皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止
していません。ご注意を!
蟷螂の斧さん |
|
---|---|
平均点: 6.09点 | 書評数: 1668件 |
No.528 | 7点 | 巡礼者パズル- パトリック・クェンティン | 2013/12/27 14:18 |
---|---|---|---|
登場人物は6人。一癖も二癖もある6人がおりなす愛憎劇。サスペンスものと思いきや、不審な転落死事件から、”多重解決”風な展開となります。5人がそれぞれ犯人を思い描くが、愛情が絡みあい、お互いかばいあったりし、犯人を捜すより、事件をもみ消すような共同犯的な雰囲気となります。このあたりが楽しめますね。真相もユニークです。本作1947年。日本ではA氏の作品M(1977年)を思い起こします。 |
No.527 | 5点 | エチュード- 今野敏 | 2013/12/26 09:21 |
---|---|---|---|
裏表紙より「繁華街で相次いで発生した通り魔殺人事件で、警察は誤認逮捕を繰り返す。警視庁捜査一課・碓氷弘一は心理調査官・藤森紗英を相棒に巧妙な「犯人すり替え」トリックの真相に迫る。」会話主体の文章で読みやすいし、スピード感もあり楽しめました。犯人対心理調査官(プロファイリング)紗英との知恵比べといった内容です。 |
No.526 | 4点 | 悪魔を呼び起こせ- デレック・スミス | 2013/12/25 10:03 |
---|---|---|---|
厳重な監視下、内部から施錠された密室での殺人。機械的密室でもなければ、自殺でもない。さて・・・。密室の定義を一つ一つ潰していくあたりまでは楽しめたのですが・・・。う~ん、これは自分にとって駄目なパターンの典型でした。残念。 |
No.525 | 5点 | ローラ殺人事件- ヴェラ・キャスパリ | 2013/12/22 18:36 |
---|---|---|---|
米ベスト44位(サスペンス部門5位)広告会社の美人文案家ローラが殺された。捜査部長マークは捜査にあたる。ローラを崇拝する評論家・ワルドーがこの事件を小説にする。一部はワルドーとマークのやり取りを軸に物語は展開するのですが、やや退屈(翻訳のせい?)です。二部はマークの一人称となり、ここでサプライズがあります。しかし、これはメインではありません。ワルドーの言葉「探偵小説というよりは、恋愛小説としてものしたいと思う」とのとおり、サスペンスとしては弱い感じがしました。映画化されているようですが、米国と日本の嗜好の差が歴然とした一冊となりそうです。別サイトでの書評が見つけられませんでした。 |
No.524 | 5点 | 緋色の囁き- 綾辻行人 | 2013/12/20 19:34 |
---|---|---|---|
フーダニットを絡めたホラー系サスペンスですね。どっちつかずの中途半端な感じがしました。まあ読みやすいですが・・・。 |
No.523 | 8点 | クビキリサイクル- 西尾維新 | 2013/12/19 09:09 |
---|---|---|---|
第1の密室は簡単すぎるので、この先どうなんだろう(面白いのかな?)と思いつつ、ページをめくる。コンピュータ破壊事件あたりから本格化し始めましたね。全員アリバイがあったりして・・・。不要なように思えるこの事件が、次に起きる密室・首切りにつながる。また、伏線になっているところがうまい!。トリックは初めての経験(前例の有無は不明)なので高評価としたい。題名および天才画家伊吹かなみ(IBUKIKANAMI)のネーミングも凝っている。 |
No.522 | 5点 | 三つの棺- ジョン・ディクスン・カー | 2013/12/15 22:49 |
---|---|---|---|
著者の作品はまだ6冊目ですが、高評価が3冊、低評価が3冊です。結局、低評価は真相にがっかりしてしまうということに尽きます。期待が大きいだけに・・・。「それはなし(駄目)でしょ!!」というのが続いています(苦笑)。ご都合主義と思うものは、時計、証言、強靭な体力、降雪などです。 |
No.521 | 4点 | 曲った蝶番- ジョン・ディクスン・カー | 2013/12/10 19:59 |
---|---|---|---|
導入部分は非常に惹かれ期待が高まりましたが、読むうちに、だんだん中だるみの感が強くなってしまいました。1年前の殺人事件が、何回も中途半端に語られるのでメインの事件に集中できませんでした。人形の登場も今一つピンときませんでしたし、オカルトチックな雰囲気もあまり伝わってきませんでした。犯人像の伏線もほとんどないし、証言は?????。要は肌に合わなかったということです。 |
No.520 | 5点 | 時を盗む者- トニイ・ヒラーマン | 2013/12/07 08:49 |
---|---|---|---|
英米ベスト100・ランクイン作品。インディアン遺跡の発掘現場から行方不明になった女性人類学者を探すリープホーン警部。掘削機盗難事件を追うチー巡査。その後、殺人事件が起こり、二人は共同で捜査にあたる。リープホーン警部は妻を亡くしており、その回想シーンや、チー巡査の恋を絡めて物語は進行します。心象風景や、広大な自然の描写、インディアン文化の紹介などが評価されているのか? |
No.519 | 6点 | 騙し絵の檻- ジル・マゴーン | 2013/12/05 11:23 |
---|---|---|---|
ビルは、幼馴染の人妻・アリソン、およびその浮気調査をしていた私立探偵を殺害したとして服役する。釈放後、女性記者・ジャンが現れ行動をともにする。ビルは復讐のためにはジャンが邪魔であるが、ジャンはビルを慕う。この辺のやり取りは楽しめました。男冥利に尽きる?(笑)。アリソン殺しをメインに物語は進行するが、容疑者全員にアリバイがあり、動機も見つからない。さて・・・。解説で法月綸太郎氏が、最後10頁の解決篇、、下手に説明しすぎると、あまりにもあくどすぎる印象を与えかねないと誉めていますが、逆にもう少しアリバイや目撃した情景を詳細に描いて欲しかった。さらりと読む私にとっては、本作の良さが判らない。(作者からは、伏線があるじゃないか言われそうですが・・・)。過去と現在が読みにくい点については、時間軸の不明さ(混乱)と、真相の不明さ(メインである逆転)を掛け、あえてそうしているのでは?と深読みしてしまいました(笑)。 |
No.518 | 6点 | 子供たちはどこにいる- メアリ・H・クラーク | 2013/12/04 09:20 |
---|---|---|---|
米ベスト100の50位(サスペンス部門4位)裏表紙より「夫の声がきこえる―ナンシー、どうしたんだ?子供たちはどこにいる?七年前の実子殺害容疑は、証人が姿を消したため、かろうじて有罪を免れた。頼もしい男と出会い、二人の子供に恵まれ、忌まわしい過去を振り捨てて、新しい生活が始まった。しかし、またもや子供たちは、いなくなった。」・・・警察はナンシーを疑い、物語は進行するのですが、誘拐犯(ロリコン)が当初から登場しますので、ナンシーの容疑の有無については読者にとって問題となりません。従って、どこに犯人が潜んでいるのか、子供たちの運命は?ということを中心に物語は進行します。登場人物の心象もよく描かれていますし、風景も頭に入ってきます。非常に読みやすいし、テンポもいいですね。また、ちょっとしたサプライズも用意されています。アメリカではサスペンスの女王と呼ばれているそうですが、日本での知名度は?。 |
No.517 | 8点 | 永遠の館の殺人- 黒田研二 | 2013/12/01 18:15 |
---|---|---|---|
ラスト(キラーXの生い立ち、題名の意味が判明)で久しぶりにゾッとしましたね。シリーズ完結編ということで黒田氏、二階堂氏の意気込みが伝わってきました。サイコ+館ものの夫々いいとこどり(雰囲気)、倒叙形式でスタート、その後叙述へ、殺人者が視点主人公であり、犯人が真相を推理するといった異例展開のオンパレードでした。真相は、前年度発表されたある作品と被ってしまったらしいのですが、サイコ系としては秀逸だと思います。 |
No.516 | 5点 | 千年岳の殺人鬼 - 黒田研二 | 2013/11/30 19:49 |
---|---|---|---|
仕掛け(殺人方法)が犯人にとって危険すぎる(特に雪崩を誘引しかねない)。というよりリアリティに欠けるきらいがある。第1作と同様、○○像が好みでない。完結編の永遠の館殺人に期待。 |
No.515 | 6点 | 黄色館の秘密- 折原一 | 2013/11/26 22:33 |
---|---|---|---|
他サイトでは、好意的な書評が多いような気がしました。ドタバタ・オチャラケ系が好みな結果?。10冊に1冊は、ユーモア系が読みたくなります。そういう意味では、黒星警部シリーズは打ってつけかも。まともなパロディを期待してはいけません(笑)。おおいに笑ったのは、島荘氏の「暗闇坂」のパロディあたりですね。米探偵作家クラブ・アンケートでの一番好きな凶器では、骨付きラム肉(ロアルド・ダール)が第1位となっています。本作は、秘宝館が舞台だけに、それに劣らないような珍凶器が登場します。それに+1点(笑)。 |
No.514 | 5点 | スモールボーン氏は不在- マイケル・ギルバート | 2013/11/26 13:32 |
---|---|---|---|
英米の各ベスト100ランクイン作品。物語の筋は面白いのですが、著者の作風なのでしょうか、淡々とし過ぎという印象です。また、主人公が新米弁護士・ブーンなのか、スコットランドヤードの警部なのか、よくわからない点が不満点として残ります。もっと、ブーン(頭脳明晰、不眠の男)の活躍を期待したのですが・・・(苦笑)。弁護士業界なので、不動産担保設定の話が取り扱われています。日英の法律の違いなのか、よく分かりませんが、日本では考えられないような杜撰な一件ですね。 |
No.513 | 6点 | 螢- 麻耶雄嵩 | 2013/11/24 14:38 |
---|---|---|---|
プロローグの2月17日朝刊「26日遺体発見」が矛盾しているで、どういうトリックを使うのか?で頭を使ってしまいました。本文で26日は16日の単なる誤植だったことが判明(苦笑、この時点でかなり興ざめ)。女性の存在(目次には載っているのですが・・・)は、物語の流れ・雰囲気を変えてしまったように思え、第2弾の興ざめとなってしまいました。ただ、2つの叙述は面白い試みであると思いました。エピローグでの一人とは、2つの事件が相似形であることより、○名(所在地)より判断すると○○であり、かつ○人であると推測しましたが、さてどうでしょうか・・・。 |
No.512 | 7点 | 海を見ないで陸を見よう- 梶龍雄 | 2013/11/21 20:07 |
---|---|---|---|
終戦直後の青春群像を描いた秀作。ミステリー的には、伏線の妙のお手本。 |
No.511 | 4点 | グラン・ギニョール城- 芦辺拓 | 2013/11/19 09:49 |
---|---|---|---|
アイデアは面白かったが、作中作が全然つまらない。3つの事件の伏線は弱いし、真相はかなり無理がある。叙述部分は、アンフェア、また犯人が欧米人に理解できる?といった感想。そんな内容なので、オチは本人と、ファンに対し、失礼に当たるのではと思ってしまいました。 |
No.510 | 7点 | Killer X- クイーン兄弟 | 2013/11/18 12:01 |
---|---|---|---|
黒田研二氏と二階堂黎人氏のお得意なところ(前者・叙述もの、後者・フェアな伏線の提示・回収)をマッチさせた佳作だと思います。真相は複雑な展開で、少し混乱しますが楽しめました。「口絵代わりの抜粋シーン」ということで、殺人事件?が最初に提示されます。その後、無関係と思われる突き落とし事件が時々挿入され、後半は事件が次から次へと起き、目まぐるしい展開となります。雪山山荘、サプライズの仕掛けなど好みで高評価なのですが、一つだけ駄目な点(○○像)がありマイナス1となりました。 |
No.509 | 6点 | オイディプスの報酬- リチャード・ニーリィ | 2013/11/15 20:57 |
---|---|---|---|
サスペンスとしては楽しめましたが、「ニーリィ節」炸裂とまでは言い難い作品でした。刑事が登場し、真相が明らかになるのですが、本格物ではないので推測にしか過ぎない点(刑事も同様に発言)が物足りなさを感じてしまいます。しかし、どこか崩れた人間を描くのがうまい作家ですね。これで翻訳7作品を読了。 |