海外/国内ミステリ小説の投稿型書評サイト
皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止 していません。ご注意を!

掲示板

※掲示板は、基本的にネタバレ禁止です。ご注意下さい。

  
27544. 作家の追加   tider-tiger  2020/07/05 20:50  [新作作家/作品の追加]  


「アルトゥーロ・ペレス・レべルテ」を追加しました。


27543. 作品の追加     2020/07/05 20:42  [新作作家/作品の追加]  


劉慈欣の「三体Ⅱ 黒暗森林」を追加しました。


27542. 『バティニョールの爺さん』追記   弾十六  2020/07/04 10:00  [雑談/足跡]  


結構、面白いネタを仕入れたので、追記しました。
--
管理人さま、検索の充実に触れていただきありがとうございます。
皆さまに賛同いただけるかな?と思った改修要望でしたが、空振りだったので…
まあお暇な時にぜひよろしくお願いいたします。

>ただ一つ要望したいのは、別題のところが検索に引っかからないこと。それと検索結果の表示が少なすぎること。検索が絞り込めないこと。くらいでしょうか。(全然一つじゃない…)


27541. 作品の追加   メルカトル  2020/07/03 21:45  [新作作家/作品の追加]  


高橋克彦の「鬼」を追加しました。


27540. 作品の追加   まさむね  2020/07/03 14:56  [新作作家/作品の追加]  


湊かなえの「山女日記」を追加しました。


27539. 作品の追加   斎藤警部  2020/07/02 11:37  [新作作家/作品の追加]  


夢野久作の「夢野久作全集10」を追加しました。


27538. 作品の追加   弾十六  2020/07/02 01:32  [新作作家/作品の追加]  


ジョージ秋山の「デロリンマン」を追加しました。


27537. 作家の追加   弾十六  2020/07/02 01:31  [新作作家/作品の追加]  


「ジョージ秋山」を追加しました。


27536. RE:作者の登録について   admin  2020/07/01 23:29  [雑談/足跡]  


管理人です。

皆さん、最近ちょっと忙しくなってこちらのチェックが遅くなりまして申し訳ありませんでした。

まだ十分議論の内容を確認できていないのですが、収束しているようなので一旦このままとさせて頂きます。

また時間があるときに読み返して検索を少し充実させるとか、可能な範囲で対応を検討したいと思います。


こんなテキトーな終わらせ方ですみません!

ただ、皆さんがこのサイトの為に健全な意見交換されているのを見ると、非常に嬉しい気持ちになりました。

なかなかサムネイル画像を付ける修正もあまり進まず、ちょっとモチベーションが下がっていたのですが、また少し頑張りたいと思います!





27535. RE:作品削除のお願い   admin  2020/07/01 23:18  [管理人への要望/不具合報告]  


 ダムコップさん、こんばんは。

> [ ダムコップさんのコメント ]
> すみませんが「エラリイ・クイーン」の『幽霊屋敷と消えたオウム』という作品を削除していただければと思います。登録した書評は削除してあります。


 削除いたしました。
 ご確認ください。


27534. 作品の追加   八二一  2020/07/01 20:12  [新作作家/作品の追加]  


皆川博子の「クロコダイル路地」を追加しました。


27533. 作品の追加   八二一  2020/07/01 20:10  [新作作家/作品の追加]  


奥泉光の「ビビビ・ビ・バップ」を追加しました。


27532. 作品の追加   nukkam  2020/07/01 19:10  [新作作家/作品の追加]  


チェルシー・フィールドの「絶品スフレは眠りの味」を追加しました。


27531. 作家の追加   nukkam  2020/07/01 19:09  [新作作家/作品の追加]  


「チェルシー・フィールド」を追加しました。


27530. 作品の追加   nukkam  2020/07/01 18:54  [新作作家/作品の追加]  


阿部智の「海峡に死す」を追加しました。


27529. 作家の追加   nukkam  2020/07/01 18:51  [新作作家/作品の追加]  


「阿部智」を追加しました。


27527. 作品の追加   猫サーカス  2020/06/30 17:42  [新作作家/作品の追加]  


ミネット・ウォルターズの「カメレオンの影」を追加しました。


27526. RE:RE:RE:RE:作者の登録について    虫暮部  2020/06/30 11:47  [雑談/足跡]  


 作家の別名義について、話の本筋とはズレますが、私見を書かせて下さい。

 ①作家・出版社サイドが公認している(同じ写真を使うとか)場合もありますが、プロフィールにとぼけたことを書いて“公式には認めていません”みたいなスタンスの人も、あくまで隠している(けどバレちゃった)人もいます。その手の遊び心や黒歴史(?)までカッチリとリスト化しちゃうのは如何なものかとも思います。

 ②実は事実確認が難しいのでは。音楽の話で恐縮ですが、雑誌「レコードコレクターズ」に“歌手AとBは同一人物”との文章が載り、のちに“間違いでした”と撤回されたことがあります。英国のバンドの復刻版CDに、同姓同名のギタリスト2人を同一人物と誤認した解説が付いていたこともあります。誤情報がうっかり活字になっちゃうこともあるわけで、“カー=ディクスン”みたいな常識を疑う気はないけれど、マイナーな作家の別名義情報などはどの程度から信頼していいのか、判断出来ません。

 ③読者には知らずにいる自由もあると思うのです。いつどのように知るか、も広義で読書体験の一部とするなら、あまり先回りした情報が常に望まれるとは限らないのでは。

 ……と考えると、別名義に関しては、サイトのシステムに組み込むのではなく、あくまで各々の責任に於いて書評内で言及する、にとどめたほうがいいのではと思います。


27525. RE:メルカトルさんへ   メルカトル  2020/06/30 07:28  [雑談/足跡]  


tider-tigerさん、おはようございます。

浦賀氏の早逝、本当に残念でしたね。凄いショックでした。私より先に逝くなんてズルいよ。

最初にそのことを知った時は、何かの冗談ではないのかと信じられない思いで一杯でした。

作品の中で、「何度も自分自身を殺していた」ので、Amazonでどなたかの書評を見ても比喩的表現だと勝手に決めつけていました。

ですから、それが事実だと知ったのは浦賀氏の死から4カ月も経った後だったんです。ファンの端くれとして、亡き浦賀氏に申し訳ない気持ちで落ち込んでいました。

もう氏の新作を読めないと思うと、切なくてやりきれないです。


正直に言いますと、失礼ながらtider-tigerさんがこれ程浦賀氏に思い入れを持っておられるとは知りませんでした。
勝手ですが、今後も時間がある時にでも浦賀和宏の書評を書いてくださると嬉しいです。

世間的にはあまり評価されなかった浦賀氏ですが、そのアクの強さを含めて良さを解っていただける方が、本サイトに沢山おられることを誇りに思います。


さて、本題の『記憶の果て』のご書評についてですが、削除、書き換えなどとんでもありません。むしろ、私のHNを使っていただいて光栄に思っているくらいです。私ごときに敬称を用いる必要など全くありませんので、どうぞそのまま残していただけたらと存じます。


メルカトル拝


27524. 作家一覧について   弾十六  2020/06/30 02:49  [雑談/足跡]  


空さま、皆さま おばんでした。
誰かに呼ばれると(呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン… て古すぎか)嬉しくなって、つい調子に乗ります。
新型コロナで蟄居中、資料映像として1920年代の映画を見たら、サイレント映画を再発見してしまいました。なんと言っても英語がゆっくり解釈できるのが良い!聞き取りに必要なし!そして筋が簡単!想像力も刺激される!と良いことばかり。
そんなわけで、1920年代のから1930年代の映画づけでした。おかげで小説は全然捗らず、です。
あっ、空さまの話題でした。空さまとはガードナー同志、ということで、二人(だけ)でペリー・メイスンを盛り立ててる感じです。昔、あんなにあった本が今や… という感じは寂しいですね。私は米国TVシリーズを全く見てないのですが(某Tubeにはあるようですが専門用語なんて聞き取れないので遠慮)空さまはいかがでしょうか?(今確認したらnukkamさんがガードナー を大量に書いてらっしゃいます。記憶力まるで無しです…)
作家一覧については、記憶力が衰えたので、何名義?が思い出せずにバークリーのところでアイルズ作品を探して無いなあ?と思ったりしたことがあっただけの理由ですので、あまり深く考えないでください。
もし私が自由に裁量して良いならバーナビー・ロスやメアリ・ウェスマコット(これで合ってる?確認せず)は断然、別名義にします。早川書房のテキトーな意図なんて知るか!という感じ。ロスマクの初期作はジョン・ロス・マクドナルドにしたり(これも合ってるか調べず)モンマス・プラッツももちろん登録します。キルゴア・トラウトもこの名前で良いでしょう。若い頃、原理・原則主義者だったので、つい極端に振れてしまいます…
ただしカタカナ表記は揺れが大きいので(リーガンが一夜にしてレーガンになった事件とか)本当は原語表記が良いなあ… (そうなるとロシア人などはキリル文字かい?チャペックやスタニスワフ・レムの邪魔な附属記号も厄介だねえ)
まあただでさえ複雑な世の中をさらにかき乱すのは避けたいので、現状でOKです。ここのサイトの柔軟性は素晴らしいと思いますから。
ただ一つ要望したいのは、別題のところが検索に引っかからないこと。それと検索結果の表示が少なすぎること。検索が絞り込めないこと。くらいでしょうか。(全然一つじゃない…)
まあ気が向いたら管理人さまに実現していただければ幸いです。




キーワードから探す
Amazonおすすめ


夜廻 (PHP文芸文庫)
保坂 歩
2019-07-09


深夜廻(しんよまわり)
日本一ソフトウェア
2018-06-15


青鬼 復讐編
黒田 研二
2013-12-18


ゲームブック 変身くん
Sゲームブッカー
2022-03-31


5分後に意外な結末 青いミステリー[改訂版] (「5分後に意外な結末」シリーズ)
2022-07-28


ダイイング・アイ (光文社文庫 ひ 6-11)
東野 圭吾
2011-01-12


ソルジャー&スパイ 公安機動捜査隊〈特別作業班〉 (PHP文芸文庫)
鷹樹 烏介
2023-11-08


「神童」の業
井出龍生
2023-09-18


傲慢と善良
辻村深月
2019-03-05


ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人 (光文社文庫 ひ 6-24)
東野圭吾
2023-11-14