home

ミステリの祭典

login
パメルさんの登録情報
平均点:6.13点 書評数:623件

プロフィール| 書評

No.23 7点 悪意
東野圭吾
(2016/01/18 19:22登録)
事件は犯人による手記で語られ
ほぼ互角に展開される加賀の記録と合わせ
読み進めるごとに明かされる真相に引き込まれる
突き止め辿り着いた殺害動機はあまりにも哀しい


No.22 7点 異邦の騎士
島田荘司
(2016/01/18 19:17登録)
陰謀に巻き込まれた男をめぐるサスペンスであり
悲劇的なロマンスであり
大掛かりなトリックの仕掛けられたミステリ


No.21 7点 火車
宮部みゆき
(2016/01/18 18:59登録)
カードローンをはじめとする債務に苦しむ人々の状況は
決して過去のものではなく現代の読者の心も捉える普遍性の
ある問題だと考えさせられる
調査小説としての面白さを堪能させてくれるだけでなく
他者のパーソナルデータを奪う方法をめぐるハウダニット的興味が
盛り込まれたりと本格ミステリ的趣向もある社会派ミステリ


No.20 5点 11枚のとらんぷ
泡坂妻夫
(2016/01/18 18:55登録)
文章で書かれた奇術と呼ぶべき作中作はもとより
マジックショーの描写や奇術の歴史についてかなりの分量が割かれ
殺人事件の捜査はなかなか進まず退屈な時間が流れる
また作中作と殺人事件との関連性が局所的だという不満が残る
評価の高い作品にこのような点数をつけるのは心苦しいが
「世の中にはこのような感じ方をする読者もいるのだな」と
思っていただければ幸いです


No.19 6点 ホワイトアウト
真保裕一
(2016/01/15 20:47登録)
極寒の雪山と武装テロリストに挑む冒険サスペンス
面白かったがやはり無理がある
ただのダムの運転員が常に雪山で訓練を積み重ねてきた特殊部隊のように
体力・精神力が凄すぎるところが現実離れしている
どう考えても無謀としか思えない行動
普通の人が雪山の中を何キロも歩くなんて無理でしょう


No.18 8点 ある閉ざされた雪の山荘で
東野圭吾
(2016/01/15 20:37登録)
一人また一人メンバーがいなくなっていくのは本当に演出家の指示で
姿を隠しているのか?稽古に乗じた殺人が行われたのか?
残ったメンバーが疑心暗鬼になっていく過程が面白い
実際は良い天気なのにオーディションという前提の為嵐の山荘状態で外に
出られないという設定の発想はお見事としか言いようが無い


No.17 5点 手紙
東野圭吾
(2016/01/15 20:18登録)
悪くは無いけど自分の好みからはずれている
ミステリ要素が少しでもあれば印象は変わっただろうが
ミステリ要素はゼロだし
このような切ないヒューマンドラマを見ているような小説は
他の作家さんに任せてアイデア溢れるミステリを書いて欲しい


No.16 9点 そして扉が閉ざされた
岡嶋二人
(2016/01/14 00:51登録)
クローズド・サークルものが好きな人にはたまらない作品
他の作品と違う所は事件自体は過去の事であり
推理を閉ざされた空間で行われるという所
動機自体は全員にあるのだが推理すればするほど
誰もが犯人ではあり得ないと結論に達してしまう
この推理合戦が読みどころ
サスペンス調に物語は進み真相には気づく人は少ないでしょう
これは本格ミステリの傑作


No.15 4点 アヒルと鴨のコインロッカー
伊坂幸太郎
(2016/01/13 23:13登録)
登場人物に全く魅力を感じなかった
というかむしろ嫌いな人物ばかり
気取った文体も村上春樹似?で苦手だった


No.14 6点 スイス時計の謎
有栖川有栖
(2016/01/13 21:42登録)
表題作のスイス時計の謎以外の作品は凡作に感じてしまった
スイス時計の謎は地味ではあるがトリックよりロジックという方には是非読んで欲しい作品


No.13 7点 むかし僕が死んだ家
東野圭吾
(2016/01/13 19:47登録)
いくつもの散りばめられた伏線が回収されていき衝撃の真実が明かされていく
登場人物は主に二人だけで場面も殆ど変らない状況でこのような作品が書けると
いうのは凄いとしか言いようが無い


No.12 6点 ナオミとカナコ
奥田英朗
(2016/01/13 19:41登録)
殺人を犯した主人公だが頑張って逃げ切って欲しいと感情移入できる
警察をも欺き完璧と思われた殺人計画が被害者の親族の調査により
段々と追い詰められていくさまは非常にスリリング
ご都合主義的な人物が現れるという不満はあるが
スピード感があり手に汗握る展開の連続
ハラハラドキドキさせられ最後にはスカッとする読後感が心地良い


No.11 9点 オリンピックの身代金
奥田英朗
(2016/01/13 19:29登録)
とにかく主人公が魅力的
東大生でありながら出稼ぎ労働者と共に肉体労働をし
高度経済成長が地方の肉体労働者を人柱にして成り立っていることを身を持って知っていく
都市と地方の格差社会に我慢できず国家に対し反骨精神を剥き出しにし
オリンピック開催を妨害していくさまが緻密なディテールで
描かれた申し分ないサスペンス


No.10 5点 家日和
奥田英朗
(2016/01/13 19:20登録)
ミステリ小説とミステリ小説の間に箸休めの感覚で読んだらいいと思うような
万人受けする短編集
でも自分は奥田さんには犯罪小説を今後も書いてほしいと思う


No.9 5点 クリムゾンの迷宮
貴志祐介
(2016/01/13 19:15登録)
読み進めていくとサバイバルゲームをやっている感覚になる
一時期流行したゲームブックを思い出させる
確かに読みやすいのだが自分には合いませんでした
どうせならもっとホラー色を強くして怖がらせてほしかった


No.8 5点 葉桜の季節に君を想うということ
歌野晶午
(2016/01/13 01:34登録)
どんでん返しミステリで有名な作品で読んでみました
確かに騙された感はありました
しかし物語自体に面白味は感じませんでした


No.7 8点 容疑者Xの献身
東野圭吾
(2016/01/13 01:17登録)
愛する人のためにさまざまな状況・条件を考え偽装工作していく天才数学者
それに対し観察・実験などから真相に迫っていく天才物理学者の対決
天才同士の戦いが楽しめる
そしてラストは切なさにため息も出る


No.6 4点 そして夜は甦る
原尞
(2016/01/13 01:02登録)
改めて自分はハードボイルドは苦手という事を思い知らされた
カッコイイ台詞や行動がどうしても鼻につく
煙草一本吸うだけの描写でなぜかキザに感じてしまう


No.5 6点 斜め屋敷の犯罪
島田荘司
(2016/01/11 23:35登録)
完全なる密室の中での殺人事件
ストーリーもキャラクターも魅力的で楽しめる
風変わりな建物の構造による大仕掛けのトリックですが
あれは成功する可能性はどれぐらいあるんだろう


No.4 10点 99%の誘拐
岡嶋二人
(2016/01/11 22:24登録)
パソコン通信・コードレス電話・ラップトップパソコンといった当時の
最新鋭機器を駆使して捜査陣を煙に巻くさまが心地良い
ハイテクによって制御された完全犯罪をこの時代に書かれたという事が
何よりも驚きである
スピード感もあり時代を超越するエンターテインメント小説

623中の書評を表示しています 601 - 620