home

ミステリの祭典

login
isurrenderさんの登録情報
平均点:6.66点 書評数:252件

プロフィール| 書評

No.52 8点 獄門島
横溝正史
(2009/07/22 02:02登録)
歴史を感じる作品ですね
歴史的意義を考慮しなくても読む価値はあると思います


No.51 8点 すべてがFになる
森博嗣
(2009/07/22 02:00登録)
あまり期待せずに読んだので満足に値する作品となりました
個人的にコンピュータが絡んだ作品が好きなのも影響してるかも


No.50 6点 火車
宮部みゆき
(2009/07/22 01:58登録)
小説として、良作


No.49 5点 名もなき毒
宮部みゆき
(2009/07/22 01:57登録)
初めて読んだ宮部作品ですが、期待した割に・・・って感じでした


No.48 7点 骸の爪
道尾秀介
(2009/07/22 01:56登録)
よかったけれども、ちょっとダラダラした感があった


No.47 7点 パラダイス・クローズド
汀こるもの
(2009/07/22 01:56登録)
アンチ本格なのに本格だと思う


No.46 7点
麻耶雄嵩
(2009/07/22 01:54登録)
確信犯的にミステリをぶち壊してる作者
この作品もその例に違わないです
好きな人にはトコトン薦めたい作品


No.45 10点 メルカトルと美袋のための殺人
麻耶雄嵩
(2009/07/22 01:50登録)
メルカトルが最高にイイ味出してました


No.44 8点 夏と冬の奏鳴曲
麻耶雄嵩
(2009/07/22 01:49登録)
ひどい、ひどすぎる
ということで高評価に成り得る稀有な作品


No.43 10点 翼ある闇 メルカトル鮎最後の事件
麻耶雄嵩
(2009/07/22 01:46登録)
あんな密室トリックがあるなんて
そして後にシリーズ探偵となる探偵は一人は死んでしまうし、もう一人も山籠り
なんてバカなんでしょう
でも大満足です


No.42 6点 世界は密室でできている。
舞城王太郎
(2009/07/22 01:44登録)
面白かったには面白かったけど、そういうバカさは好きじゃない
合う合わないで評価は分かれる作品だなと読んでる最中に感じるような作品


No.41 7点 手紙
東野圭吾
(2009/07/22 01:42登録)
考えさせられた作品
映画化された作品ということで軽い感じを予想していたので、最初はちょっとそのギャップで驚いた
ちょっと自分の物事の見方が変わった作品でした


No.40 4点 悪意
東野圭吾
(2009/07/22 01:40登録)
かなり序盤で疑問に思い、結局、そのままトリックがわかってしまったので驚きはなかった
作品全体の暗さが好みじゃないです


No.39 4点 探偵ガリレオ
東野圭吾
(2009/07/22 01:38登録)
ミステリとして読んでしまったので
科学的に追及されても、素人にとってはSFと大差ないかなと
理系で専門にやってる人がこれを読んだら大興奮ものなのかな


No.38 9点 秘密
東野圭吾
(2009/07/22 01:37登録)
最後が若干後味の悪さは残るものの、でも満足に値する作品です
感動する作品だとは知らなかったので余計評価は高めかもしれません


No.37 5点 嘘をもうひとつだけ
東野圭吾
(2009/07/22 01:36登録)
普通、という言葉で片付けられる作品
加賀刑事が好きな人は読んでも損はないけれど


No.36 6点 容疑者Xの献身
東野圭吾
(2009/07/22 01:34登録)
結末が暗い
救いようのない結末にはまってしまう感じは嫌いなので
トリックは許せますが
結末があれと違ったら2,3点高かったはず


No.35 7点 私が殺した少女
原尞
(2009/07/22 01:33登録)
面白かったけれど、セリフがイマイチハマらなかった
村上春樹の方がハードボイルドに感じてしまう


No.34 8点 法月綸太郎の新冒険
法月綸太郎
(2009/07/22 01:29登録)
どれも高水準
背信の交点 が一番楽しめました
結末が好きです


No.33 8点 法月綸太郎の功績
法月綸太郎
(2009/07/22 01:26登録)
高水準の作品ばかり
素晴らしいです

252中の書評を表示しています 201 - 220