home

ミステリの祭典

login
人形は眠れない
人形探偵シリーズ

作家 我孫子武丸
出版日1991年09月
平均点6.00点
書評数14人

No.14 5点 まさむね
(2018/03/15 21:56登録)
 文庫版のあとがきで作者自身が述べているとおり、ミステリ味はどんどん薄くなってきていて、キャラクターの方に力点が移ってきています。気軽に読む分にはいいのではないか…といった印象ですね。ちなみに、私は最終盤に明かされる「関口の母親の正体」が唯一の(?)ツボでしたね。

No.13 4点 Tetchy
(2017/03/30 23:50登録)
1991年に刊行された本書。開巻直後の舞台は銀座での立食パーティに2次会が六本木でのディスコ、そして三高の男子―ところで今“三高”なんて言葉が解る人がいるのだろうか。背が“高く”、“高”学歴、“高”収入の意味なのだが―、スポーツカーに乗って海辺の道をドライブし、プレゼントは赤いバラの花束にティファニーのネックレス―やはりオープンハートか?―と非常にバブルの香りが漂う内容である。当時の世相を表しているという意味では非常に貴重な資料にもなりうるだろう。

また時代が変われば価値観も変わるのか、睦月の恋愛感情について今の女性では一種理解しがたい部分が出てくる。
絵に描いたように三高の男性関口になぜか気に入られるようになった睦月。朝永のことを思っていることもあり、関口の誘いを断り続けるが、それでもしつこく関口はモーション―この言葉ももはや死語だなぁ―を掛けてくる。どうやって調べたか解らないアパートの電話番号に毎日の如く電話をし、なかなか逢えないと見るや近所と思えるスーパーの前の喫茶店に有休を採ってまで張り込みをして3日目にとうとう睦月を待ちかまえて捕まえる。自分なんかのためにそんな苦労を掛けたと睦月は関口に対して心が揺れるのだが、これは現代ではもはやれっきとしたストーカーだろう。現代の女性ならば気味悪がって身の危険を感じるはずであるのに、逆に睦月は心を動かれるのだ。これはもはや喜劇である。

このシリーズはあと1冊の短編集が最終巻となっている。作者もそれを意図してか人形を介して推理を披露する腹話術師という奇抜さが先行した朝永嘉夫のルーツも描いており、戯画的なキャラクターから友人の犯罪を機に二重人格を持つようになった哀しい過去を持つ一人の男として人間味を与えている。加えてそれまでただ何となく一緒に行動を共にするような感じでしかなかった妹尾睦月との関係もより踏み込んでいっている。
しかしこれらは云わば物語の縦の軸でありバックストーリーである。主軸となるミステリの部分、色々散りばめられた謎の部分が全く別々に進んで実に纏まりに欠けている。放火犯の疑いを抱かせたストーカー関口の設定と連続放火事件、朝永の重い過去などがそれぞれ独立したエピソードになっているだけで、交わらずそれぞれが別のベクトルを向いて物語が結末を迎えるだけだ。何とも散漫な印象しか残らなかった。

しかしさすがにバブル臭漂うこの物語は今読むとかなり辛いものがある。軽めのミステリであるが、バブル時代の浮ついた感じと朝永嘉夫と妹尾睦月という大の大人2人が腹話術人形の鞠小路鞠夫にいじられているだけであり、何か物語として心に残る芯がないのである。実『人形は眠れない』もそれまでのシリーズのタイトルと比べるとシリアスで意味深だが、読み終わった今、結局何を意味しているのかがよく解らない。

全てにおいてちぐはぐな印象で何か一つ突き抜けないミステリだった。

No.12 5点 風桜青紫
(2015/12/19 20:31登録)
軽いものを読みたいときにいい。……以外の言葉はとくにないかな。科学トリックだけは妙に印象に残るけど、なんせ事件に巻き込まれてる側の人間のありかたがまったく描かれないから、いまいち事件に興味がもてない。まあ、気分転換には悪くないライトミステリってところ。恋愛小説っぽいみたいな意見もあるけど、大して良くできた人間模様でもないと思う。こち亀にたまに出てくる恋愛話ぐらいの感覚で読むといいかもしれない。

No.11 5点 メルカトル
(2014/05/17 23:19登録)
再読です。
これは最早恋愛小説じゃないかな。毬夫の誕生秘話なども盛り込まれていて、本シリーズのファンにはうれしい内容なのかもしれないが、ミステリとしては褒められたものではないと感じる。あとがきにもあるように、短編集の要素を取り入れた長編とのことで、全体の流れがスムースではなく、各エピソードの連結部がしっくりきていない気がする。
本作は完全に主人公が睦月になっており、朝永の影がかなり薄い。なんだか読んでいて、朝永のどこに惚れたんだろうという素朴な疑問を感じる。それくらい魅力的な面が描かれていないのである。
小説としてはまあまあだと思うけれど、ミステリ的要素が薄いのでその意味ではちと辛いかもしれない。
一番のサプライズはライバル関口の母親の正体であった。

No.10 5点 マニア
(2011/02/04 09:05登録)
<癒し系ミステリ>人形探偵シリーズの第3弾!

鞠夫、嘉夫、睦月のトリオが連続放火事件に挑む。鞠夫誕生秘話や嘉夫と睦月の恋の展開など、シリーズファンにとっては魅力たっぷりな内容。

ただ、どうしてもミステリ的には特に見るべきところがないので、この採点。

No.9 7点 E
(2009/09/16 23:17登録)
今度は短編集!!&二人の恋愛模様が着実に進行中だと色濃く感じることが出来ますね。次の人形シリーズも絶対読むぞ!!

No.8 7点 シュウ
(2008/09/30 23:16登録)
安定して読めるシリーズですが我孫子さん特有のギャグ要素があまり無く、代わりに恋愛色の強い作品でした。
ミステリ要素はいつもにも増して薄かったけど鞠夫誕生秘話など楽しく読めました。
ただライバルの男がストーカーじみてる上にあんな秘密まであって魅力が全く持てない人物なのがもったいないです。
1作目2作目の後日談的な話もあるので最初にこれを読むのはやめておいた方がいいです。

No.7 6点 vivi
(2007/08/13 01:45登録)
キャラクターのシリーズとしては興味深い物語だったけど、
ミステリとしては軽すぎるかも。
それはまあ、睦月達がものすごい密室殺人に急に巻き込まれることもないとは思いますが・・・

No.6 7点 如月雪也
(2005/06/05 08:45登録)
軽いものが読みたい時にいい感じ。
1作目から続けて読んだ方がいいですよね。

No.5 7点 北浦透
(2005/03/13 00:54登録)
こういう物語自体が少ないのだからこれだけの価値はある。
けれど、もうちょっと何とかならないかな・・・。
面白くなかったわけではないが、推理小説の作りとしても、ラブストーリーの作りとしても熱量に乏しかった。
設定はとても面白のだけど。

No.4 4点 なの
(2004/10/02 20:27登録)
う〜ん・・・過去話とかはそれなりに楽しめましたが、ライバルの男が鬱陶しい。
そもそも朝永さんって、恋愛モノに向かないって言うか、人間的に魅力が薄いんですよ。
ラブコメするにはちょっと・・・。

No.3 7点 Dain
(2003/10/05 03:09登録)
あいかわらず推理小説としてはいまいち。それでも楽しんで読むことが出来ました。軽くて楽しい作品を読みたい方には、このシリーズをお勧めします。

No.2 8点 風羅
(2003/02/08 21:48登録)
好きです、こういうタッチの作品。でも、純粋に推理小説が好きな人には喜ばれないのかな・・・?
キャラクターがいいとおもうんですけどねぇ・・・。

No.1 7点 由良小三郎
(2002/05/21 22:20登録)
腹話術人形が、若い腹話術師と別の人格をもって名探偵になるというシリーズの三作目で、ユーモア志向が比較的少ない作品です。シリーズ・キャラクタのファンのために書かれているところが多い作品で、ファンになっているので楽しめました。まあ彼らがうまくいってくれてよかったというところです。

14レコード表示中です 書評