home

ミステリの祭典

login
ボナンザさんの登録情報
平均点:5.22点 書評数:1623件

プロフィール| 書評

No.803 5点 知りすぎた男
G・K・チェスタトン
(2019/03/16 17:31登録)
チェスタトンらしい哲学に満ちた短編集。最後の像の復讐まで、芯の通った連作で読み応えあり。


No.802 4点 海のある奈良に死す
有栖川有栖
(2019/03/13 23:47登録)
第二の殺人のトリックはまあこの当時としては目新しかったのだろうか。
海のある奈良のトリックは・・・。


No.801 3点 グレイシー・アレン殺人事件
S・S・ヴァン・ダイン
(2019/03/09 18:05登録)
ヴァンダインの12作の中でも最低の一作。評価すべき個所がない。


No.800 5点 要介護探偵の事件簿
中山七里
(2019/03/06 22:44登録)
タイトルを見たときに岬って要介護なのか・・・と思ったが違いました。
作者らしい軽快な読み応えの短編集。


No.799 4点 ドラゴンの歯
エラリイ・クイーン
(2019/03/02 12:16登録)
後期クイーンらしい一作。とはいえ意外性もロジックもトリックもイマイチではあるが。


No.798 4点 黄色館の秘密
折原一
(2019/02/25 20:19登録)
相変わらずの内容。例のトリックもかなり適当で作者も息抜きで書いたのか?と思うレベル。


No.797 5点 忙しい蜜月旅行
ドロシー・L・セイヤーズ
(2019/02/24 01:00登録)
シリーズ最終作。前作同様半分ミステリで半分恋愛小説。とりあえずシリーズを追いかけてきた読者には満足できる結末ではないでしょうか。


No.796 6点 出雲伝説7/8の殺人
島田荘司
(2019/02/17 10:08登録)
このシリーズならではの地味ながら大技のトリックが炸裂する。一方でこの後の作品につながるうんちく披露も。


No.795 5点 新ナポレオン奇譚
G・K・チェスタトン
(2019/02/16 10:19登録)
チェスタトンにしか書けない作品であることは間違いない。ただ、楽しめるかどうかはほかのチェスタトン作品を読んで適性を試さないとわからないだろう。


No.794 5点 松本恵子探偵小説選
松本恵子
(2019/02/12 22:14登録)
どの話も気が利いていて退屈しない内容。ハッピーエンドからブラックなものまで多彩な書き分け。


No.793 5点 ロシア紅茶の謎
有栖川有栖
(2019/02/07 23:03登録)
初期の短編集だけあって荒削りのものが多い。特に暗号やダイイングメッセージは推理不能なものが多く、学生シリーズと同一作家とは思えない。


No.792 5点 船から消えた男
F・W・クロフツ
(2019/02/03 22:57登録)
この内容にしてはちょっと長すぎる。
犯人は最初から怪しいけどそれを当てるのがメインではないのでよし。


No.791 5点 おやすみラフマニノフ
中山七里
(2019/01/31 21:04登録)
二作目ということでドビュッシーほどの感銘はない。逆にストーリーは青春物として甘くて最後にやるせないので、タイトルの作曲家のイメージにはあっているかも。
ドビュッシー=鮮烈、ラフマニノフ=甘い。


No.790 5点 悪魔のような女
ボアロー&ナルスジャック
(2019/01/27 12:09登録)
オチはタイトルから大体予想できてしまう。主人公の心理描写がメインですが、私は読んでてイライラさせられるところも・・・。


No.789 4点 猿島館の殺人~モンキー・パズル~
折原一
(2019/01/24 22:11登録)
相変わらずのバカミス具合だが、オチが前作とほぼ同じなのはいかがなものか。


No.788 4点 誘拐殺人事件
S・S・ヴァン・ダイン
(2019/01/20 10:01登録)
悪いわけではないが、目新しいところも感じられない凡作。


No.787 4点 退職刑事4
都筑道夫
(2019/01/16 22:27登録)
悪くはないが、話の展開、アイディア、論理など明らかに3までに劣る。


No.786 4点 三角形の第四辺
エラリイ・クイーン
(2019/01/14 19:07登録)
クイーンの作品だと思わなければそれなりに楽しめるかもしれないが、謎解きの態をなしていないのはいかんともしがたい。


No.785 5点 嘘でもいいから殺人事件
島田荘司
(2019/01/11 12:48登録)
島田荘司にこんなコメディ調の作品が書けたとはと驚かされる一作。とはいえトリックも前例をうまく組み合わせた本格ものなのは流石。


No.784 6点 奇商クラブ
G・K・チェスタトン
(2019/01/09 20:26登録)
流石はチェスタトンというべき短編集。どれも皮肉と逆説に満ちた愉快なストーリー。

1623中の書評を表示しています 821 - 840