海外/国内ミステリ小説の投稿型書評サイト
皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止 していません。ご注意を!

[ SF/ファンタジー ]
弥勒戦争
神シリーズ
山田正紀 出版月: 1975年01月 平均: 7.67点 書評数: 3件

書評を見る | 採点するジャンル投票


早川書房
1975年01月

早川書房
1976年01月

早川書房
1976年12月

角川書店
1978年01月

角川春樹事務所
1998年09月

角川春樹事務所
2015年05月

No.3 8点 人並由真 2022/05/02 15:34
(ネタバレなし)
 終戦後の広島で、ひとつの意志「かれ」が目覚める。一方、昭和24年11月の東京では「光クラブ事件」の首謀者・山崎晃嗣(やまざきあきつぐ)が服毒死。自殺に見えたその死の陰には、人類の歴史の裏に潜み、そして自らの一族の滅びの道を探る超能力者集団「独覚」の暗躍があった。だがその独覚のなかに、世界を第三次世界大戦に導こうとする謎の存在がいるという。T大学の文学部学生で、易者として生活費を稼ぐ20大後半の独覚・結城弦は、数少ない有志の仲間とともに戦いを開始するが。

 山田正紀の第二長編。大昔にSRの会の例会で、少し年上のなじみの会員から「山田正紀の初期作品のなかではこれがベスト」と聞かされたのを覚えている。
 例によって本そのものはその大昔に入手しており、さらにあろうことか本書は旧世紀のうちに家人に先に貸して読ませていた(家人は相応の感銘を覚えたようである)。だがその後、家の中で本が見つからず、2010年代の後半に諦めてブックオフで角川文庫版を改めて購入。読むタイミングを見はからいながら、昨夜ようやく読んだ。

 結論から言えば非常に面白かったが、色々な思いが過る作品。

 本サイトで虫暮部さんがおっしゃる「水面下の全体像がきちんと在って、その上で氷山の一角だけ断片的に描いている感じ。逆に言えば“ここをもっと深く掘ってよ!”と言う箇所があちこちに見られ」というのはまっこと同意で、いかにも作家が原稿用紙を筆記具で埋めるのが当たり前だった時代に書かれた作品という感じ。ワープロ普及以降の時代だったら、たぶん絶対にこの一倍半かもしかしたら二倍以上の紙幅になっていたと思われる詰め込まれた内容。

 ただし実際に出来た作品はそんな、例えるなら、鳥観図の地図を目の前に置き、特に高い山々の頂上を点と点で結びあっていったら、あまりにも美しい絵画が完成したというような奇跡の一冊であった。
 このコンデンス感と物語の疾走感は、紙幅を費やして書かれていたら、確実に失われてしまうだろう。
 戦後昭和史の裏面SFとして、人類の展望を見据えた壮大なビジョンの作品として、そして薄暗くもほのかに明るい青春ドラマとして、結晶度の高い一作。

 でも可能なら、いつか作者自身の手によって、二倍以上の紙幅になった補完増補版『弥勒戦争』を読んでみたい。
 そしてその上で、やっぱり自分の心はオリジナル版の方に戻るだろうけれど。

 ところで終盤のシーン(結城が××と対峙する場面)はあまりに印象的だが、すごくデジャブを覚えた。もしかしたらその大昔に一度は読んで、よく理解できないまま忘れているのか? いや、たぶん、いつかどっかでたまたま? この場面を先に見てしまっただけだとは思うが。

余談その1:人類の進化といえる超能力者の発生は、実は各肉体器官を使わなくなる人類の退化だとする視点は、あの萩尾望都の『スター・レッド』の名脇役ベーブマンの名言を想起させた。当然、こっち『弥勒戦争』の方が早い。遡ればさらにまだ先駆があるのかもしれないが、もしかしたら影響を与えているのか?

余談その2:読了後にTwitterを覗いていたら、作者ご本人が2012年に本作の続編『弥勒戦線』を書く構想があると語っていた。もちろんまだ書かれていないし、出来たものに受け手がどういう感慨を抱くかはまた別の話だが、やはり気になる。静かに状況を見守りましょう。

余談その3:これはおよそ半世紀の間に、どこかで映画化企画は動いていないのかなあ。昭和裏面史の映像化、良い意味で記号的に表現できる世界の終末、そして役者のライブアクションで主動できる本筋などなど、非常に映画人の創作欲を刺激する内容だと思うのだけど。なにか御存じの方がいたら、教えてください。

余談その4:2015年版ハルキ文庫の表紙のセーラー服の美少女、誰だよ……?

No.2 7点 クリスティ再読 2020/10/04 15:08
「裏小乗の独覚」というこのネーミングがすべて。裏高野、裏柳生、裏死海文書。「裏」ってロマンだ(苦笑)。
GHQの謀略云々が取りざたされる占領期の風俗と朝鮮戦争を背景に、GHQやら旧特務機関を向こうに回して、滅びを宿命づけられた独覚一族が超能力バトルを繰り広げる小説。ラスボスは弥勒。この超能力がブッダが備えたとされる天耳通やら宿命通やら、仏典に典拠を持たせたもの、というのがさすが。漏尽通で自殺的に宿縁を閉じて仲間を救うとか、よく考えてある。
アクションのネタに仏教を「使った」作品で、それこそ80年代以降菊池秀行やら夢枕獏、あるいは「孔雀王」なんかで盛んになる「密教バトルアクション」の先駆になるようなタイプの作品だけど、安っぽくならないのが山田正紀の実力をうかがわせる。さすがなものなんだけども、もう少したっぷりこってり、書いてほしかったなあ...

(坂口安吾が一瞬登場、なんだけど、弥勒に堕落をすすめる安吾とか、見てみたくない?)

No.1 8点 虫暮部 2020/01/05 12:45
 乾いた筆致の仏教SF。水面下の全体像がきちんと在って、その上で氷山の一角だけ断片的に描いている感じ。逆に言えば“ここをもっと深く掘ってよ!”と言う箇所があちこちに見られ、決して小説巧者ではない。しかし妙な生々しさが時折グイッと鎌首をもたげる。なんだこれ。


キーワードから探す
山田正紀
2021年09月
開城賭博
平均:7.00 / 書評数:1
2021年06月
フェイス・ゼロ
平均:7.00 / 書評数:1
2020年08月
デス・レター
平均:6.00 / 書評数:1
2019年12月
大江戸ミッション・インポッシブル 幽霊船を奪え
平均:5.00 / 書評数:1
2019年11月
大江戸ミッション・インポッシブル 顔役を消せ
平均:5.00 / 書評数:1
2019年10月
戦争獣戦争
平均:7.00 / 書評数:2
2018年05月
バットランド
平均:8.00 / 書評数:1
2017年06月
ここから先は何もない
平均:6.50 / 書評数:2
2016年10月
カムパネルラ
平均:6.50 / 書評数:2
2016年09月
屍人の時代
平均:6.50 / 書評数:2
2013年04月
復活するはわれにあり
平均:7.00 / 書評数:1
2012年03月
ファイナル・オペラ
平均:6.00 / 書評数:2
2010年07月
人間競馬 悪魔のギャンブル
平均:6.00 / 書評数:1
2009年09月
イリュミナシオン 君よ、非情の河を下れ
平均:7.00 / 書評数:1
2008年10月
神獣聖戦 Perfect Edition
平均:6.00 / 書評数:2
2008年05月
オフェーリアの物語
平均:6.00 / 書評数:1
2007年12月
私を猫と呼ばないで
平均:5.00 / 書評数:1
2007年09月
ゴースト
平均:6.00 / 書評数:1
白の協奏曲
平均:6.00 / 書評数:2
2007年03月
雨の恐竜
平均:6.00 / 書評数:2
2006年07月
カオスコープ
平均:6.50 / 書評数:2
2006年05月
翼とざして
平均:5.50 / 書評数:2
2005年09月
マヂック・オペラ
平均:6.00 / 書評数:2
2005年03月
神狩り2 リッパー
平均:7.00 / 書評数:2
ロシアン・ルーレット
平均:6.00 / 書評数:2
2003年09月
天正マクベス 修道士シャグスペアの華麗なる冒険
平均:7.00 / 書評数:1
2003年04月
風水火那子の冒険
2002年08月
渋谷一夜物語(シブヤンナイト)
平均:7.00 / 書評数:1
僧正の積木唄
平均:6.20 / 書評数:5
2001年10月
篠婆 骨の街の殺人
平均:5.50 / 書評数:2
2001年04月
ミステリ・オペラ
平均:6.00 / 書評数:12
2000年01月
SAKURA 六方面喪失課
平均:6.00 / 書評数:1
1998年12月
氷雨
平均:5.50 / 書評数:2
1998年10月
女囮捜査官 3 聴姦
平均:7.00 / 書評数:4
1998年09月
長靴をはいた犬 神性探偵・佐伯神一郎
平均:6.00 / 書評数:2
1998年02月
仮面
平均:6.25 / 書評数:4
1998年01月
神曲法廷
平均:7.60 / 書評数:10
1997年11月
阿弥陀
平均:5.00 / 書評数:3
1997年07月
螺旋
平均:8.00 / 書評数:3
1997年04月
妖鳥
平均:6.25 / 書評数:4
1996年11月
女囮捜査官 5 味姦
平均:7.00 / 書評数:2
1996年09月
女囮捜査官 4 嗅姦
平均:6.50 / 書評数:4
1996年04月
女囮捜査官 2 視姦
平均:6.62 / 書評数:8
1996年02月
女囮捜査官  触姦
平均:6.62 / 書評数:8
1995年02月
花面祭
平均:6.80 / 書評数:5
1995年01月
郵便配達は二度死ぬ
平均:6.00 / 書評数:1
1994年09月
エイダ
平均:7.00 / 書評数:1
1994年06月
京都蜂供養
平均:7.00 / 書評数:1
1994年05月
見えない風景
平均:7.00 / 書評数:1
1994年04月
ヘロデの夜
平均:6.00 / 書評数:1
1994年02月
天保からくり船
平均:6.00 / 書評数:1
1993年01月
愛しても、獣
平均:5.00 / 書評数:1
1992年07月
恍惚病棟
平均:5.75 / 書評数:4
1991年10月
1ダースまであとひとつ
平均:7.00 / 書評数:1
1991年06月
弔鐘の荒野
平均:7.00 / 書評数:1
五つの標的
平均:6.00 / 書評数:2
1991年04月
ジャグラー
平均:7.00 / 書評数:1
1990年09月
金魚の眼が光る
平均:6.00 / 書評数:2
1990年07月
宇宙犬ビーグル号の冒険
平均:7.00 / 書評数:1
1990年04月
蜃気楼・13の殺人
平均:5.60 / 書評数:5
1990年03月
血と夜の饗宴
平均:7.00 / 書評数:1
1990年02月
ジュークボックス
平均:5.00 / 書評数:1
1989年10月
ゐのした時空大サーカス
平均:6.00 / 書評数:1
1989年08月
天動説
平均:7.00 / 書評数:1
まだ、名もない悪夢。
平均:6.00 / 書評数:1
1989年06月
謀殺の翼747
平均:8.00 / 書評数:1
第四の敵
平均:7.00 / 書評数:2
1989年04月
美しい蠍たち
平均:6.00 / 書評数:1
1989年02月
ブラックスワン
平均:6.50 / 書評数:6
1988年11月
赤い矢の女
平均:5.00 / 書評数:1
七面鳥 危機一発
平均:6.00 / 書評数:1
1988年08月
延暦十三年のフランケンシュタイン
平均:9.00 / 書評数:1
1988年07月
24時間の男 一千億円を盗め
平均:6.00 / 書評数:1
1988年02月
人喰いの時代
平均:6.57 / 書評数:7
1987年08月
鏡の殺意
平均:5.67 / 書評数:3
1987年03月
顔のない神々
平均:8.00 / 書評数:1
1987年02月
アフロディーテ
平均:5.00 / 書評数:1
1986年11月
魔空の迷宮
平均:6.00 / 書評数:1
謀殺の弾丸特急
平均:7.00 / 書評数:2
1986年08月
魔術師
平均:7.00 / 書評数:1
1986年05月
幻象機械
平均:8.00 / 書評数:1
1985年01月
超・博物誌
平均:8.00 / 書評数:1
1984年10月
たまらなく孤独で、熱い街
平均:7.00 / 書評数:3
1983年08月
宿命の女
平均:7.00 / 書評数:1
1983年04月
ヨハネの剣
平均:7.00 / 書評数:1
1983年03月
裏切りの果実
平均:7.00 / 書評数:1
1983年01月
魔境物語
平均:8.00 / 書評数:1
1982年08月
恋のメッセンジャー
平均:7.00 / 書評数:1
1982年04月
デッド・エンド
平均:8.00 / 書評数:1
虚栄の都市
平均:7.00 / 書評数:1
少女と武者人形
平均:5.00 / 書評数:2
1980年11月
ツングース特命隊
平均:7.00 / 書評数:1
1980年10月
ふしぎの国の犯罪者たち
平均:6.00 / 書評数:3
1980年01月
宝石泥棒
平均:8.50 / 書評数:2
1979年10月
終末曲面
平均:6.50 / 書評数:2
1979年05月
竜の眠る浜辺
平均:7.50 / 書評数:4
チョウたちの時間
平均:7.00 / 書評数:1
1979年04月
50億ドルの遺産
平均:7.00 / 書評数:1
1978年10月
贋作ゲーム
平均:6.00 / 書評数:2
1978年09月
剥製の島
平均:6.00 / 書評数:1
1978年05月
崑崙遊撃隊
平均:7.00 / 書評数:3
1977年12月
地球・精神分析記録 ――エルド・アナリュシス――
平均:6.00 / 書評数:1
神々の埋葬
平均:7.50 / 書評数:2
1977年09月
火神を盗め
平均:7.33 / 書評数:3
1976年11月
謀殺のチェス・ゲーム
平均:7.00 / 書評数:3
1976年08月
襲撃のメロディ
平均:6.50 / 書評数:2
1976年02月
流氷民族
平均:7.00 / 書評数:1
1975年01月
弥勒戦争
平均:7.67 / 書評数:3
神狩り
平均:7.50 / 書評数:4
不明
化石の城
平均:7.00 / 書評数:2