あびびびさんの登録情報 | |
---|---|
平均点:6.33点 | 書評数:669件 |
No.229 | 7点 | ドルの向こう側 ロス・マクドナルド |
(2011/09/08 14:47登録) リュウ・アーチャーは依頼人のわがままにも決して投げ出さず、しかも出てくる事実は壊れ物ばかり…。 しかし、ハードボイルドの分野で、一番犯人が意外で、どんでん返しがある作家だなと思う。ほとんど外れはない、安心して読める? |
No.228 | 6点 | 湖畔に消えた婚約者 エド・マクベイン |
(2011/09/07 16:34登録) マクベイン初期の作とある。婚前旅行にとなりの州に出かけた若き刑事とその婚約者。途中、パトロール警官に疑惑のスピード違反で署に引っ張られるなどのアクシデントがあり、目指す湖畔のモーテルには夜半に到着。 そこでシャワーを浴びている間に婚約者が消え、モーテルの経営者に事情を話すと、「最初からあなたはひとりだった」という。そこから無力に等しき捜査が始まるが…。 結末はたいしたことがなかったが、途中はグイグイ引っ張られる。あっという間に読み切ってしまった。 |
No.227 | 6点 | はなれわざ クリスチアナ・ブランド |
(2011/09/06 13:45登録) 田舎から都会に出た時は周囲のすべてが謎に見えたが、都会暮らしになれると自然に見えてくるものがある。 このメイントリックはそんな感じで、ミステリ愛好者には途中でからくりが分かるのではないかと思う。終盤は、いつそれが明かされるのか、残りのページを確かめたり、退屈この上ない。 ただ、物語の流れ、状況は自分の好みだった。 |
No.226 | 5点 | モルグ街の殺人 エドガー・アラン・ポー |
(2011/09/04 15:17登録) 死体が暖炉から煙突の奥に詰め込まれ、頭皮からはがれた髪の毛の束が散らばっていた…という所から犯人は想像できた。 しかし、これが世界最初のミステリ小説とされるなら、なかなか凝った演出ではないか。「黒猫」はおぞましいだけの小説だったが、こちらは十分に楽しめた。 |
No.225 | 4点 | 毒を食らわば ドロシー・L・セイヤーズ |
(2011/08/31 12:58登録) メイントリックの手段は途中で気づき、「まさか?もうひとひねりあるはず」と読み続けていくと、確かにその手段を用いる背景は予想できなかったものの、考えた通りだった。 おそらく、70%以上の読者が気づくのではないだろうか?英国ではクリスティと人気を二分とあるが、意外さ、どんでん返しとも切れ味がなかった。 さらに引用の多さに辟易した。しかしこれは英国のミステリであり、それは仕方ないが…。でももう一冊なにか読んでみて、この作家との相性を見たい。 |
No.224 | 3点 | 黒猫 エドガー・アラン・ポー |
(2011/08/28 17:28登録) 可愛がっていた黒猫の片目をえぐりとり、それでもなお物足りず木に吊るして殺した。これは酒におぼれたせいだと主人公は思う。 しかし、その後街を彷徨っていたらよく似た黒猫がいて、それを飼うようになったが、また憎らしくなった。そしてまた殺そうとしたら妻に邪魔され、その妻を殺して壁の中に埋めた…。 なんとも凄まじい狂気の世界。これが名作なのか?凡人には分からない。 |
No.223 | 7点 | 夢果つる街 トレヴェニアン |
(2011/08/25 10:41登録) 清潔な街という言うイメージがあるカナダのモントリオール。その中の「メイン」という場所は多国籍の無法地帯。そこを取り締まる伝説的なラポワント警部補が主役。 そこでイタリアから不法入国した男が殺される。この男はあるゆる層の女性と関わっており、調査を続けていくうち、複雑怪奇な事件の真相が明らかになる。それはもっとも悲しい結末だった。 ある意味、地味な物語だが、いつまでも心に残りそうな一冊。 |
No.222 | 7点 | 僧正殺人事件 S・S・ヴァン・ダイン |
(2011/08/18 17:32登録) さすがミステリ史に残る名作だと思う。作者の知識容量もすごいものがある。 ただ、犯人はほぼ絞られる。最後のどんでん返しも想定内であり、たいした驚きもなかった。それでもミステリの香りただよう展開、文章の流れに+点をつけたい。 |
No.221 | 7点 | 教会で死んだ男 アガサ・クリスティー |
(2011/08/15 17:05登録) 全体的にバラエティに富んでおり、楽しく読めた。どれも長編までは膨らまないが、ニヤリとさせられる佳作ぞろい。 中でも「スズメ蜂の巣」は、なにげない生活の中から殺人事件の前兆を読み取り、それを阻止すべく行動に移るポアロの自信に満ちた行動。自慢のひげがぴくぴく動いている様が思い出された。 |
No.220 | 8点 | ウォッチャーズ ディーン・クーンツ |
(2011/08/12 13:25登録) ミステリ色はやや薄めで結末も範疇の中だったが、最後まで手に汗。力作だ。 この作者とはあまり馴染みがなかったが、これからいろいろ読んでみたい。 |
No.219 | 7点 | 第二の銃声 アントニイ・バークリー |
(2011/08/08 16:44登録) 最初からニヤリとさせられる構成。だれにでも殺人のチャンスがあるという点では「毒チョコ」の要素もたっぷり。 最後の最後でミステリ好きを納得?させる訳だが、しかし文章が瑞々しく、洗練されている。外れのない作家だと思う。 |
No.218 | 5点 | 酔いどれに悪人なし ケン・ブルーウン |
(2011/08/07 16:46登録) アイルランドの作家。英語教師として日本に滞在したこともあるらしい。 そのアイルランドは、「探偵」という職業は人の粗探しをするということで、世間体が悪いらしい。しかも主人公は元警官で、酔いどれだ。それでも時々仕事が来る。 依頼は、「娘は自殺とされたが、そんなはずはない。その背景を調査して欲しい」というもの。アイルランドという国の背景、さらにこの探偵がアル酎ということでなかなか調査は進まないが、一種独特の文体に、適度なユーモアもあって、かなり楽しめた。 |
No.217 | 9点 | 二人の妻をもつ男 パトリック・クェンティン |
(2011/07/26 02:04登録) これは出だしから最高のミステリだと思った。「幻の女」のような香りがした。いわば身内の話で、登場人物の少なさに不信感を抱いたが、その視野の中で、最高の展開が繰り広げられた。 昔の妻と、今の妻。最初は昔の妻が魅力的で巨大な存在感に目がくらんだが、なんという逆転劇。最後の20ページくらいはあきれてものが言えなかった。 他の登場人物も個性的で、目がくらむ。 |
No.216 | 7点 | 葬儀を終えて アガサ・クリスティー |
(2011/07/24 15:38登録) 犯人が大胆すぎ、その割にはやや動機が弱い気はするが、クリスティらしい流れ。最初やけに登場人物が多いなと思ったが、後半は絞られた感じになり、逆に少ないと思った。 まあ、いろいろな評価はあるだろうが、本当に外れのない作家だと思う。 |
No.215 | 7点 | ホッグ連続殺人 ウィリアム・L・デアンドリア |
(2011/07/22 17:34登録) 犯人については薄々そうではないかと思っていたが、ミステリとしてはなかなか読ませる。常にミステリ50位内に入っている名作だと感じた。 途中、?な所もあるが、HOGについての最後の1行は思わずニヤリとさせられた。 |
No.214 | 3点 | 埋葬 リンダ・フェアスタイン |
(2011/07/20 23:41登録) この作家は主人公そのもの、実際に地方検察庁に勤務していた辣腕法律家だったらしい。会話のやり取りがスムーズなのは、そのせいだと思った。 エドガー・アラン・ポーの作品を巡って物語が展開されているが、事件そのものは淡々と進行しており、犯人が明かされても「まあそんなものか…」という程度で、どんでん返しはなかった。 |
No.213 | 7点 | ポアロのクリスマス アガサ・クリスティー |
(2011/07/08 18:32登録) ポアロの口ひげが得意げにぴくぴくしていそうなラスト。いかにもミステリの王道であり、犯人のトリックもそれにふさわしい。 大傑作ではないにしても、こんな流れを嫌う人はあまりいないのではないか。 |
No.212 | 6点 | 兇弾 逢坂剛 |
(2011/07/05 18:55登録) 恐怖の悪徳刑事・禿鷹シリーズ外伝らしいが、それなりに雰囲気は伝わってきた。要は警察機構の資金源を巡る内部告発…。 現職刑事と、元暴力団?が手を組んでそれを暴くと言う途方もない物語だが、一番存在感があったのは極道を罠にかけ、使いまわした挙句、射殺した刑事主任の岩動寿満子。確かに、開き直り、一戦を超えると女性の方が残酷かも知れない。 |
No.211 | 5点 | 時の娘 ジョセフィン・テイ |
(2011/07/02 17:23登録) 英国人ならだれでも知っている?王の継承者である幼い兄弟ふたりを殺したとして悪役ナンバーワンの伯父・リチャード三世。その事件を、入院中のグラント刑事が暇にまかせて推理する?訳だが、英国の歴史を知らなくてもまあまあ理解できる。 しかし、こういう小説は読み方の相性を問う。「イスタンブールの群狼」もそうだったが、自分の頭脳では歴史ものは合わないようだ。一冊読むのに、一週間もかかってしまった。 |
No.210 | 6点 | わらの女 カトリーヌ・アルレー |
(2011/06/22 15:44登録) 出だしは名作と言われるだけあってゾクゾクする流れだった。しかし、終盤は予想通りというか、それ以上ではなかった。確かに完璧な犯行であり、抜け穴はなさそうに見える。 しかし、あの結末では物足りない気がした。もう少し、ずる賢く、冷淡な悪女でなくてはならない。もうひとつどんでん返しが欲しかった。 |