海外/国内ミステリ小説の投稿型書評サイト
皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止 していません。ご注意を!

掲示板

※掲示板は、基本的にネタバレ禁止です。ご注意下さい。

  
8848. 作品の追加   いけお  2012/07/23 03:24  [新作作家/作品の追加]  


日明恩の「それでも、警官は微笑う」を追加しました。


8847. 作品の追加   ミステリーオタク  2012/07/20 22:31  [新作作家/作品の追加]  


古処誠二の「接近」を追加しました。


8846. 作品の追加   ミステリーオタク  2012/07/20 22:30  [新作作家/作品の追加]  


古処誠二の「分岐点」を追加しました。


8844. 作家の追加   白い風  2012/07/20 15:25  [新作作家/作品の追加]  


「有川浩」を追加しました。


8843. ジャンルの導入   mini  2012/07/20 10:09  [管理人への要望/不具合報告]  


比較的に簡単と思われるャンルの導入方法の提案はこうです
まずユーザーが書評を書く時に採点を「選択ボックス」から選びますが、「選択ボックス」をもう1個追加設置し、ここにジャンル一覧を格納します
過去に書評書いて現在は活動していない人や、ジャンル選択に興味無い人も考慮して、デフォルトは「指定なし」にしておきます
これによって最も多く投票されたジャンルが、その作品のジャンルに決まります
2つのジャンルが同数最多だった場合はジャンルミックスという事で両者表示出来るといいのですが
これによって集まったデータをどう活用するか

* まずは個々の作品のページに於いて、点数と並んでジャンルが表記されます
ジャンル投票の比率を円グラフで表すという手もありますね

* それと作家profileページに於いて、得票1位のジャンルを表示するか、また集計したジャンル比率を円グラフで表せば、その作家のジャンルとしての位置付けが表現されます

* そして最も設置して欲しい機能が、ランキングへの応用です
現在のランキングは作家別または総合ランキングだけなのですが、新たにジャンル別ランキングが表示出来ると良いなというアイデアです
例えば「警察小説」を選ぶと警察小説のみが見られるようにするわけです、こうすると総合ランキングでは埋もれがちな佐々木譲や今野敏などがクローズアップされますし、国内作家のジャンル分類だと「社会派」とか「日常の謎系」だけとかのランキングが見られます
初心者が特定のジャンル作品を読みたいと思った時の参考資料になるんじゃないかと思います、こういう場合にジャンルを絞り込まない総合ランキングだけでは雑多過ぎて参考にならないんですよね
他の一般公募書評サイトでもこうした機能はあまり見かけないので、当サイトの特色になると思うので御検討していただけると嬉しいです


8842. 作品の追加   makomako  2012/07/20 06:01  [新作作家/作品の追加]  


三上延の「ビブリア古書堂の事件帖3」を追加しました。


8841. 作品の追加   イッシー2  2012/07/20 00:22  [新作作家/作品の追加]  


相沢沙呼の「ココロ・ファインダ」を追加しました。


8840. 作品の追加   イッシー2  2012/07/20 00:18  [新作作家/作品の追加]  


彩坂美月の「文化祭の夢に、おちる」を追加しました。


8839. 作品の追加   イッシー2  2012/07/20 00:08  [新作作家/作品の追加]  


小川一水の「トネイロ会の非殺人事件」を追加しました。


8838. 作家の追加   イッシー2  2012/07/20 00:07  [新作作家/作品の追加]  


「小川一水」を追加しました。


8837. 作品の追加   akkta2007  2012/07/18 17:13  [新作作家/作品の追加]  


薬丸岳の「死命」を追加しました。


8836. 作品の追加   ミステリーオタク  2012/07/17 22:19  [新作作家/作品の追加]  


辻村深月の「鍵のない夢を見る」を追加しました。


8833. 作品の追加   ミステリーオタク  2012/07/17 22:16  [新作作家/作品の追加]  


辻村深月の「V.T.R.」を追加しました。


8831. 作家profileについて   mini  2012/07/17 09:56  [管理人への要望/不具合報告]  


1つ不具合を見付けました
1件でも書評が有る作家は表示されますし、登録作品自体が1つも無い作家の場合でもちゃんと表示されます
しかし登録作品が多数存在しても書評が1件も無い作家の場合は表示されないようです

右フレームでの表中の作品並び順ですが、私が評価順に言及したのは左フレームとの併用を前提にした場合なので、右フレームだけで行くのだとすると、その場合は単なる資料データではなくリンクの元になる重要な意味を持つので、kanamoriさんの御意見通り”下から刊行順”とするのが私もベストだと思います
まぁ評価順ならランキングからも参照出来ますし
グラフとテーブルについてはこの後は管理人さんの裁量におまかせですね
作家単位の特徴という面ではどうもグラフからはあまり効果が出ないという面では、言いだしっぺとしては責任を感じてます、本当に申し訳有りません
作家毎の個性を数量的に表現するのは難しいものだなと痛感しました

さてそこでですが、数値データではない別の観点から作家単位の個性を表現する手が有ります、”ジャンル”の導入です
今までは”ジャンル”を導入しても表現するページが無かったのですが、新たに作家プロフィールというページが新設された今こそ封印を解く時ではないでしょうか
比較的に簡単に設置出来そうなアイデアが有るので後日書きたいと思いますので御検討いただけると嬉しいですね


8830. 作品の追加   おっさん  2012/07/15 09:22  [新作作家/作品の追加]  


甲賀三郎の「体温計殺人事件」を追加しました。


8829. 作品の追加     2012/07/14 20:51  [新作作家/作品の追加]  


ジョルジュ・シムノンの「メグレたてつく」を追加しました。


8828. RE:棒グラフ等について   admin  2012/07/14 15:16  [管理人への要望/不具合報告]  


臣さん、miniさん、kanamoriさん

コメントありがとうございました。
棒グラフ2のほうですが、作者全体の採点で棒グラフ化してみました。
あと、書評数の多い上位5作品を円グラフで表現してみました。
皆さんのご指摘通りの修正になっていますでしょうか?


正直言うと、今回の棒グラフ2もあまり面白みを感じていません。(すみません!)
1週間ほど、この状態にして最終的には棒グラフ1と円グラフにしようかな、
っと思っています。

作家一覧は、左フレームではなく右フレームで突き進もうかと思っています。
多少利便性が失われた面があるかもしれませんが、今までより作品が探しやすく
なった気がしています。
(気が向いたら直すかもしれませんが今はそういう気分です。)

また、いくつか動作がおかしかったところを修正しました。
kanamoriさん、ご指摘ありがとうございました。


なにかアイデア/コメントがありましたら、是非教えてください。


8827. 作品の追加   ミステリーオタク  2012/07/13 22:47  [新作作家/作品の追加]  


海堂尊の「ケルベロスの肖像」を追加しました。


8826. 作品の追加   ミステリーオタク  2012/07/13 22:46  [新作作家/作品の追加]  


海堂尊の「モルフェウスの領域」を追加しました。


8825. 作品の追加   ミステリーオタク  2012/07/13 22:43  [新作作家/作品の追加]  


海堂尊の「外科医 須磨久善」を追加しました。




キーワードから探す
Amazonおすすめ


夜廻 (PHP文芸文庫)
保坂 歩
2019-07-09


深夜廻(しんよまわり)
日本一ソフトウェア
2018-06-15


青鬼 復讐編
黒田 研二
2013-12-18


ゲームブック 変身くん
Sゲームブッカー
2022-03-31


5分後に意外な結末 青いミステリー[改訂版] (「5分後に意外な結末」シリーズ)
2022-07-28


ダイイング・アイ (光文社文庫 ひ 6-11)
東野 圭吾
2011-01-12


ソルジャー&スパイ 公安機動捜査隊〈特別作業班〉 (PHP文芸文庫)
鷹樹 烏介
2023-11-08


「神童」の業
井出龍生
2023-09-18


傲慢と善良
辻村深月
2019-03-05


ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人 (光文社文庫 ひ 6-24)
東野圭吾
2023-11-14