ボナンザさんの登録情報 | |
---|---|
平均点:5.22点 | 書評数:1623件 |
No.1123 | 5点 | “文学少女”と繋がれた愚者(フール) 野村美月 |
(2021/03/04 23:08登録) 中々いいドロドロ具合で、元ネタをうまく生かしていると思う。 |
No.1122 | 3点 | 忍法相伝73 山田風太郎 |
(2021/03/04 23:02登録) むしろおまけのショートショートの方が良かった。 |
No.1121 | 5点 | “文学少女”と飢え渇く幽霊(ゴースト) 野村美月 |
(2021/03/01 21:06登録) 相変わらずとんでもないキャラクターが続出するシリーズである・・・。嵐が丘をテーマにするのみならず、かなり濃く反映させるあたりにこだわりと覚悟を感じる。 |
No.1120 | 6点 | その可能性はすでに考えた 井上真偽 |
(2021/03/01 20:59登録) 毒入りチョコレート事件をラノベ風にして考え得る可能性をうんとバカミス方向に広げた意欲作。 |
No.1119 | 5点 | “文学少女”と死にたがりの道化(ピエロ) 野村美月 |
(2021/02/27 15:09登録) 最初に人間失格をもってくるあたりがいかにもだが、野村の作風と竹岡の淡いイラストがうまく合っていると思う。 |
No.1118 | 5点 | 新・世界の七不思議 鯨統一郎 |
(2021/02/27 15:00登録) 前作ほどの納得感はないものの、勢いで乗り切る論法は健在。 |
No.1117 | 4点 | 暦物語 西尾維新 |
(2021/02/25 21:08登録) まさか主人公の名前がこんなところで生きてくるとは・・・。 |
No.1116 | 5点 | 眩暈 島田荘司 |
(2021/02/25 21:05登録) 長さの割に暗闇坂に比べるとややトリックのスケールが小さいだろうか。 |
No.1115 | 4点 | 囮物語 西尾維新 |
(2021/02/22 22:01登録) 一期アニメで恋愛サーキュレーションで撫子のキャラが周知された2年後にこれ出すのが西尾。 |
No.1114 | 4点 | 世界神秘郷 高橋鐵 |
(2021/02/22 21:59登録) まさにタイトル通り、性を中心に様々な風習をちりばめた短編集。珍本になるだけのことはある。 |
No.1113 | 4点 | 花物語 西尾維新 |
(2021/02/20 14:28登録) これ先に出したらセカンドシーズンどころかファイナルシーズンのネタバレじゃないかと思ったのも懐かしい記憶。 |
No.1112 | 4点 | 偽物語 西尾維新 |
(2021/02/20 14:27登録) 歯磨きのシーンが一番の見ものだと思います・・・。 |
No.1111 | 4点 | 最後のディナー 島田荘司 |
(2021/02/20 14:25登録) 龍臥亭の成長も結局元の木阿弥状態で、一瞬で御手洗に解決してもらうなんとも頼りない石岡君の近況。異邦の騎士が好きな人にはたまらない内容だと思う。 |
No.1110 | 5点 | 傷物語 西尾維新 |
(2021/02/19 20:43登録) 最初の結末の提示は終わってみるとそれほど厳しくないわけだが、例のシーンなんかは初期西尾を思わせるインパクトがあったと思う。 |
No.1109 | 5点 | 化物語 西尾維新 |
(2021/02/19 20:41登録) 序盤戦場ヶ原で引き込んでおいて後半出番がどんどん少なくなるあたりがいかにも西尾らしい。 |
No.1108 | 4点 | 六の宮の姫君 北村薫 |
(2021/02/19 20:39登録) ミステリというより文芸評論の域。個人的には品が良すぎた。 |
No.1107 | 5点 | 殺戮者 下村明 |
(2021/02/17 20:57登録) 一つの長編ながら三つの短編が合体しているような話。ある意味誰にも出来る殺人等の連作のはしりと言えるかも。それぞれ中々面白い。 |
No.1106 | 4点 | 木乃伊の仮面 下村明 |
(2021/02/17 20:55登録) 話がやや冗長で、この時代だとこうゆうものでないと純なミステリでは売れなかったのかと思わされる。 |
No.1105 | 5点 | 風花島殺人事件 下村明 |
(2021/02/17 20:53登録) まあ、30選に入れるほどかはともかく、この時代のフーダニットとしては中々よくできていると思う。 |
No.1104 | 7点 | 暗闇坂の人喰いの木 島田荘司 |
(2021/02/15 20:23登録) 島田荘司らしい荒唐無稽な仕掛けと雰囲気満点のホラー風味が合体した良作。 |