海外/国内ミステリ小説の投稿型書評サイト
皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止 していません。ご注意を!

掲示板

※掲示板は、基本的にネタバレ禁止です。ご注意下さい。

  
27497. 作品の追加   斎藤警部  2020/06/26 12:11  [新作作家/作品の追加]  


島田一男の「銀座殺人事件」を追加しました。


27496. RE:作者の登録について   人並由真  2020/06/26 02:25  [雑談/足跡]  


ダムコップさんへ

こんばんわ。
> 「幽霊屋敷と消えたオウム」
のレビュー、楽しく拝見いたしました。

クイーンJr名義系は、まだ読んでいないのですが
この書評を読ませて頂くとなかなか面白そうで
その内、自分もこのシリーズを手にしてみたく思いました。

それで、あくまで、当方=一参加者の意見というか希望ですが
できましたらご提案のとおりに、お手数ながら
すでに登録されている書名『緑色の亀の秘密』の方に
今回のレビューを移動していただけると嬉しく思います。
(同時に、つばさ文庫版の新訳版があることを
 編集機能で、併記いただいて。)

・同じ作者の作品
・あるいは、その作者の派生名義の特定の作品シリーズ
……などが、本来は一括りに出来そうなのに
あまり本サイトのあちこちに散らばっていると、
たとえば今回の<クイーンJr名義系>の作品の情報を求めて
このサイトを訪れた人などが、混乱しかねないと思います。

言いかえるなら<クイーンJr名義系>作品のファンの人は
今後、江守さんの評もダムコップさんの評も、
まとめて一緒に読めた方がよいのでは、と思います。

> ついでに以前から気になっていたんですが、同作者の別名義、あるいは名義貸しや代筆の区別は、出版社準拠でいいんでしょうか。なにか決まりがありますか? ご存知の方もしよければ教えてください。
>
> 〇現状こんな感じ?
> 「ディクスン・カー」、「カーター・ディクスン」別名義
> 「アガサ・クリスティー」、「メアリ・ウェストマコット」クリスティ統一
> 「エラリイ・クイーン」、「バーナビー・ロス」クイーン統一。
> 「エラリイ・クイーン」、「エラリイ・クイーンJr」別名義。
> 「エラリイ・クイーン」の名義で代筆者がいる作品。クイーン統一。

この辺の登録のロジックについての曖昧さ? について
このように真面目にきっちり考えられることは、
本サイトへの参加者同士の立場として
とても結構なことだと思います!
整理されたような感じの実状ですよね。

実際に、現状に本サイトでの作者名の登録に関しましては
とにかく最初に登録された方の判断が優先、という面も
あるようで、個人的には、それは良し悪しでは……? 
という思いも、時になくもないのですが。

たとえば個人的には、海外ミステリの日本語版で
原書と違う作者名で表紙や背表紙、奥付に表記された場合、
我々が目にするのは基本、その翻訳書なのだから、日本語版での
表記に従いたい思いもあります(あくまで個人的な意見ですが)。

具体的には『プリーストリー氏の問題』なんかは原書で
コックス名義で刊行。
さらに日本語版もコックス名義で出ているのだから、
これを「この作者は実はバークリーなのだ」という購読者サイドの
認知をもとにしたロジックでバークリーのところに登録するのって、
なんか違うのでは……という違和感があります
(実際に登録された弾十六さんに失礼を言うつもりは
まったくなく、当人にはお気を悪くなさらないで欲しいですが)。

これは、ハワード・ブラウン名義で登録されている
『灰色の栄光』なども同様。原書はたしかにブラウン名義ですが
邦訳はジョン・エヴァンス名義で刊行されているので、
そっちに登録していただきたかったと思います。
そもそも、たとえば、ブラウン=エヴァンズが同一人物という
見識がまだなく、あくまで一見で『灰色の栄光』を楽しんだ
日本の読者もいるでしょうし、そういう人の目線を考えたら、
ハワード・ブラウンの方に登録されていると、
混乱しかねませんので。

ただまあこういう「こうすべきでは?」とか
「現状のこれはどうでしょう」はあくまで主観的な面も
ありますし、一概にどちらが正しいとも言えないことも
多いので、ずるいようですが、ある程度は
ケースバイケース的な対応も必要かと思います。

ただ個人的には、同じ作品や、同じ作者(の同じ名義の系列)の
作品が本サイトのあちらこちらに散らばってしまい、今後
このサイトに、ミステリの書評のリファレンスに来た方の
混乱を招くことは、とても残念に思います。

長くなって申し訳ないですが、同じ本サイト参加者の意見の
ひとつとして、ご一顧願えますと幸いです。
文中、至らぬ点がありましたら、ご寛容ください。

人並由真 拝


27492. 作品の追加   メルカトル  2020/06/25 21:51  [新作作家/作品の追加]  


清涼院流水の「トップラン 第3話 身代金ローン」を追加しました。


27491. 作品の編集   Tetchy  2020/06/24 23:13  [新作作家/作品の追加]  


マイクル・コナリーの「贖罪の街」を編集しました。


27490. 作品の追加   Tetchy  2020/06/24 23:13  [新作作家/作品の追加]  


マイクル・コナリーの「贖罪の街」を追加しました。


27489. 作品の追加   メルカトル  2020/06/24 21:55  [新作作家/作品の追加]  


清涼院流水の「トップラン 第2話 恋人は誘拐犯」を追加しました。


27488. 作品の追加     2020/06/24 10:04  [新作作家/作品の追加]  


多岐川恭の「指先の女」を追加しました。


27487. 作品の追加   YMY  2020/06/23 20:33  [新作作家/作品の追加]  


カルメン・マリア・マチャドの「彼女の体とその他の断片」を追加しました。


27486. 作家の追加   YMY  2020/06/23 20:31  [新作作家/作品の追加]  


「カルメン・マリア・マチャド」を追加しました。


27485. 作品の追加   ボナンザ  2020/06/22 23:37  [新作作家/作品の追加]  


南條範夫の「血染めの旅籠」を追加しました。


27484. 作品の追加   メルカトル  2020/06/22 23:06  [新作作家/作品の追加]  


榎田ユウリの「妖琦庵夜話 その探偵、人にあらず」を追加しました。


27483. 作家の追加   メルカトル  2020/06/22 23:02  [新作作家/作品の追加]  


「榎田ユウリ」を追加しました。


27482. 作品の追加   nukkam  2020/06/22 21:33  [新作作家/作品の追加]  


矢島誠の「「六大都市」Kの殺人」を追加しました。


27480. 作品の追加   パメル  2020/06/22 18:47  [新作作家/作品の追加]  


赤川次郎の「三毛猫ホームズの騎士道」を追加しました。


27479. 作品の追加   まだ中学生(仮)  2020/06/22 18:08  [新作作家/作品の追加]  


エトガル・ケレットの「ピッツェリア・カミカゼ」を追加しました。


27478. 作家の追加   まだ中学生(仮)  2020/06/22 18:06  [新作作家/作品の追加]  


「エトガル・ケレット」を追加しました。


27477. 作品の追加   小原庄助  2020/06/22 10:05  [新作作家/作品の追加]  


ソル・ケー・モオの「女であるだけで」を追加しました。


27476. 作家の追加   小原庄助  2020/06/22 10:04  [新作作家/作品の追加]  


「ソル・ケー・モオ」を追加しました。


27474. 作品の追加   蟷螂の斧  2020/06/21 20:16  [新作作家/作品の追加]  


アーサー・C・クラークの「2001年宇宙の旅」を追加しました。


27473. 作家の追加   蟷螂の斧  2020/06/21 20:11  [新作作家/作品の追加]  


「アーサー・C・クラーク」を追加しました。




キーワードから探す
Amazonおすすめ


夜廻 (PHP文芸文庫)
保坂 歩
2019-07-09


深夜廻(しんよまわり)
日本一ソフトウェア
2018-06-15


青鬼 復讐編
黒田 研二
2013-12-18


ゲームブック 変身くん
Sゲームブッカー
2022-03-31


5分後に意外な結末 青いミステリー[改訂版] (「5分後に意外な結末」シリーズ)
2022-07-28


ダイイング・アイ (光文社文庫 ひ 6-11)
東野 圭吾
2011-01-12


ソルジャー&スパイ 公安機動捜査隊〈特別作業班〉 (PHP文芸文庫)
鷹樹 烏介
2023-11-08


「神童」の業
井出龍生
2023-09-18


傲慢と善良
辻村深月
2019-03-05


ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人 (光文社文庫 ひ 6-24)
東野圭吾
2023-11-14