もよもよさんの登録情報 | |
---|---|
平均点:7.35点 | 書評数:46件 |
No.26 | 7点 | 彼女が死んだ夜 西澤保彦 |
(2001/04/13 22:16登録) タックやボアン先輩のやりとりが可笑しいので、それとのギャップで結末はちょっと重い。 |
No.25 | 7点 | 名探偵の掟 東野圭吾 |
(2001/04/13 22:11登録) よくあるパターンのミステリやサスペンスドラマを揶揄していて笑えます。最近の、切ないラブストーリーっぽい話よりこういう方が好み。 |
No.24 | 5点 | 猟死の果て 西澤保彦 |
(2001/04/08 16:41登録) 社会派っぽいものを意図したのだろうが、成功していないのでは・・・。警察内部のキャリアとノンキャリアの対立などが、ありきたりに思えた。 伝わってくるものがあまりなかったという感じです。 |
No.23 | 9点 | 十角館の殺人 綾辻行人 |
(2001/04/08 16:35登録) 再読してみたのですが、面白い! 文章もうまかったんですねー。 これはやっぱり名作でしょう。 |
No.22 | 7点 | 密閉教室 法月綸太郎 |
(2001/04/08 16:31登録) いわゆる「青春もの」なのですが、爽やかなだけじゃないところが気に入りました。トリックはすぐ分かっちゃうところも多かったですが。 |
No.21 | 2点 | なつこ、孤島に囚われ。 西澤保彦 |
(2001/04/04 14:26登録) 西澤ファンの私でもこれはちょっと・・・。 |
No.20 | 9点 | 殺意の集う夜 西澤保彦 |
(2001/04/02 01:22登録) 最初に読んだ西澤作品がこれでした。 勢いがあってよかった。 オチもけっこう効きました。 |
No.19 | 6点 | 幻想運河 有栖川有栖 |
(2001/03/31 16:33登録) 有栖川氏は、オランダを観光してていも「これトリックに使えるな」とか思っちゃうんだろうなぁ。 もしオランダに行くことがあったらこの作品を思い出すと思う。 |
No.18 | 8点 | 塗仏の宴 京極夏彦 |
(2001/03/31 16:28登録) ミステリというより、ヒーローものに近くなっている気がしないでもないのですが、厚さの分たっぷり楽しませていただきました。 次回作がまちどおしい。 |
No.17 | 7点 | どすこい(仮) 京極夏彦 |
(2001/03/31 16:25登録) 1話目読み終わったときには、買ったのを後悔しましたが、 段々ツボにはまってきた。 装丁も凝ってていいです。カバー外したときの絵も。 |
No.16 | 7点 | 麦酒の家の冒険 西澤保彦 |
(2001/03/31 16:14登録) 読んでるうちに、ビール飲み過ぎたときみたいな気分になりましたが、楽しかった。 |
No.15 | 7点 | ストレート・チェイサー 西澤保彦 |
(2001/02/25 22:46登録) なかなかよい話だと思ったのですが、ミステリ部分はイマイチ。西澤氏にしてはヒネリが足りない。でも読後感は悪くないです! |
No.14 | 9点 | 魔術はささやく 宮部みゆき |
(2001/02/24 09:51登録) 主人公の特技はこれ、今は有名な「ピッキング」ですよね。 |
No.13 | 9点 | 垂里冴子のお見合いと推理 山口雅也 |
(2001/02/23 22:16登録) 冴子さんはもちろん、他のキャラもいい味だしていて楽しめます。現代日本が舞台なのも山口氏なので新鮮。 |
No.12 | 6点 | 今はもうない 森博嗣 |
(2001/02/22 17:30登録) ラブストーリィは萌絵&犀川のだけで充分。 トリックは好みじゃないです。 |
No.11 | 10点 | 夏のレプリカ 森博嗣 |
(2001/02/22 17:30登録) 「幻惑の死と使途」よりは地味な事件なんだけど、こっちもいい!! |
No.10 | 10点 | 幻惑の死と使途 森博嗣 |
(2001/02/22 17:29登録) 奇術の世界が舞台というだけでワクワクします。こういう雰囲気大好き。 |
No.9 | 6点 | まどろみ消去 森博嗣 |
(2001/02/22 17:29登録) 森氏の違う一面が垣間見られて興味深いが、好きか嫌いかでいえばあまり好きじゃない話もある。 |
No.8 | 8点 | 詩的私的ジャック 森博嗣 |
(2001/02/22 17:28登録) この密室の作り方は驚いた。裏の裏をかかれた感じ。 |
No.7 | 9点 | 封印再度 森博嗣 |
(2001/02/22 17:27登録) 「カギ」の正体なんかもかなり面白いのだけど、 この話は萌絵と犀川のクリスマスとエイプリルフールが楽しすぎてそっちの印象の方が深い。 |