海外/国内ミステリ小説の投稿型書評サイト
皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止 していません。ご注意を!

[ ホラー ]
秋雨物語
貴志祐介 出版月: 2022年11月 平均: 5.50点 書評数: 2件

書評を見る | 採点するジャンル投票


KADOKAWA
2022年11月

KADOKAWA
2024年10月

No.2 5点 ぷちレコード 2025/03/27 21:44
「餓鬼の田」は、風光明媚な立山連峰を望む避暑地という舞台設定が効いている。愛する人をなぜか得られない呪いに憑かれたっ青年の驚くべき独白の物語。
「フーグ」は、解離性遁走という精神医学用語を手始めに、蜘蛛合戦や瞬間移動といったオカルト的でSF的な趣向が連続する。
「白鳥の歌」は、主人公の小説家が、作中作にも登場し無名な歌手が遺した絶唱に隠された秘密に肉薄する。
「こっくりさん」は、お馴染みの召霊儀式に秘められた忌まわしい謎が明かされる。
総じて怪奇小説に通ずる、レトロな味わいがある作品集。

No.1 6点 虫暮部 2024/01/11 12:49
 「フーグ」のラスト。防腐剤入りの水に漬かっているなら、内臓も腐敗しないのでは。そこまで強い効き目は無いか?
 「白鳥の歌」。作中でバッド・エンドに解釈されているのと正反対のことを私は思った。命と引き換えの幻であっても、ひととき手にした奇跡の声。それを使いこなすだけの能力があり、レコードとして遺せた。これは幸せな話じゃないのか?


キーワードから探す
貴志祐介
2024年10月
さかさ星
平均:5.33 / 書評数:3
2024年03月
兎は薄氷に駆ける
平均:7.00 / 書評数:1
2023年07月
梅雨物語
平均:6.50 / 書評数:2
2022年11月
秋雨物語
平均:5.50 / 書評数:2
2020年09月
我々は、みな孤独である
平均:5.00 / 書評数:1
2020年03月
罪人の選択
平均:6.33 / 書評数:3
2017年10月
ミステリークロック
平均:5.17 / 書評数:6
2013年10月
雀蜂
平均:4.57 / 書評数:7
2011年07月
鍵のかかった部屋
平均:6.08 / 書評数:12
2011年02月
ダークゾーン
平均:5.25 / 書評数:4
2010年07月
悪の教典
平均:6.67 / 書評数:21
2008年03月
狐火の家
平均:6.06 / 書評数:17
2008年01月
新世界より
平均:6.17 / 書評数:12
2004年04月
硝子のハンマー
平均:6.81 / 書評数:53
1999年10月
青の炎
平均:7.05 / 書評数:44
1999年04月
クリムゾンの迷宮
平均:7.67 / 書評数:63
1998年07月
天使の囀り
平均:7.35 / 書評数:34
1997年06月
黒い家
平均:7.22 / 書評数:45
1996年04月
十三番目の人格―ISOLA
平均:6.11 / 書評数:18