海外/国内ミステリ小説の投稿型書評サイト
皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止 していません。ご注意を!

ボナンザさん
平均点: 5.26点 書評数: 1573件

プロフィール高評価と近い人書評おすすめ

No.1173 4点 UFO大通り- 島田荘司 2021/07/17 12:48
UFO大通りは正体見たりな感じの尻つぼみ型。
傘を折る女の方は御手洗の推理方が珍しく詳細な一編。石岡君との別れに備えて教授しておいたのかな。

No.1172 5点 摩天楼の怪人- 島田荘司 2021/07/15 20:16
珍しい島田の創元からの作品だが、アイディアは流石なものの、肝心の殺人トリックがおまけみたいになってしまうのが残念。

No.1171 5点 江神二郎の洞察- 有栖川有栖 2021/07/11 19:10
こちらのシリーズながら、短編集だけあって気軽に読める内容。
短編集2冊の予定ながら一冊が一年目に費やされるあたり、作者にこのシリーズを書くパワーが残っているか不安。

No.1170 6点 赤い博物館- 大山誠一郎 2021/07/06 22:46
大山作品では一番良かった。個人的には動機はなんだろうと構わない派なので、パズルとして良くできていると評価できた。

No.1169 3点 溺れる人魚- 島田荘司 2021/07/05 20:30
読み物としては面白いかもしれないが・・・。

No.1168 4点 インド倶楽部の謎- 有栖川有栖 2021/07/04 10:06
最近は長めの傾向だが、書く内容の取捨選択ができていない感じが残念。

No.1167 5点 密室蒐集家- 大山誠一郎 2021/06/27 19:57
密室オンリーで短編集という意欲は買うが、偶然力強すぎるやろという突っ込みは避けられまい。短編集としてまとめなければもう少し印象良かったかも。

No.1166 3点 セント・ニコラスの、ダイヤモンドの靴- 島田荘司 2021/06/25 21:57
相変わらず島田の描く嫌なキャラと嫌味な御手洗の対比が鼻につく以外は特筆すべき点のない一作。

No.1165 3点 まほろ市の殺人 冬- 有栖川有栖 2021/06/23 12:53
あんまり蜃気楼関係ないのが・・・。有栖川らしい無理矢理な犯人の落とし方はもう慣れたとはいえ倒叙目線で見ると不快感Max。

No.1164 4点 まほろ市の殺人 秋- 麻耶雄嵩 2021/06/23 12:50
いかにも麻耶っぽい展開ながら読了感は今一つ。詰め込みすぎたか。

No.1163 4点 まほろ市の殺人 夏- 我孫子武丸 2021/06/23 12:48
既に我孫子の切れ味に衰えが見られる。長さの制約があったからかもしれないが、ミステリ面よりお涙頂戴を優先した感が否めず。

No.1162 4点 涼宮ハルヒの暴走- 谷川流 2021/06/22 22:55
吹雪の山荘で事件が起きても全く読者を緊迫させないのはこのシリーズの所以。
まあ、一度やりたかったんでしょうね。

No.1161 4点 まほろ市の殺人 春- 倉知淳 2021/06/22 22:49
この手の連作にありがちな無茶苦茶な一編。馬鹿ミスなのにトリックが途中で予想つきすぎるのがイマイチ。

No.1160 5点 鍵の掛かった男- 有栖川有栖 2021/06/22 14:42
最後の二章に至るまでが長い。話の長さというより作家アリスの独白に多く割かれているので、私には冗長に感じられた。

No.1159 5点 アリバイ崩し承ります- 大山誠一郎 2021/06/18 00:48
現実的にはかなり無理のあるトリック揃いだとは思うが(一作目は特に)、今どきここまでアリバイ崩しに凝った短編集も珍しく、パズルものとしては中々。

No.1158 5点 龍臥亭幻想- 島田荘司 2021/06/13 12:12
石岡の復調ぶりがうかがえる続編。異邦の騎士風味ではあるが、最後の手紙なんかは星占術を彷彿とさせるものもある。

No.1157 5点 狩人の悪夢- 有栖川有栖 2021/06/08 22:11
このシリーズでは比較的珍しいロジック系フーダニット。
話があまり進まない割には長いのが微妙。

No.1156 7点 ブルーローズは眠らない- 市川憂人 2021/06/03 23:05
二作目ながら水準を落とさないのはすごい。さりげなくあれを使っているが、衝撃というよりは軽いひねりといった感じだろうか。

No.1155 5点 聖女の毒杯- 井上真偽 2021/05/30 18:47
シリーズ化すると流石にややマンネリか。真相もややしょぼい。

No.1154 4点 ロシア幽霊軍艦事件- 島田荘司 2021/05/29 16:27
インパクトのある謎で惹きつけるが、後半に行くにつれて島田の主張が鼻につくようになるのが・・・。

キーワードから探す
ボナンザさん
ひとこと
好きな作家
クイーン、カー、鮎川、高木、土屋
採点傾向
平均点: 5.26点   採点数: 1573件
採点の多い作家(TOP10)
島田荘司(48)
鮎川哲也(42)
アガサ・クリスティー(41)
江戸川乱歩(40)
西尾維新(39)
エラリイ・クイーン(34)
有栖川有栖(33)
ジョン・ディクスン・カー(33)
栗本薫(30)
東野圭吾(29)