海外/国内ミステリ小説の投稿型書評サイト
皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止 していません。ご注意を!

[ 本格/新本格 ]
三幕の殺意
中町信 出版月: 2008年01月 平均: 5.17点 書評数: 6件

書評を見る | 採点するジャンル投票


東京創元社
2008年01月

No.6 5点 虫暮部 2020/06/18 12:17
 一応及第点だが、読み進める為のエンジンが弱かった。魅力的な登場人物がいないせい?
 題名のせいでどうしても構成に目が行くが、“三幕”という概念が物語に於いてそんなに重要? 第二幕と第三幕の境目が何故あそこなのか、良く判らなかった。

No.5 5点 ボナンザ 2016/11/27 22:16
他の方も指摘されているとおり、叙述トリックはなく、「謎の男」の意味もあまりない。それでも全編通じての魅力や最後の皮肉等見所は十分あると思う。

No.4 6点 nukkam 2016/03/20 23:23
(ネタバレなしです) 「錯誤のブレーキ」(2000年)以来、久しぶりの2008年に発表された本書が中町信(1935-2009)の最終作となりました。純粋な新作ではなく中編「湖畔に死す」(1968年)(私は未読です)をリメイクしたものだそうですが、それでもファン読者にとっては何よりのプレゼントだったのではないでしょうか。「読者への挑戦状」付きの本格派推理小説で、いかにも怪しげな容疑者たちのアリバイ調べが中心の地味な展開です。若い時代の作品が原書だからでしょうか、作品全体に強い緊迫感が漂っており、地味でも退屈には感じませんでした。

No.3 5点 E-BANKER 2013/03/24 19:54
東京創元社より2008年に発表された作品で、実質的に作者の遺作となったのが本作。
本作発表の背景は、戸川安宣氏の巻末解説に詳しく書かれているが、本作は昭和43年に雑誌「推理ストーリー」で発表された中編「湖畔に死す」を長編へ改稿したもの。

~その山小屋は尾瀬の名峰、燧ヶ岳が目の前に聳え立つ尾瀬沼の湖畔にあった。昭和40年の厳しい雪の訪れを控えた12月初旬の吹雪の晩、山小屋の離れに住む日田原聖太が頭を殴打されて殺された。山小屋にはそれぞれトラブルから日田原に殺意を抱く複数の男女が宿泊していた。犯人は一体誰なのか。口々に自分のアリバイを主張する宿泊者たち。容疑者の一人でもある刑事の津村を中心に各々のアリバイを検証していく。最後の三行に潜む衝撃とは?~

「遺作」と呼ぶにはちょっと寂しい・・・という感じにさせられた。
本作は、三幕に分かれ、各章(幕)で事件関係者たちによる複数視点でストーリーが進行していくという体裁。
実名の関係者に混じって、「謎の男」などという“いかにも”というような視点も登場し、読者としては期待させられるのだが・・・
これがあまり「効いてない」。

本作のメインテーマは「アリバイトリック」ということになるのだろうが、正直、これは長編で引っ張るほどのインパクトには欠ける。
ひとことで言うなら、「電話を使った子供騙しのトリック」というレベルなのだ。
かといって、作者らしい叙述系のトリックもない。
ということで、長編への改稿に当たり捻り出されたのがエピローグの章であり、紹介文にあるとおり「最後の三行」での企みということになるのだろう。
確かにこの「最後の三行」は気が効いてるし、これがあることで一応本作が「締まった」形で収まっている。
そこが唯一の評価ポイントかな。

中編→長編というのは乱歩や正史、鮎川哲也の得意技だが、それ程簡単な技ではないのだろう。
本作は本来は短、中編でこそというプロット。

No.2 6点 いけお 2012/11/05 13:11
トリックは古いが、細部まで丁寧で楽しめる作品。

No.1 4点 kanamori 2010/06/05 15:19
中町信の久々の長編(といっても初期の中編「湖畔に死す」の長編化)ですが、ちょっとガッカリな出来でした。
尾瀬沼の雪の山荘を舞台にした読者への挑戦付きのオーソドックスな犯人当てで、トリックの絡みで原型と同じ昭和40年を時代背景にせざるを得ないというのは分かりますが、現代では読むに堪えない内容でしょう。
新しい趣向を考える気力が、もはや喪失したということでしょうか。


キーワードから探す
中町信
2014年10月
偽りの殺意
平均:5.75 / 書評数:4
2014年01月
暗闇の殺意
平均:5.60 / 書評数:5
2008年01月
三幕の殺意
平均:5.17 / 書評数:6
2000年06月
錯誤のブレーキ
平均:6.00 / 書評数:1
1999年07月
死者の贈物
平均:6.00 / 書評数:1
1998年05月
浅草殺人風景
平均:5.00 / 書評数:1
1997年08月
十四年目の復讐
平均:5.00 / 書評数:1
1995年07月
五浦海岸殺人事件
平均:5.00 / 書評数:1
1995年05月
浅草殺人案内
平均:4.50 / 書評数:2
1995年03月
信州・小諸殺人行
平均:5.00 / 書評数:1
1994年10月
密室の訪問者
平均:5.50 / 書評数:2
1994年06月
老神温泉殺人事件
平均:5.00 / 書評数:1
1994年03月
目撃者 死角と錯覚の谷間
平均:6.00 / 書評数:3
1993年12月
奥利根殺人行
1993年06月
人事課長殺し
平均:5.00 / 書評数:1
1993年04月
秘書室の殺人
平均:5.50 / 書評数:2
1993年03月
越後路殺人行
平均:4.00 / 書評数:1
1992年09月
奥信濃殺人事件
平均:5.00 / 書評数:1
湯野上温泉殺人事件
1992年08月
湯煙りの密室
平均:4.33 / 書評数:3
1992年03月
能登路殺人行
平均:4.00 / 書評数:1
1991年11月
推理作家殺人事件
平均:6.50 / 書評数:2
1991年10月
社内殺人
平均:4.00 / 書評数:1
1991年09月
小豆島殺人事件
平均:5.00 / 書評数:1
1991年07月
萩・津和野殺人事件
平均:5.50 / 書評数:2
津和野の殺人者
平均:4.00 / 書評数:1
1991年02月
飛騨路殺人事件
1990年11月
夏油温泉殺人事件
平均:5.00 / 書評数:2
1990年07月
天童駒殺人事件
平均:4.00 / 書評数:2
1990年03月
草津・冬景色の女客
平均:5.00 / 書評数:1
1990年02月
南紀周遊殺人旅行
平均:4.00 / 書評数:1
1989年12月
下北の殺人者
平均:5.50 / 書評数:4
1989年07月
山陰路ツアー殺人事件
平均:4.00 / 書評数:1
1989年03月
四国周遊殺人連鎖
平均:5.50 / 書評数:2
1989年02月
阿寒湖殺人事件
平均:5.00 / 書評数:2
1988年05月
佐渡金山殺人事件
平均:6.00 / 書評数:1
1988年04月
悪魔のような女
平均:6.00 / 書評数:1
1987年12月
榛名湖殺人事件
平均:5.33 / 書評数:3
1987年09月
Sの悲劇
平均:6.00 / 書評数:1
1987年08月
「心の旅路」連続殺人事件
平均:5.50 / 書評数:2
1986年05月
十和田湖殺人事件
平均:6.33 / 書評数:3
1985年11月
奥只見温泉郷殺人事件
平均:5.33 / 書評数:3
1983年03月
田沢湖殺人事件
平均:7.29 / 書評数:7
1982年06月
天啓の殺意
平均:6.69 / 書評数:16
1980年12月
空白の殺意
平均:5.82 / 書評数:11
1980年02月
追憶の殺意
平均:6.29 / 書評数:7
1978年02月
女性編集者殺人事件
平均:4.00 / 書評数:1
1973年06月
模倣の殺意
平均:6.14 / 書評数:21