海外/国内ミステリ小説の投稿型書評サイト
皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止 していません。ご注意を!

[ 本格 ]
殺しにいたるメモ
ナイジェル・ストレンジウェイズシリーズ
ニコラス・ブレイク 出版月: 1998年03月 平均: 6.67点 書評数: 3件

書評を見る | 採点するジャンル投票


原書房
1998年03月

No.3 6点 nukkam 2016/06/22 09:57
(ネタバレなしです) ニコラス・ブレイクは第二次世界大戦中は情報局に勤務しており、「雪だるまの殺人」(1941年)以降は作品を発表していませんでしたが戦後の1947年になって再び筆をとって発表したのがナイジェル・ストレンジウェイズシリーズ第8作となる本書で、さぞや当時のファンは復帰を喜んだことでしょう。もっともナイジェルの妻ジョージアが空襲で死んだという一文を読んでショックを受けた読者も少なくないと思いますが。中盤にちょっとしたアクションシーンがあったり終盤では容疑者同士のスリリングな告発があったりと部分部分では光っていますが全般的には盛り上がりに乏しいプロットです。また原書房版の紹介では不可能犯罪的要素をアピールしていますが、それが小さなカプセルが見つからないことというのは重要ではあっても謎のスケール感が小さく、宣伝として逆効果ではないでしょうか(隠しトリックは印象的ではありますけど)。

No.2 6点 kanamori 2010/08/31 21:20
第二次大戦終戦直後の帰還兵の歓迎会での毒殺事件を扱った本格ミステリ。
衆人環視の毒殺トリックがメインで、ハウダニット興味充分ですが、意外と早めにその真相が明かされ、フーダニットの方に移ってしまうのはちょっともったいない感じがします。しかし、終盤のナイジェルのロジカルな推理はなかなか圧巻で、エラリイ・クイーンはだしです。

No.1 8点 mini 2008/10/14 10:23
ニコラス・ブレイクと言えば「野獣死すべし」の名がどうしても出てくるが、「野獣」は特別な作品で、他の作品は普通の本格が大半なようだ
例えば「死の殻」などは陳腐な仕掛けにがっかりする出来だったが、「野獣」に対抗できる正攻法な本格が1作あるのだ
それがこの「殺しにいたるメモ」で、原書房のハードカバーでしか読めないので、文庫しか読まない人は見逃してしまうのが残念だ
ブレイクってこんなにロジックにこだわる作家だったっけ、と再確認してしまうような王道直球な本格だ
本来は私はこういう真っ当過ぎる本格は好みではないのだが、この作は黄金時代本格の呪縛から免れているのが良い
黄金時代本格の雰囲気を引きずった「死の殻」などより数段進歩しているのだ
登場人物の台詞などに現代感覚が有り、作者ブレイクの持ち味が良く発揮されている
それでいて本格としての謎解きと上手く融合しているのである
ラストが引っ張り過ぎなのが唯一の難で、終盤をもう少しすっきりまとめていたら9点でもよかったかな


キーワードから探す
ニコラス・ブレイク
2014年11月
死の翌朝
平均:5.00 / 書評数:1
2013年07月
短刀を忍ばせ微笑む者
平均:4.50 / 書評数:2
2011年11月
ワンダーランドの悪意
平均:4.00 / 書評数:1
2001年10月
死の殻
平均:6.33 / 書評数:6
1998年03月
殺しにいたるメモ
平均:6.67 / 書評数:3
1971年04月
秘められた傷
平均:5.50 / 書評数:2
1965年01月
悪の断面
平均:6.00 / 書評数:2
1964年01月
死のジョーカー
平均:5.50 / 書評数:2
1963年01月
死のとがめ
平均:5.50 / 書評数:2
1961年01月
雪だるまの殺人
平均:4.50 / 書評数:2
1960年12月
旅人の首
平均:6.33 / 書評数:3
1960年01月
闇のささやき
平均:5.00 / 書評数:1
血ぬられた報酬
平均:6.00 / 書評数:2
メリー・ウィドウの航海
平均:6.50 / 書評数:4
1958年01月
くもの巣
平均:7.00 / 書評数:1
章の終り
平均:5.50 / 書評数:2
1957年01月
証拠の問題
平均:5.00 / 書評数:2
1955年04月
呪われた穴
平均:6.50 / 書評数:2
1954年02月
野獣死すべし
平均:7.71 / 書評数:14
不明
ビール工場殺人事件
平均:6.00 / 書評数:1