ぷちレコードさんの登録情報 | |
---|---|
平均点:6.28点 | 書評数:264件 |
No.4 | 8点 | 満願 米澤穂信 |
(2020/03/27 19:37登録) 人間誰しもが持っている弱く痛い部分を突かれるような、じわじわと締め付けられるような怖さが少しずつ迫ってくる。 後味は不穏であり不気味で背筋がゾクゾクして、でもそれが何とも魅惑的でどんどん深みにはまって抜け出せない。 極上のストリーテラーによる至福の短編集。 |
No.3 | 9点 | 屍人荘の殺人 今村昌弘 |
(2020/03/19 20:07登録) 人里離れた山奥の山荘に集まった学生たち。やがて彼らは閉じ込められて、事件は起こる。ミステリ読みに慣れた方にとっては飽きるほど使い古された展開。 しかし、この作品はありきたりを大胆に裏切る。そのあまりにも斬新すぎるアイデアには驚かずにはいられない。突飛な舞台設定ではあるが、特筆すべきは謎解きの論理性の高さ。それをしっかり踏まえているからこそ、型破りな設定が際立つ。 読む人を選ぶ部分は確かにあるが、なるべく多くの人に読んでいただきたい。 |
No.2 | 8点 | 孤島の鬼 江戸川乱歩 |
(2020/03/12 19:28登録) なんとも魅力的で、恐ろしくも悲しい話。 慶応年代にまで遡る伝奇的な因縁話であると同時に、とんでもないトリックの推理小説でもあり、背筋が凍るほどの恐怖譚でもある。 そしてこの作品、名探偵明智小五郎にもその傾向がほの見える同性愛を、真正面から描いている。 |
No.1 | 7点 | 戦場のコックたち 深緑野分 |
(2020/03/05 20:01登録) 日常は日常でも「戦場の日常」ミステリというのが相応しい本作。 情勢を動かすような大きな事件ではないにしても、戦争という特殊な状況下にある以上、現代の我々の日常との隔絶は感じずにはいられない。それゆえに没入できないということは全くなく、かえって想像力を持って読むことが出来た。 一章ずつ読めば決して長くはないし、通読したからこそのサプライズプレゼントが待っている。 |