[ サスペンス ] ビッグゲーム |
|||
---|---|---|---|
岡嶋二人 | 出版月: 1985年12月 | 平均: 5.00点 | 書評数: 3件 |
![]() 講談社 1985年12月 |
![]() 講談社 1988年10月 |
No.3 | 5点 | パメル | 2016/11/08 23:05 |
---|---|---|---|
野球ミステリ
野球の専門用語が飛び交うためある程度野球の知識が無いと何を言っているのかわからないかも知れません 情報が他チームに漏れているのではないかそして内部にスパイがいるのではと疑心暗鬼になっていき不可解な事件が発生する 謎が謎を呼ぶようなスリリングな展開が楽しめる ただ動機が弱いし罪を犯さなくても違う方法で解決できたのではと感じたため減点 |
No.2 | 7点 | 深夜 | 2009/10/11 15:36 |
---|---|---|---|
スパイ野球を行う資料部により常勝軍団となった球団が今年度は最下位に、という設定は非常に面白い。その原因を探る部分は楽しかったが、途中から進展が少なく間延びしている感は否めない。また、本作のようなスパイ行為が成功するのか(中継点が多すぎる)という点も疑問。 |
No.1 | 3点 | COBRA | 2008/06/18 14:06 |
---|---|---|---|
いったい、何人殺めてるねん!
全く事件に納得いかず・・・。 |
岡嶋二人
- 2011年02月
- ダブル・プロット
- 平均:5.00 / 書評数:3
- 1990年01月
- 七日間の身代金
- 平均:5.79 / 書評数:14
- 1989年10月
- 眠れぬ夜の報復
- 平均:5.60 / 書評数:5
- クラインの壷
- 平均:7.59 / 書評数:70
- 1989年09月
- 記録された殺人
- 平均:5.83 / 書評数:6
- 1989年06月
- クリスマス・イヴ
- 平均:5.58 / 書評数:12
- 1988年10月
- 99%の誘拐
- 平均:7.04 / 書評数:57
- 1988年09月
- 殺人!ザ・東京ドーム
- 平均:5.69 / 書評数:13
- 1988年05月
- 眠れぬ夜の殺人
- 平均:6.33 / 書評数:9
- 1987年12月
- そして扉が閉ざされた
- 平均:7.20 / 書評数:66
- 1987年07月
- ダブルダウン
- 平均:4.80 / 書評数:5
- 1987年03月
- 殺人者志願
- 平均:5.83 / 書評数:6
- 1987年02月
- 珊瑚色ラプソディ
- 平均:7.00 / 書評数:3
- 1986年05月
- コンピュータの熱い罠
- 平均:6.00 / 書評数:9
- 1985年12月
- ビッグゲーム
- 平均:5.00 / 書評数:3
- 1985年11月
- ちょっと探偵してみませんか
- 平均:5.42 / 書評数:12
- 1985年07月
- とってもカルディア
- 平均:5.33 / 書評数:3
- 1985年06月
- 解決まではあと6人 5W1H殺人事件
- 平均:6.36 / 書評数:14
- 1985年04月
- なんでも屋大蔵でございます
- 平均:6.29 / 書評数:7
- 1985年03月
- チョコレートゲーム
- 平均:6.42 / 書評数:26
- 1984年10月
- 三度目ならばABC
- 平均:5.73 / 書評数:11
- 1984年09月
- どんなに上手に隠れても
- 平均:6.60 / 書評数:15
- 1984年06月
- 開けっぱなしの密室
- 平均:5.89 / 書評数:9
- タイトルマッチ
- 平均:6.36 / 書評数:11
- 1983年10月
- あした天気にしておくれ
- 平均:7.32 / 書評数:19
- 1983年05月
- 七年目の脅迫状
- 平均:6.20 / 書評数:5
- 1982年09月
- 焦茶色のパステル
- 平均:6.07 / 書評数:27