相手側も変わる。あくまでプロフェッショナルを貫き、エルケを対象物として捉えていないと自負していたオットーはエルケの精神的拠り所になった後でも彼女に自分がスパイであり、自分なしでは生きられないのなら情報を漏洩しろと強制することを拒む。あくまでエルケとは恋人同士の関係で接しながら彼女の小出しにする情報を基にドイツ側の内情を構成し、報告するにとどめる。そしてもはや妻ユッタに愛情を感じず、エルケを心底愛するようになっていく。

やはりこれが人間なのだ。仕事と割り切ってクールに振る舞えないからこそ人間なのだ。そこに感情が、特に愛情が絡むことで論理的に組み立てられた作戦は綻びを生み出す。人間が介在するからこそ古今東西の作戦が失敗に終わり明るみに出ることになっているのだ。

恋愛を武器にした諜報活動は物語が始まった時から誰かが傷つく結末になるのは約束されていた。しかし登場人物に対して容赦のないフリーマントルは全ての登場人物に不幸を負わせる。

相思相愛でありながら政府の最高機密に携わっていた孤独な女性と、一流のセックス・スパイでありながら恋に落ちてしまった男。このハーレクインロマンス的な設定も皮肉屋フリーマントルが描くと現実の厳しさと運命の皮肉さがたっぷり盛り込まれた、なんとも苦さの残る話へと料理される。仕事のために嘘をつき続けた男とスパイであることを教えてくれればいくらでも情報漏洩をしたと誓った女。男は別れを恐れるために嘘をつき、女は別れたくないために真実を知り違った。これが男と女の違いであり、だからこそ悲恋の物語が今なお書かれ、尽きることがないのだろう。

ふと考えてみると本書はKGB側も描いており、作戦決行までのゼロ時間への準備段階から描かれているが、逆に書き方次第では実に面白いミステリになったかもしれない。
描写をエルケ側に絞って無味乾燥した毎日を描いたところに、かつて付き合っていた男とそっくりの男性との偶然の出逢いからラヴロマンスに至り、そこから急転してスパイ物に変転する語り方もあったのではないか。しかしそれをやるともはや本当のロマンス小説になってしまうのか。だからフリーマントルは敢えて正攻法で臨んだのかもしれない。

しかし重ね重ねエルケが不憫でならない。人目を惹く容姿で仕事もできるバリバリのキャリアウーマンであり、それ相応の男の好意を惹き付けながら、なぜかその恋が成就しない。人生のボタンを常に掛け違えてしまう女性である。孤独を紛らすために決まった時間、決まった場所、決まったイベントをこなすことで精神の安定を覚えている。
彼女はまたこの無味乾燥した毎日を過ごすかと思うとなんとも遣る瀬無い気分になってしまうのだ。いつか彼女が正しくボタンを掛けられることを願って本書を閉じよう。


キーワードから探す
ブライアン・フリーマントル
2017年07月
クラウド・テロリスト
平均:4.00 / 書評数:1
2014年11月
魂をなくした男
平均:7.00 / 書評数:1
2012年02月
顔をなくした男
平均:4.00 / 書評数:1
2009年11月
片腕をなくした男
平均:7.00 / 書評数:1
2008年06月
ネームドロッパー
平均:10.00 / 書評数:1
2007年10月
殺人にうってつけの日
平均:6.00 / 書評数:2
2007年05月
トリプル・クロス
平均:7.00 / 書評数:1
2006年09月
ホームズ二世のロシア秘録
平均:4.00 / 書評数:1
2006年02月
知りすぎた女
平均:5.50 / 書評数:2
2005年09月
シャーロック・ホームズの息子
平均:4.00 / 書評数:1
2004年11月
爆魔
平均:7.00 / 書評数:1
2004年04月
城壁に手をかけた男
平均:9.00 / 書評数:1
2003年02月
シャングリラ病原体
平均:8.00 / 書評数:1
2002年01月
待たれていた男
平均:7.00 / 書評数:1
2001年03月
虐待者
平均:7.00 / 書評数:1
2000年12月
英雄
平均:7.00 / 書評数:1
2000年08月
屍体配達人
平均:5.00 / 書評数:1
1999年08月
流出
平均:7.00 / 書評数:1
1998年12月
屍泥棒
平均:5.00 / 書評数:1
1998年09月
猟鬼
平均:8.00 / 書評数:1
1998年01月
報復
平均:7.00 / 書評数:1
1995年10月
嘘に抱かれた女
平均:8.00 / 書評数:1
1995年03月
おとり捜査
平均:7.00 / 書評数:1
1994年11月
フリーマントルの恐怖劇場
平均:8.00 / 書評数:1
1993年11月
狙撃
平均:7.00 / 書評数:1
1993年05月
暗殺者オファレルの原則
平均:5.00 / 書評数:1
1991年07月
裏切り
平均:3.00 / 書評数:1
1990年10月
クレムリン・キス
平均:7.00 / 書評数:1
1990年05月
十二の秘密指令
平均:7.00 / 書評数:1
1990年03月
エディ・フランクスの選択
平均:7.00 / 書評数:1
1989年04月
名門ホテル乗っ取り工作
平均:7.00 / 書評数:1
暗殺者を愛した女
平均:7.00 / 書評数:1
1988年09月
亡命者はモスクワをめざす
平均:8.00 / 書評数:2
1988年02月
空白の記録
平均:7.00 / 書評数:1
1987年07月
最後に笑った男
平均:7.00 / 書評数:1
1987年01月
収容所から出された男
平均:7.00 / 書評数:1
1986年12月
第五の日に帰って行った男
平均:7.00 / 書評数:1
1986年05月
追いつめられた男
平均:8.00 / 書評数:1
1986年02月
罠にかけられた男
平均:8.00 / 書評数:1
1985年10月
十一月の男
平均:7.00 / 書評数:1
1985年07月
黄金をつくる男
平均:8.00 / 書評数:1
1984年04月
ディーケンの戦い
平均:5.00 / 書評数:1
1982年11月
呼びだされた男
平均:4.00 / 書評数:1
1982年07月
スパイよ さらば
平均:7.00 / 書評数:1
1981年10月
再び消されかけた男
平均:6.67 / 書評数:3
1980年11月
明日を望んだ男
平均:7.00 / 書評数:1
1979年04月
消されかけた男
平均:8.00 / 書評数:4
1976年01月
別れを告げに来た男
平均:6.60 / 書評数:5