皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止
していません。ご注意を!
ボナンザさん |
|
---|---|
平均点: 5.22点 | 書評数: 1623件 |
No.243 | 7点 | 葬儀を終えて- アガサ・クリスティー | 2014/04/08 17:40 |
---|---|---|---|
意外にも犯人を外してしまった・・・。
隠れた名作だと思う。 |
No.242 | 8点 | アクロイド殺し- アガサ・クリスティー | 2014/04/08 17:39 |
---|---|---|---|
ある意味リトマス試験紙のような作品。
受け入れられるかどうかでその人の方向性が見えるだろう。 |
No.241 | 10点 | そして誰もいなくなった- アガサ・クリスティー | 2014/04/08 17:38 |
---|---|---|---|
私がミステリに求めるものがすべてここにある。
これを読まずにミステリを語ることはできない。 |
No.240 | 6点 | オリエント急行の殺人- アガサ・クリスティー | 2014/04/08 17:37 |
---|---|---|---|
アクロイドの影に隠れた感はあるが、これも衝撃的な作品ではある。
今となってはネタバレなしで読める人の方が少ないかもしれないが・・・。 |
No.239 | 10点 | Yの悲劇- エラリイ・クイーン | 2014/04/08 17:35 |
---|---|---|---|
いまなお語り継がれる伝説の名作であり、日本人の好みにきわめてマッチした作風であるのも嬉しい。 |
No.238 | 6点 | シャム双子の秘密- エラリイ・クイーン | 2014/04/08 17:34 |
---|---|---|---|
いわゆる嵐の山荘もの。このシリーズにその設定の作品がこれまでなかったのが不思議だが。
なぜか読者への挑戦状がないというおまけ付き。 |
No.237 | 8点 | Xの悲劇- エラリイ・クイーン | 2014/04/08 17:32 |
---|---|---|---|
海外ではYよりも人気が高いらしい。確かにトリックも結末も文句なしの名作。
でも、今から考えるとこれ、あれと同じ年に発表してたんだよなぁ。 |
No.236 | 6点 | 中途の家- エラリイ・クイーン | 2014/04/08 17:30 |
---|---|---|---|
国名シリーズ以外では最高の傑作。
様々な要素を詰め込んだ実験作。 |
No.235 | 8点 | エジプト十字架の秘密- エラリイ・クイーン | 2014/04/08 17:29 |
---|---|---|---|
今にしてみれば使い古された手だが、書き方がうまい。
最後のアクションは必要あったのか・・・? |
No.234 | 8点 | ギリシャ棺の秘密- エラリイ・クイーン | 2014/04/08 17:27 |
---|---|---|---|
エジプト十字架と並ぶ代表作だけあってボリュームとどんでん返しがすごい。
若き日のクイーンの姿が見られる貴重な作品でもある。 |
No.233 | 5点 | チャイナ蜜柑の秘密- エラリイ・クイーン | 2014/04/08 17:26 |
---|---|---|---|
珍しい密室もの。
トリックはやや馬鹿ミスだし、全体的にブラックユーモアがある。 異色作として押さえておくべき。 |
No.232 | 5点 | ローマ帽子の秘密- エラリイ・クイーン | 2014/04/08 17:25 |
---|---|---|---|
シリーズ一作目だが、話の魅力と論理性が後の代表作に比べて見劣りする。 |
No.231 | 6点 | フランス白粉の秘密- エラリイ・クイーン | 2014/04/08 17:24 |
---|---|---|---|
犯人がすぐわかってしまうのが惜しい。
ロジックではオランダ靴に次ぐでき。 |
No.230 | 8点 | オランダ靴の秘密- エラリイ・クイーン | 2014/04/08 17:23 |
---|---|---|---|
ロジックの完璧さにおいて他の追随を許さぬ名作。
もっともクイーンらしい作品だと思う。 |
No.229 | 6点 | アメリカ銃の秘密- エラリイ・クイーン | 2014/04/08 17:21 |
---|---|---|---|
地味に好きな作品。
結末も中々に意外。 |
No.228 | 5点 | エラリー・クイーンの冒険- エラリイ・クイーン | 2014/04/08 17:20 |
---|---|---|---|
はちゃめちゃの会は乱歩のアンソロジー収録。念のため。
クイーンといえばアイディアよりも論理性というイメージが強いが、この短編集では違う一面も見られる。 |
No.227 | 5点 | エラリー・クイーンの新冒険- エラリイ・クイーン | 2014/04/08 17:19 |
---|---|---|---|
神の灯がメイン。
乱歩作品ですでに知っているトリックだが、やはりこうして原作に当たるとクイーンの偉大さが感じられる。 |
No.226 | 7点 | レーン最後の事件- エラリイ・クイーン | 2014/04/08 17:17 |
---|---|---|---|
ある程度思い入れが混じった評価であることは否定しない。
それでも三部作を読んできた身としてはラストの展開は何度読んでも感動せずにはいられない。 |
No.225 | 5点 | 靴に棲む老婆- エラリイ・クイーン | 2014/04/08 17:16 |
---|---|---|---|
悪くはない。
中期以降の作品の中では頭一つ抜けている。 |
No.224 | 5点 | スペイン岬の秘密- エラリイ・クイーン | 2014/04/08 17:15 |
---|---|---|---|
国名シリーズ最終作であり、シリーズでは目立たない方だろう。
とはいえ読んでみての印象はむしろ強く、もっと評価されてもいいのではないかと思う。 |