海外/国内ミステリ小説の投稿型書評サイト
皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止 していません。ご注意を!
ログインもしくはアカウント登録してください。

掲示板

※掲示板は、基本的にネタバレ禁止です。ご注意下さい。

  
36125. 作品の追加   HORNET  2024/03/26 22:48  [新作作家/作品の追加]  


桜井美奈の「私が先生を殺した」を追加しました。


36124. RE:RE:RE:RE:RE:RE:RE:Richard Connell “A Flash of Light”が読みたい!   弾十六  2024/03/26 22:23  [雑談/足跡]  


人並由真さま、おっさんさま、おばんでした。

> [ 人並由真さんのコメント ]
>
> 楽しみにしております。
>
> 発表はネットのブログか電子書籍か、などという形に
> なるのではと存じ上げますが。
>
> 何よりまず、おっさん様が口火を切って紹介されました
> その作品の内容そのものが面白そうです。
>
> [ おっさんさんのコメント ]
>
> 〝The Finger of Death〟 [Colwin Grey] • Arthur J. Rees ("The Unquenchable Flame" Dodd, Mead & Company 1926)
>
> もオススメですよ。
> 昔々、『新青年』の抄訳で読み、完訳を待望している(他人まかせです、ハイ)まさに読んで驚け、の短編です。
> 機会がありましたら、是非、ご一読くださいませ。
>

楽しみにしていただけるだけで励みになります。

あとは翻訳の腕だけですね… なお翻訳の発表は我がブログにて行うつもりです。電子書籍は敷居が高いので…

古い雑誌もたくさん読んでおられるおっさんさまからはさらなる作品もご紹介いただきました。(もしかして新青年はほぼ読んでおられるのでは?)

さっそく一読いたしました… (感想はアンソロジーの方に追記します)

ここでRichard Connellの情報を追加。

Re-ClaM編集部に教えていただいたのですが、Mystery 1935年7月号に例の伯父さん探偵が活躍する作品The Doctor and the Lunaticが発表されていて、この雑誌もフルカラーコピーでInternet Archiveに登録されています。(検索ワードはMystery v12 n01) Matthew Keltonはコネルのレギュラー探偵だったんですね!


36123. 作品の追加   まだ中学生(仮)  2024/03/26 21:59  [新作作家/作品の追加]  


伊勢村朱音の「姫君と侍女 明治東京なぞとき主従」を追加しました。


36122. 作家の追加   まだ中学生(仮)  2024/03/26 21:58  [新作作家/作品の追加]  


「伊勢村朱音」を追加しました。


36121. RE:RE:RE:RE:RE:RE:Richard Connell “A Flash of Light”が読みたい!   おっさん  2024/03/26 18:35  [雑談/足跡]  


弾十六様

あれよあれよという間に、夢が膨らんでいきますね。
実現すれば、素晴らしい。
でも。
あくまでご負担のない程度に、お進め下さい。

と、こんな事を書いておいてなんですが――
例の World's Best One Hundred Detective Stories 絡みで一点。
9巻目に入っている

〝The Finger of Death〟 [Colwin Grey] • Arthur J. Rees ("The Unquenchable Flame" Dodd, Mead & Company 1926)

もオススメですよ。
昔々、『新青年』の抄訳で読み、完訳を待望している(他人まかせです、ハイ)まさに読んで驚け、の短編です。
機会がありましたら、是非、ご一読くださいませ。

それでは、また。

おっさん拝




> [ 弾十六さんのコメント ]
> みなさま
> >
> > 翻訳はConnellさんの他の作品も読んでみてからにします。「もっとも危険なゲーム」すら読んでないもんですから…
> >
> 文化庁のホームページで1967年以前の死亡のかたの場合、著作権保護期間は死後50年の旧規定が適用される、ということでした。(戦時加算の適用を考慮すると英米の場合、1956年がラインとなるのかな?)
> www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/hokaisei/kantaiheiyo_chosakuken/1411890.html
>
> コネルさんの場合、1949年死亡なので死後50年の旧規定適用です。
>
> 私ごとですがこの三月三十一日をもちまして仕事を完全退職いたします。
> 時間がたっぷり出来ること及びボケ防止のため、翻訳の真似事を始めるつもりです…
>
> 作品の発掘者であらせられる、おっさんさまも了承してくださいましたので、A Flash of Lightの翻訳にとりかかることといたします。
>
> 謎の呈示部までは、ここの掲示板に発表する予定。乞うご期待。


36120. RE:RE:RE:RE:RE:RE:Richard Connell “A Flash of Light”が読みたい!   人並由真  2024/03/26 17:30  [雑談/足跡]  


弾十六様

楽しみにしております。

発表はネットのブログか電子書籍か、などという形に
なるのではと存じ上げますが。

何よりまず、おっさん様が口火を切って紹介されました
その作品の内容そのものが面白そうです。

御無理のない限りに、どうぞお願いいたします。

人並由真 拝



> [ 弾十六さんのコメント ]

> コネルさんの場合、1949年死亡なので死後50年の旧規定適用です。
>
> 私ごとですがこの三月三十一日をもちまして仕事を完全退職いたします。
> 時間がたっぷり出来ること及びボケ防止のため、翻訳の真似事を始めるつもりです…
>
> 作品の発掘者であらせられる、おっさんさまも了承してくださいましたので、A Flash of Lightの翻訳にとりかかることといたします。
>
> 謎の呈示部までは、ここの掲示板に発表する予定。乞うご期待。


36119. RE:RE:RE:RE:RE:Richard Connell “A Flash of Light”が読みたい!   弾十六  2024/03/26 04:46  [雑談/足跡]  


みなさま
>
> 翻訳はConnellさんの他の作品も読んでみてからにします。「もっとも危険なゲーム」すら読んでないもんですから…
>
文化庁のホームページで1967年以前の死亡のかたの場合、著作権保護期間は死後50年の旧規定が適用される、ということでした。(戦時加算の適用を考慮すると英米の場合、1956年がラインとなるのかな?)
www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/hokaisei/kantaiheiyo_chosakuken/1411890.html

コネルさんの場合、1949年死亡なので死後50年の旧規定適用です。

私ごとですがこの三月三十一日をもちまして仕事を完全退職いたします。
時間がたっぷり出来ること及びボケ防止のため、翻訳の真似事を始めるつもりです…

作品の発掘者であらせられる、おっさんさまも了承してくださいましたので、A Flash of Lightの翻訳にとりかかることといたします。

謎の呈示部までは、ここの掲示板に発表する予定。乞うご期待。


36117. 作品の変更   文生  2024/03/25 20:49  [新作作家/作品の追加]  


エラリイ・クイーンの「ギリシャ棺の秘密」を変更しました。


36116. 作品の変更   文生  2024/03/25 20:48  [新作作家/作品の追加]  


エラリイ・クイーンの「ギリシャ棺の秘密」を変更しました。


36115. 作品の追加   nukkam  2024/03/25 18:15  [新作作家/作品の追加]  


クレオ・コイルの「沈没船のコーヒーダイヤモンド」を追加しました。


36114. 作品の追加   nukkam  2024/03/25 18:10  [新作作家/作品の追加]  


クレオ・コイルの「エスプレッソと不機嫌な花嫁」を追加しました。


36113. 作品の追加   nukkam  2024/03/25 18:09  [新作作家/作品の追加]  


クレオ・コイルの「モカマジックの誘惑」を追加しました。


36112. 作品の追加   nukkam  2024/03/25 18:07  [新作作家/作品の追加]  


クレオ・コイルの「ほろ苦いラテは恋の罠」を追加しました。


36111. 作品の追加   nukkam  2024/03/25 18:06  [新作作家/作品の追加]  


クレオ・コイルの「謎を運ぶコーヒー・マフィン」を追加しました。


36110. 作品の追加   nukkam  2024/03/25 18:05  [新作作家/作品の追加]  


クレオ・コイルの「聖夜の罪はカラメル・ラテ」を追加しました。


36109. 作品の追加   nukkam  2024/03/25 18:03  [新作作家/作品の追加]  


クレオ・コイルの「コーヒー・ケーキに消えた誓い」を追加しました。


36108. 作品の追加   nukkam  2024/03/25 17:57  [新作作家/作品の追加]  


クレオ・コイルの「コーヒーのない四つ星レストラン」を追加しました。


36107. 作品の追加   nukkam  2024/03/25 17:56  [新作作家/作品の追加]  


クレオ・コイルの「深煎りローストはやけどのもと」を追加しました。


36106. 作品の追加   nukkam  2024/03/25 17:31  [新作作家/作品の追加]  


クレオ・コイルの「億万長者の究極ブレンド」を追加しました。


36105. 作品の追加   nukkam  2024/03/25 17:29  [新作作家/作品の追加]  


クレオ・コイルの「大統領令嬢のコーヒーブレイク」を追加しました。




キーワードから探す
Amazonおすすめ


夜廻 (PHP文芸文庫)
保坂 歩
2019-07-09


深夜廻(しんよまわり)
日本一ソフトウェア
2018-06-15


青鬼 復讐編
黒田 研二
2013-12-18


ゲームブック 変身くん
Sゲームブッカー
2022-03-31


ダイイング・アイ (光文社文庫 ひ 6-11)
東野 圭吾
2011-01-12


5分後に意外な結末 青いミステリー[改訂版] (「5分後に意外な結末」シリーズ)
2022-07-28


ソルジャー&スパイ 公安機動捜査隊〈特別作業班〉 (PHP文芸文庫)
鷹樹 烏介
2023-11-08


「神童」の業
井出龍生
2023-09-18


近畿地方のある場所について: (KADOKAWA)
背筋
2024-03-01


傲慢と善良
辻村深月
2019-03-05