羊太郎次郎吉さんの登録情報 | |
---|---|
平均点:6.64点 | 書評数:39件 |
No.39 | 5点 | 上海幻夜 七色の万華鏡篇 藤木稟 |
(2017/03/19 13:11登録) 朱雀十五の事件簿の主人公である朱雀の幼少期と両親の出会いが収録されている。 特筆すべきは朱雀の母・香蓮(上海の地下組織の娘)のキャラ造形の酷さ。 作中では誰にでも愛される魅力のある不思議な娘、という設定なのだが外見以外のどこに魅力的があるのか全くわからないんである。 買い物の代金を普通に従兄弟に払わせる我儘さ。 たった一度慈恵(朱雀十五の父親)が人助けをした場面を見たくらいで「日本人にも良い奴はいるんだな」と思う短絡的思考。 時代背景を考えれば無理もないのに「日本人にも良い人間はいる」という意見に耳を貸さない同胞に対して腹をたてる頭の悪さ。 同じ家で暮らしているのに自分に気のある従兄弟の気持ちに気がつかない鈍感さ。 自分と慈恵の間に子供ができたら酷く厄介なことになるということにびた一文も悩まない単細胞。 病弱な息子に対して「病気のパレード」というあんまりな言い回しを使う無神経さ。 朱雀が産まれる前から彼が反日感情のある同胞達からいじめを受けるかもしれないということが分かっていたはずなのに、そういった同胞から息子を守るという考えが全くない阿呆ぶり。 いくら朱雀の精神年齢が高いからといって5歳児に娼館へお茶や飲茶を届けさせる非常識ぶり。 朱雀十五シリーズの女性キャラは聡明な性格や活発で明るい性格と見せかけた非常識で無神経なキャラが多いな。頭がいいんだか悪いんだかよくわからないとでもいうか…。 |
No.38 | 3点 | 殉教者は月に舞う 藤木稟 |
(2017/03/18 07:06登録) 朱雀十五の『曾孫』息子2人と柏木の『孫』娘が主人公の近未来ミステリーシリーズ。ただし最後に出版されたのが10年前なので、舞台設定が2007年から見た近未来(つまり現在)なのか2017年現在から見ても近未来なのかは不明。 朱雀の曾孫である超美形の十八&十夜の兄弟が、柏木の孫娘であり刑事であるサクラに助言しながら事件が解決されていく…というストーリー。藤木稟さんには珍しい女性向けハーレムものなのだが、女性向けハーレムものには必須であるヒロインへの自己投影のしやすさが全くもって欠けているので読んでいて不愉快だった。 なにしろヒロインであるサクラが美人で幼馴染という以外に美形兄弟の十八&十夜に気に入られる要素が全然ないのである。悪い人ではないのだが、社会人でしかも警察官なのに言動が子供っぽい。おまけに25歳にもなるのに異性への態度や恋愛観が小中学生並みで、明らかに自分に気のある十夜の行動も幼馴染ゆえの行為としか受け取らないイライラするほど鈍感な女。恋愛に対して鈍感なのが可愛いのは18歳までだよ!25歳でこの路線はキツすぎる。 それにしても朱雀十五の『曾孫』と柏木の『孫』が同世代ってどういうこと?一応作中ではサクラの祖母と十八&十夜の曽祖父が義理の兄妹だった、とあるのだが十五と律子は10歳くらいしか歳が離れていないはず。律子が超高齢出産をしたのか?それとも十五が律子以外にもう1人親子くらい年の離れた少女を義理の妹にして、その娘が大きくなって柏木洋介と結婚したのか?私は律子が嫌いなのでその方がいいのだけど…藤木稟さんは律子のことを気に入っているようなのでそれは無理か。 |
No.37 | 7点 | 妖説太閤記 山田風太郎 |
(2017/03/18 06:45登録) モテない男が天下を取って美女をたくさん手に入れては良いが、寝所で失神されるわゲロ吐かれるわというトホホな話。 英雄色を好むというが英雄になればモテるとは限らない、という悲しさをひしひしと感じた。 織田信長がお市の方やその周りの侍女達だけには優しかったという説があるのは女を人間だと思っていなかったから(要するに犬猫に本気で怒るのは馬鹿馬鹿しいというのと同じ)という山田風太郎さんの解釈も興味深い。でもまー時代背景を考えればそれが正しかったのかも。 |
No.36 | 5点 | くの一忍法帖 山田風太郎 |
(2017/03/18 06:39登録) 大河ドラマ「真田丸」を見て感動した後で読むとなんとも言えない気分になる。 登場するくノ一達が性器を武器に戦うのだがエロティックな感じは無し。 山田風太郎先生のエロやグロは滑稽に感じることが多い。山田風太郎先生が意図的にそう書いているのか。それともエロやグロを突き詰めると滑稽になるという見本なのか。 |
No.35 | 5点 | ビブリア古書堂の事件手帖6 三上延 |
(2017/01/21 06:46登録) 美人本馬鹿親子が日陰の身だという事実が判明。 でも骨董品が好きとか人のものでも奪いたいって気持ちは愛人やってる人の気持ちと似てるような気がするので納得。 |
No.34 | 5点 | ビブリア古書堂の事件手帖5 三上延 |
(2017/01/21 06:40登録) 他の巻でも書いたような気がするんだけど、この作品を楽しめるかどうかは話に出てくる本に興味があるかないかというのが結構重要なポイントなので当たり外れが多い。 で、この作品はというと私にとっては外れだった。特に寺山修司は作品も好きじゃないし彼をリスペクトしてる著名人も大概好きじゃないので読まなかった。 |
No.33 | 5点 | ビブリア古書堂の事件手帖4 三上延 |
(2017/01/21 06:31登録) いつも通りの短編ではなく長編。この作品はライトノベルに分類されていたり表紙がマンガっぽかったりするせいで軽く読めるように思えるけど、意外と内容が濃いので長編だと辛い。 やっぱり栞子さんは好きになれないキャラ。コミュ障なのに自分の好きなことだには饒舌になる人ってハタから見てるぶんには面白いけど怖い。 栞子さんが清楚な巨乳美人なのは、そういう設定にでもしないと読者に愛想つかされそうだからなのかも。 |
No.32 | 6点 | 犬坊里美の冒険 島田荘司 |
(2017/01/11 06:38登録) 犬吠里美が女子大生時代とは比べ物にならないくらい芯のしっかりした女性として書かれている。あくまで女子大生時代と比べて、だけど。 里美が法学部に入ったのも弁護士になりたがっていたのも、上京の口実だと思っていたのでスカートの中にしか価値の無い女になりたくないと思ったからというのは意外だった。もしかするとバカっぽい喋り方の割にかなり神経質で真面目な女性なのかもしれない。まっすぐでない足を綺麗に見せる為にミニスカートを履いたり、金属ワイヤー入りのブラをつけたりするのも、考え過ぎな性格の表れとも取れるし。 あの90年代の女子中高生みたいな喋り方も吃音みたいなものなのかもしれないなあ。語尾を伸ばさないと上手く喋れないというかチャラい女を演出してないと人と話せないというか。 自分の肌の弾力を嬉しく感じながらもこのハリ何年持つんだろう?と考える場面にも共感。 死体消失のトリックに関しては最初のアレってコレの伏線だったの?としか思わなかったし無理があるような気がしてならない。 でも男の暴力に悩まされる女たちの頼みを断りきれない里美が良かった。田舎や田舎の人間関係や女性同士の付き合いに苦手意識を持ってる節があるものの、結局は田舎の女性の味方なんだなと。 |
No.31 | 5点 | 四季 秋 森博嗣 |
(2016/12/30 13:32登録) 「秋」だけしか読んでないですスイマセン。20代後半に差し掛かった萌絵が見られるなんて思いもよらなかった!でもまだまだ90年代の26.7歳にしては大人になりきれてないような感じを受けた。 真賀田博士?との精子云々の話に動揺するところなんか、20代後半にもなってオトコの過去に動揺するなよと思った。 10歳以上年上の男と付き合うなら相手の過去に何かあっても仕方ないと思わないとやっていけないし、そう思えない女は年の離れた男と付き合う資格無いよ、萌絵ちゃん? |
No.30 | 7点 | ビブリア古書堂の事件手帖3 三上延 |
(2016/12/08 20:11登録) 「たんぽぽ娘」読んでみたい。この作品は多分全ての人や全ての巻に対して言えるのだろうが、出てくる本によって面白さが変わる。だからこのミステリに限っていえば、他人の書評はあまりあてにならないような気がする。 栞子よりも栞子のママの方が好き。もうあそこまで本狂いだとかえって潔い。栞子はよく言えば踏みとどまってる、悪くいうといい子ぶってる感じ。 栞子みたいな天才か社会不適合者かわからない人間は他人を苦労させても何かを極めちゃった方がいいんじゃないかな。 というかそれしか彼女の生きるすべはないような気がする。この人若くなくなって容姿が劣化して五浦みたいな存在がいなくなったら「その道で誰もがひれ伏す存在」にならないと生きていけないでしょ。まー物語だから五浦が居なくなるなんてあり得ないんだけど。 |
No.29 | 7点 | ビブリア古書堂の事件手帖2 三上延 |
(2016/12/08 20:03登録) 栞子、よく今まで生きてこれたな。周りの人たちに恵まれていたからかな。しっかり者の妹もいるし。前巻を読んだ時にも思ったけど、多分この人普通のところでは就職できないわ。ブスで貧乳だったら今頃引きこもりだったかもね…というと酷いこと書いてるように見えるかもしれないけど、彼女の社会不適合者ぶり、半端ない。 |
No.28 | 7点 | ビブリア古書堂の事件手帖 三上延 |
(2016/12/08 19:57登録) 栞子が足を最初から怪我していて吃驚した。でもいくら栞子が自分の欠点を補ってくれそうなバイトを欲しがっているからって五体満足で健康な店主が五浦みたいなやつを雇う訳ないよなーとドラマを見ながら思っていたのでこれなら納得。 |
No.27 | 10点 | 有限と微小のパン 森博嗣 |
(2016/12/03 06:45登録) ずっと思ってたんだけど、陽子とラヴちゃんはどうして萌絵と友達なんだろう。女って容姿のレベルに違いがある同性とは友達にならないよなあ。違いを気にすんのがバカバカしくなるほど萌絵がハイレベルな美人だということなのか。それとも単に男の作家が書いた女キャラだからか。 瀬戸千衣が真賀田四季だということはバレバレだったのであまり驚かなかった…なんて偉そうに書いてるが、これ以外S&Mシリーズでのトリック?に予測がついたことがなかったから覚えてるんだろうな。ごめん馬鹿で。 |
No.26 | 10点 | 数奇にして模型 森博嗣 |
(2016/12/03 06:32登録) 萌絵のコスプレシーンと世津子が萌絵のロイヤルな容姿にはかなわないと嘆息する場面は必要あったのだろうか。美女の容姿を賛美するために他の女性キャラを嘆息させるという表現は非常に不愉快だ。単純にどんな容姿なのか文章で説明すればいいのに、女性に嫉妬させたり男性に過度に萌えさせたりと萌絵の美女描写は不快なのが多い。 |
No.25 | 10点 | 笑わない数学者 森博嗣 |
(2016/12/01 07:29登録) もういつ読んだか忘れて内容もあまり覚えていないんだけど、森博嗣は真の天才が書ける人なんだな、と思った記憶がある。大概の作品の天才キャラは厳密にいうと超秀才だから天才に見えるだけ、というのが多いのだけど、この人の描く天才キャラは別格。 |
No.24 | 10点 | 今はもうない 森博嗣 |
(2016/12/01 07:22登録) いくら西之園嬢が魅力的だからって…笹木酷い。 |
No.23 | 10点 | 封印再度 森博嗣 |
(2016/12/01 07:19登録) 萌絵が大ウソついたのは犀川のせいだ。あれだけ好き好きオーラ出してるのにクールな反応しか示してくれない男に惚れてしまった20歳前後の女の子ならあのくらいするよ。まして彼女は犀川以外の男性からはチヤホヤされ続けモテモテの状態だから、彼のクールな態度が尚更我慢できなかったんだろうね。それを事前に察することができなかった犀川が幼稚。 |
No.22 | 10点 | 冷たい密室と博士たち 森博嗣 |
(2016/12/01 07:12登録) パソコンで暖をとるのは無理があるんじゃないか?90年代のパソコンはすぐに暖を取れるほど熱くなるような危険な代物だったっけ。 喜多先生のお前のゼミにこんな可愛い子いたっけ?な台詞は今ならセクハラだね。 |
No.21 | 10点 | すべてがFになる 森博嗣 |
(2016/12/01 07:06登録) 同じ分厚い本でも百鬼夜行シリーズ(姑獲鳥の夏と魍魎の匣除く)より好きかも。犀川先生が萌絵に対してクールなのがいいね。彼が萌えに甘かったら多分彼女はお嬢さんのままおばさんになってしまったと思う。 バーベキューのシーンで、萌絵はあまり両親に愛されなかった子なのかな?と思った。大学教授なら女が世間知らずのまま社会に出たら大変なことになるって知ってるよね?であれば娘が大事なら焼肉のタレも知らない子には育てないはず。平成天皇だって美智子様から「色々なものがあることを知りなさい」と言われてファーストフードを召し上がったくらいだし。(それまでの皇室の風習を考えるとありえない行動) |
No.20 | 9点 | 柳生忍法帖(上・下) 山田風太郎 |
(2016/11/20 07:28登録) せがわまさきさんのコミカライズで有名なあの作品。7人の人妻と娘達が自分の親兄弟や夫の仇を打つべく奔走する歴史アクション。 ストーリー上仕方がないとはいえ、生き残りの女達が美女だらけというのは都合良すぎじゃないか?という気が。醜女が活躍するミステリーが読みたい…。 |