海外/国内ミステリ小説の投稿型書評サイト
皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止 していません。ご注意を!

[ 本格/新本格 ]
アミュレット・ワンダーランド
アミュレット・ホテル
方丈貴恵 出版月: 2025年07月 平均: 7.00点 書評数: 1件

書評を見る | 採点するジャンル投票


光文社
2025年07月

No.1 7点 みりん 2025/07/26 01:10
アミュレット・ホテルの続編。前作が小ヒットしたのもあり、売れ路線を狙ったか?本格度は前作より下がり、その代わりにエンタメ度がアップ。てことで贔屓しても7点に抑えておこう。
竜泉家シリーズはあまりキャラクターに愛着はないが、こちらのハードボイルド風なのに理知的なホテル探偵が格好良くて好きだ

ドゥノット・ディスターブ 6点
生配信中に背後から刺された双子の片割れ。衆人環視の密室と鉄壁のアリバイだが実は〜のネタでズッコケ。ポイントは袖の内側に隠した両手から紐解かれるロジック。

落とし物合戦 7点
遺失物管理を担当しているラウンジ&バー『ブラック・カイザー』には高価なブレスレットと靴下の中に入ったぬいぐるみが届けられた。申し出た3人の中の誰が真の落とし主なのかを当てるフーダニット。その裏には正体不明の大泥棒・ニコラウスの影。舞台設定と謎のアンバランスさが愛らしく、著者らしく実にロジカルに解決されていく。犯罪者の楽園なのに従業員はほのぼのしてていいな。

ようこそ殺し屋コンペへ 7点
イタリアのマフィアの開催する殺し屋コンペにより、5人の刺客がアミュレット・ホテルの従業員・水田に襲いかかる。著者初のガン・アクション。方丈先生の端正な本格マインドを評価している身としては、あまりそっちには行ってほしくはないなと思いながら読んでいたが、推理を武器にするホテル探偵によるフーダニットに落ち着き安心。これは法月綸太郎へのオマージュ的なやつですか??
"ホテルのルールに守られているのは、宿泊客のほうなのだ"
なるほどねぇ…

ボマーの殺人 7点
アミュレット・ホテルを乗っ取ろうとする爆弾魔が最上階に出現。無数の容疑者から犯人を特定する鮮やかなロジックはいつも通りながら、49個の爆弾の中にたった一つ紛れ込んだ解除コードを探す力技とやや強引な10桁コードの推理もおまけつき。ホテル探偵による容赦ない拷問シーンがぜひ見たかったなあ(笑)

以上4編。『落とし物合戦』と『ようこそ殺し屋コンペへ』が特に面白かった。短編なので、事件の動機となるドラマや人間背景が薄っぺらく見えるのは仕方がない。ので続編は長編でどうですか(^^)


キーワードから探す
方丈貴恵
2025年07月
アミュレット・ワンダーランド
平均:7.00 / 書評数:1
2024年08月
少女には向かない完全犯罪
平均:7.33 / 書評数:6
2023年07月
アミュレット・ホテル
平均:6.55 / 書評数:11
2022年01月
名探偵に甘美なる死を
平均:7.25 / 書評数:16
2020年11月
孤島の来訪者
平均:7.56 / 書評数:18
2019年10月
時空旅行者の砂時計
平均:7.35 / 書評数:17