皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止
していません。ご注意を!
deiさん |
|
---|---|
平均点: 7.15点 | 書評数: 189件 |
No.29 | 8点 | 七回死んだ男- 西澤保彦 | 2007/07/21 19:30 |
---|---|---|---|
設定がよく、話も良くまとまっていたと思う。
読後感も良い。 |
No.28 | 8点 | 仮面山荘殺人事件- 東野圭吾 | 2007/07/21 11:24 |
---|---|---|---|
この巧さは評価できると思う |
No.27 | 6点 | 人形は遠足で推理する- 我孫子武丸 | 2007/07/21 11:21 |
---|---|---|---|
シリーズものなんで前作を読んでから読むべきですね。
嫌いじゃないんだけど次回作を読もうとは思わなかった |
No.26 | 7点 | 人形はこたつで推理する- 我孫子武丸 | 2007/07/21 11:19 |
---|---|---|---|
読みやすい。設定も良い感じ |
No.25 | 6点 | 8の殺人- 我孫子武丸 | 2007/07/21 11:19 |
---|---|---|---|
普通な作品。まあデビュー作だしね |
No.24 | 7点 | 密閉教室- 法月綸太郎 | 2007/07/21 10:52 |
---|---|---|---|
すらすら読めて楽しかった
そんな会話するやついねぇとは思いましたが |
No.23 | 5点 | ペルシャ猫の謎- 有栖川有栖 | 2007/07/21 10:50 |
---|---|---|---|
これから国名シリーズを読み始めた人は可愛そう。
アリス&火村コンビが好きな人には+1 |
No.22 | 7点 | マジックミラー- 有栖川有栖 | 2007/07/21 10:47 |
---|---|---|---|
アリバイ物自体なんとなく苦手だけど、これは楽しめた |
No.21 | 8点 | 倒錯のロンド- 折原一 | 2007/07/20 21:19 |
---|---|---|---|
評価が分かれるのも当然だと思うけど自分は好きです |
No.20 | 9点 | 悪意- 東野圭吾 | 2007/07/20 21:16 |
---|---|---|---|
やられた。どんでん返しモノがすきなので、9点。 |
No.19 | 7点 | 法月綸太郎の新冒険- 法月綸太郎 | 2007/07/20 21:13 |
---|---|---|---|
自分がこのシリーズ好きッてこともあるだろうけど、楽しめたので少し甘く7点 |
No.18 | 8点 | 第三の時効- 横山秀夫 | 2007/07/19 20:25 |
---|---|---|---|
これがはじめての横山作品だったけど、満足。 |
No.17 | 8点 | 姑獲鳥の夏- 京極夏彦 | 2007/07/19 20:23 |
---|---|---|---|
ミステリとしては・・・でもミステリも小説の一つのジャンルなんだし、読者を楽しませてくれる本だとおもうので8点。
この雰囲気、大好きです。 |
No.16 | 7点 | ゲームの名は誘拐- 東野圭吾 | 2007/07/17 20:48 |
---|---|---|---|
一気に読まされた |
No.15 | 6点 | 11文字の殺人- 東野圭吾 | 2007/07/17 20:47 |
---|---|---|---|
下の皆さんが書いている通り普通な作品 |
No.14 | 7点 | 法月綸太郎の冒険- 法月綸太郎 | 2007/07/17 20:39 |
---|---|---|---|
読んでいて楽しかった。質の高い短編集だと思う。 |
No.13 | 6点 | 生首に聞いてみろ- 法月綸太郎 | 2007/07/17 20:36 |
---|---|---|---|
結構好きなんだけどなぁ・・・すこしだれたので6点 |
No.12 | 10点 | 時計館の殺人- 綾辻行人 | 2007/07/16 23:34 |
---|---|---|---|
館シリーズの中で最高傑作だと思う。
最も館らしい館なのもあるけど、種明かしにわくわくした。 |
No.11 | 8点 | 迷路館の殺人- 綾辻行人 | 2007/07/16 23:32 |
---|---|---|---|
館シリーズでは時計、十角についで好きな作品。
充分満足させていただきました。 |
No.10 | 4点 | 探偵ガリレオ- 東野圭吾 | 2007/07/16 17:58 |
---|---|---|---|
根っからの文系人間の自分には合わなかった。
ストーリーはまぁまぁでもトリックが「ふーん」て感じ |