海外/国内ミステリ小説の投稿型書評サイト
皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止 していません。ご注意を!

[ 本格/新本格 ]
プレゼント
葉村晶シリーズ
若竹七海 出版月: 1996年05月 平均: 6.78点 書評数: 9件

書評を見る | 採点するジャンル投票


中央公論社
1996年05月

中央公論社
1998年12月

No.9 7点 青い車 2020/03/01 11:41
 短めの短編が八つときわめて読みやすい構成で、葉村晶と小林警部補が最終話まで交代に登場します。一貫して人の悪意や闇の部分を強く感じる話が続きますが、仕掛けのキレやその短さもあってほとんど不快さはありません。特に『再生』は着地が見事で最も好みでした。

No.8 6点 E-BANKER 2019/06/21 22:22
『若竹ワールド入門編』『大ヒット 葉村晶シリーズの原点がここに!』
↑文庫版の帯のコメントどおりの作品集。
1996年の発表。

①「海の底」=まだ探偵社にも勤めていない葉村晶。まさに現在まで続くシリーズの原点。クソ生意気な編集者の秘密を暴く! これが彼女の最初のミッションだった。でも、さすがにこれは気付くのではないかと思うけど・・・
②「冬物語」=こちらは小林警部補・御子柴刑事のコンビが主役。雪に閉ざされた別荘で親友を待ち受ける男。しかし、彼は親友を殺す動機を持っていた。完全犯罪が遂行されたと思いきや、思わぬところから綻びが・・・という展開。
③「ロバの穴」=“ロバの耳”ならぬ“ロバの穴”。葉村晶が転職した先の仕事は、「他人のグチや悩みをひたすら聞いてあげるテレホンサービス」。そんな仕事絶対ストレスたまるだろ!ということで自殺騒動が勃発する。そして巻き込まれる葉村晶。
④「殺人工作」=そのものズバリのタイトル。今回は小林・御子柴コンビ。不倫の末の無理心中を装うとした「殺人工作」なのだが、小林警部補はなかなか鋭い。
⑤「あんたのせいよ」=いかにも勝気な女性が放ちそうなセリフがタイトル。で、これは葉村パート。今回より探偵社へ正式に就職した葉村晶がまたもや事件に巻き込まれる。最後に強烈なオバサンにフライパンを持って追いかけられるハメに・・・おおコワッ!!
⑥「プレゼント」=小林・御子柴パート。一年前に起きた殺人事件の真相を突き止めるべく、事件現場に集められた事件関係者たち。事件の再検証が行われるなか、意外なところから現れる小林警部補。そして、最後にカラクリ披露。
⑦「再生」=ミステリー作家が撮影した妙なビデオが問題となる葉村パート。で、今回も登場する嫌な女たち。(ついでに嫌な男も) 最後に泣くのは嫌な女か、嫌な男か? さぁーどっち?
⑧「トラブル・メイカー」=葉村晶と小林・御子柴コンビが邂逅するラスト。タイトルはもちろん彼女のこと。本作はこの後のシリーズ展開を予感させる一編。なにしろ、不幸とトラブルの連続。逆境に強い葉村晶の完成・・・だな。

以上8編。
「葉村晶パート」と「小林警部補・御子柴刑事パート」が交互に語られる形式の連作短篇集。
キャラとしてはやはり葉村晶の方が数段上で魅力的。その後作者の主力シリーズとなったのは十分に頷ける。
やっぱり、いいね! 葉村晶。
どんなトラブルや不幸にあってもめげない精神力。ぜひ見習いたいものです。
(40代になっても頑張ってる彼女の姿に接している身としては、20代の彼女はあまりにも新鮮)

No.7 6点 まさむね 2017/08/18 20:44
 葉村晶と小林舜太郎警部補が交互に登場し、最終話は二人共に登場する形式の短編集。主人公が毎回変わることについては、各話ごとに雰囲気が変わって飽きがこないので、個人的には好みのタイプ。倒叙形式も挟んだりして読み得な印象を受けました。
 個人的なベストは、極めて典型的ではあるものの綺麗に纏めている葉村パートの「再生」かな。

No.6 5点 makomako 2017/03/05 10:29
 推理小説の短編集として、よくできた作品が並んでいるといってよいと思います。
ちょっと外国の推理小説みたい。
推理小説が好きな方にはいい感じ。このサイトでの評判がよいのもよく分かります。
私のようなつるつると呼んでいく読者にとってはひねりが効きすぎて分かりにくいものが何点かありました。
メイン単体の一人の葉村さんは若い頃より年が行ってからのほうがいい感じですね。

No.5 6点 884 2005/02/17 10:34
 正直小細工をしすぎの嫌いがあります。
 それにしても葉村パートは毎話、人間の悪意というか、どろっとしたものを最後に突き放すように置いていかれるのがしんどい。
 最終話は僕ももう少し盛り上がりがほしかったです。

No.4 8点 やじばら 2003/07/14 07:07
主人公が2人なのは今ひとつなんですけど、とにかく「悪意」がいい感じで刺さってきて。そのなかでトラブルメイカー・葉村晶のキャラガ好きで…いいです。

No.3 7点 由良小三郎 2002/04/29 09:31
主人公の違う連作短編が交互に配置されて、最後に2人が登場する短編が置かれるという構成ですが、効果はいまいちです。2人が出会ったというだけの感じです。
それぞれの主人公の魅力や、個々の短編にはいいものがあります。フリータ晶のほうの作品が好きです。

No.2 7点 テツロー 2002/04/11 00:40
 短編の1つ1つはよくできていると思います。葉村晶パートの「海の底」「ロバの穴」などは、ホワイダニッド
の良品でしょう。小林警部補パートの「冬物語」は倒叙物の傑作だと思います。
 全体的には、人間関係の描写が重くきつい。
 ラストの「トラブル・メイカー」、それまで別々だった二人の主役がクロスオーバーする話ですが、個人的にはもう少し盛り上げて欲しかった。二人で協力して、事件解決にあたるとかね。でもそうはならず、少々淡々としすぎている印象でした。

No.1 9点 美来 2001/11/28 13:15
酷い話を軽い語り口で読ませるのは凄いと思う。さらっと読み流して、あとで「おいおい!」って感じるとこ多し。
何で主人公(名前を冠している)が2人なのかな、と思っていたら、最後にきちんと、やってくれましたね(^^)


キーワードから探す
若竹七海
2019年12月
不穏な眠り
平均:6.83 / 書評数:6
2019年01月
殺人鬼がもう一人
平均:5.33 / 書評数:3
2018年08月
錆びた滑車
平均:6.50 / 書評数:4
2016年08月
静かな炎天
平均:6.29 / 書評数:7
2014年11月
さよならの手口
平均:6.29 / 書評数:7
2014年06月
御子柴くんの甘味と捜査
平均:4.67 / 書評数:3
2014年03月
暗い越流
平均:6.33 / 書評数:3
2011年01月
ポリス猫DCの事件簿
平均:4.50 / 書評数:2
2010年11月
みんなのふこう
平均:6.00 / 書評数:3
2008年12月
プラスマイナスゼロ
平均:5.50 / 書評数:2
2008年01月
バベル島
平均:7.00 / 書評数:1
2006年07月
猫島ハウスの騒動
平均:6.00 / 書評数:5
2002年01月
死んでも治らない
平均:6.67 / 書評数:3
2001年10月
悪いうさぎ
平均:6.50 / 書評数:8
2000年10月
クール・キャンデー
平均:6.23 / 書評数:22
2000年07月
古書店アゼリアの死体
平均:6.00 / 書評数:5
2000年05月
依頼人は死んだ
平均:6.70 / 書評数:10
2000年03月
名探偵は密航中
平均:7.50 / 書評数:4
1999年12月
遺品
平均:5.67 / 書評数:3
1999年06月
ヴィラ・マグノリアの殺人
平均:5.17 / 書評数:6
1998年09月
八月の降霊会
平均:5.00 / 書評数:7
1997年12月
スクランブル
平均:7.12 / 書評数:8
1997年02月
船上にて
平均:6.20 / 書評数:5
1997年01月
海神の晩餐
平均:5.89 / 書評数:9
1996年05月
プレゼント
平均:6.78 / 書評数:9
1995年08月
製造迷夢
平均:6.14 / 書評数:7
サンタクロースのせいにしよう
平均:6.45 / 書評数:11
1994年10月
火天風神
平均:5.88 / 書評数:8
1993年01月
閉ざされた夏
平均:5.00 / 書評数:5
1992年05月
水上音楽堂の冒険
平均:5.25 / 書評数:4
1991年10月
心のなかの冷たい何か
平均:5.00 / 書評数:1
1991年03月
ぼくのミステリな日常
平均:6.47 / 書評数:19