海外/国内ミステリ小説の投稿型書評サイト
皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止 していません。ご注意を!

[ 本格/新本格 ]
桃源亭へようこそ
陶展文シリーズ6作+非シリーズ1作
陳舜臣 出版月: 2024年09月 平均: 5.00点 書評数: 1件

書評を見る | 採点するジャンル投票


徳間書店
2024年09月

No.1 5点 nukkam 2025/06/20 21:24
(ネタバレなしです) 陶展文シリーズの短編は全部で6作書かれましたが1冊の単行本に全部まとめられたのは作者の生誕100周年の2024年に出版された徳間文庫版の本書が初めてです。なお本書には陶展文の料理人としての活動が描かれていないという理由で「幻の百花双瞳」(1969年)という幻の点心メニューを巡っての人間ドラマを描いた短編がおまけで付いていますが、非ミステリー作品なので個人的には蛇足の感があります(レシピの謎解きミステリーと解釈される読者の方もいるかもしれませんが)。もっとも陶展文シリーズの短編も本格派推理小説としては他愛もない謎解きが多いですけど。その中ではちょっとした不自然さを鋭くとがめた「くたびれた縄」(1962年)とほのぼのとした締めくくりの「王直の財宝」(1984年)が個人的には好みです。


キーワードから探す
陳舜臣
2024年09月
桃源亭へようこそ
平均:5.00 / 書評数:1
2002年06月
獅子は死なず
平均:6.00 / 書評数:2
1992年03月
神獣の爪
平均:7.00 / 書評数:2
1991年10月
銘のない墓標
平均:5.00 / 書評数:1
1991年06月
夢ざめの坂
1989年01月
紅蓮亭の狂女
平均:6.00 / 書評数:1
1987年12月
失われた背景
平均:5.00 / 書評数:1
1987年10月
幻の百花双瞳
平均:6.00 / 書評数:1
1986年11月
崩れた直線
平均:5.00 / 書評数:1
1986年09月
崑崙の河
平均:6.00 / 書評数:1
1985年09月
南十字星を埋めろ
1985年07月
桃源遥かなり
平均:6.00 / 書評数:2
1979年02月
中国冒険譚 小説マルコ・ポーロ
平均:5.00 / 書評数:1
1978年12月
燃える水柱
平均:4.00 / 書評数:1
1978年01月
割れる 陶展文の推理
平均:5.50 / 書評数:2
1977年10月
虹の舞台
平均:5.33 / 書評数:3
1977年07月
方壺園
平均:6.50 / 書評数:6
1977年05月
闇の金魚
平均:5.50 / 書評数:2
1974年12月
秘本三国志(一)
1973年01月
長安日記
平均:6.00 / 書評数:1
柊の館
平均:6.00 / 書評数:3
1971年02月
北京悠々館
平均:5.67 / 書評数:3
1971年01月
六甲山心中
平均:5.00 / 書評数:1
1969年01月
青玉獅子香炉
平均:6.33 / 書評数:3
孔雀の道
平均:6.00 / 書評数:4
玉嶺よふたたび
平均:5.50 / 書評数:6
1968年01月
濁った航跡
平均:5.00 / 書評数:1
1966年01月
影は崩れた
平均:5.50 / 書評数:2
炎に絵を
平均:7.73 / 書評数:22
1964年01月
まだ終らない
平均:4.00 / 書評数:1
黒いヒマラヤ
平均:6.00 / 書評数:2
白い泥
平均:7.00 / 書評数:1
月をのせた海
平均:6.00 / 書評数:2
1963年01月
天の上の天
平均:4.00 / 書評数:1
1962年01月
弓の部屋
平均:5.67 / 書評数:3
怒りの菩薩
平均:5.00 / 書評数:1
三色の家
平均:6.00 / 書評数:3
1961年01月
枯草の根
平均:6.43 / 書評数:7