home

ミステリの祭典

login
邪魅の雫
百鬼夜行シリーズ

作家 京極夏彦
出版日2006年09月
平均点5.60点
書評数15人

No.15 6点 雪の日
(2022/03/30 18:45登録)
楽しく読ませていただきました。
絡新婦の下位互換感が否めませんが、それでも面白いです。
早く、新刊出ないかなぁ

No.14 7点 HORNET
(2021/11/30 20:17登録)
 江戸川川べりで毒殺された会社員の男。大磯で発見された若い女性の毒殺死体。偽名で住宅を借りていた女性の毒殺死体。離れた場で起こる毒殺事件を、警察はなぜか「連続殺人事件」と断定。諸所で目にする公安の姿。事件の裏にはいったい何があるのか?
 一方、元刑事の探偵見習い益田は、事務所の主・榎木津礼二郎の縁談が悉く破談となった裏を探るよう、榎木津の親族に依頼される。すると、連続毒殺事件の被害者と、見合い相手とのつながりが明らかになっていく―
 その間も次々と起こる毒殺事件。警察も関係者もお手上げの中、ついに中禅寺が立ちあがる。

 本サイトや各レビューでも、百鬼夜行シリーズの中では評価の低い傾向にある作品。その要因は「憑き物落とし」の色が薄かったり、榎木津の出番が少ないうえ、傲岸不遜ないつものキャラクターから外れた一面を見せていたりと、「らしくない」という感じを受けるからかもしれない。が、それは「ミステリ色が強い」という受け取り方もできるような気がして、結論から言えば私はかなり面白かった。
 ちょっと仕掛けが複雑すぎて、誰が誰やら混乱してくるきらいはあったが、丁寧に読んでいけば見事に筋道立ててあることが分かり、読みごたえは十分にあった。仕組みが複雑で、時が経つと忘れてしまいそうではあるが、読んでいる最中はかなりのめり込んで読むことができた。

No.13 8点 じきる
(2020/11/13 00:57登録)
あまり世評はよろしくないが、個人的には好きな作品だったりする。
細かな視点の切り替え、どこかシリアスな榎木津、薄められた妖怪成分など、このシリーズでは異色作と呼んでもいいだろう。
良くも悪くもオーソドックスな大河ミステリなんだけど、事件の全体像の組み方なんかは京極らしい巧さを感じた。

No.12 5点 ボナンザ
(2019/12/01 09:56登録)
長さの割に内容が薄いと思う。前作では榎津が最初からいたのに役に立たなかったのに対し、今作では最後まで出てこないせいで止められなかったというのは皮肉。

No.11 5点 いいちこ
(2017/08/08 16:49登録)
本シリーズは、これまで「やたら長いが無駄はない」計算された構築美に見どころがあったが、近作はいずれも完成度が低下し、「やたら長くて無駄が多く感じる」。
とりわけミステリとしては、真相解明が論理的とは言えない点に加え、その核が小さい割りには事件・登場人物のいずれもが、余りにも多すぎる。
読物としての主題のまとめ方には唸らされる面もあるが、真犯人(?)の人物造形が魅力に乏しい点も大きな減点材料

No.10 5点 羊太郎次郎吉
(2016/10/19 07:16登録)
女性人気ナンバーワンの榎木津の元カノなんて出しちゃって良いのかしら。これからの売り上げに支障が出るんじゃないの…ってこの巻以降百鬼夜行シリーズは出版されていないのだけど。

元カノも榎木津が惚れるような良い女とは思えなくて不満。努力家で負けず嫌いなのは認めるけど、嫉妬深いわ他人に対して上から目線で偉そうだわ自分のやったことを「貴方達だって邪悪な部分を持ってるでしょ?!」とか言って正当化しようとするわ…人間らしいと言えばそうだけどある意味シリーズ史上最も邪悪な犯人。自分の手は汚さず人の弱みにつけ込み被害者達に危害を加える理由も嫉妬以外に特になかった…ってもう最悪じゃん。

No.9 5点 TON2
(2012/12/10 18:07登録)
講談社NOVELS
 待望の妖怪シリーズですが、京極堂が妖怪についての長い薀蓄をたれる場もなく、榎木津の破天荒な行動や、木場の活躍場面もないなど、不満がいっぱいです。
 今までのシリーズのような、あっと驚くような発想の転換というものもなく、普通のミステリーになってしまいました。
 この作品の世界が大好きなだけに、残念です。次回作に期待します。

No.8 6点 mohicant
(2012/10/24 23:24登録)
榎木津の恋愛話が見れて良かった。

No.7 6点 ムラ
(2011/10/21 02:45登録)
絡新婦の劣化と言ってはそれまでだが、それでも今回の作品は楽しめた。
久しぶりに関口さんを見れたのもあれだが、複雑な人物関係が最後の京極の話ですっきりするのがいい。真相はなんとなくわかったが、最後まで見れた。
個人的には山下さんが随分親しみやすいキャラに変わってたのが驚き。
そしてなにより最後の榎さんがかっこいい。
ただ妖怪話が無かったのは、今回はミステリに重点をおきたかったのだろうか。

No.6 3点 響の字
(2011/08/27 03:36登録)
陰摩羅鬼の失速から立ち直れずに墜落してしまい
(読者が)もうどうしたらいいのかわからない一冊。

問題なのは京極モノにしては珍しい
「ミステリとしての素材が面白そうなのに構成で失敗している」
の一点に尽きると思う。ちょっとショックだった。

今作に比べたら陰摩羅鬼が良作に見えてしまう。

(`・ω・´)9m 正に黒歴史。シリーズとしては読まなくて問題無い。

No.5 3点 yoshi
(2009/08/07 13:13登録)
「魍魎」や「鉄鼠」は、全然長いと感じなかったのに、これはとてつもなく長く感じ、ページをめくるのが苦痛だった。
一言で言うと「ノリが悪い」。視点が頻繁に移動し、誰のかわからないモノローグが間に挟まるというパターンにも、ルーチーン化した硬直性を感じる。このシリーズはもっとしなやかなものであった筈だ。

No.4 6点 bage
(2009/07/27 00:19登録)
憑物落としの色が薄い。このシリーズで書く必要はなかったのではないかと思う。もっと濃い憑物落としが読みたい。

No.3 7点 rintaro
(2008/07/25 18:29登録)
全体的に淡々としているし、ストーリーの起伏もあまりないので少々退屈に感じる方も多いかもしれません。京極堂シリーズ特有の、謎解きと同時に今までの読者の世界認識を揺さぶるような感じもないです。ですが京極堂シリーズの中では「妖怪」が影を潜めたぶん、最も「殺人」というものに向き合った作品だと思います。京極堂シリーズのなかでは比較的ノーマルなミステリーだと思います

No.2 6点 おしょわ
(2007/10/13 23:07登録)
確かに楽しめはしましたがイマイチ気分が盛り上がりません。
やっぱりマンネリなんですかねぇ。

No.1 6点 vivi
(2007/08/04 00:12登録)
犯人が誰?という単純な話を超えて、
このもつれた構成が、どこでどう収拾がつくのかの興味で読み進みました。
バラバラに分断された事象が、やがて1つに集まっていき、
そこで京極堂が事件をあるべき姿に戻す「憑き物落とし」を行う。
こうした手法が、作者の味になりつつありますね。

ただ初期のシリーズの恐ろしいほどのカタストロフィは無かったので、
このくらいの点数かと。

15レコード表示中です 書評