皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止
していません。ご注意を!
ボナンザさん |
|
---|---|
平均点: 5.22点 | 書評数: 1623件 |
No.543 | 5点 | 貴族探偵- 麻耶雄嵩 | 2015/09/22 16:23 |
---|---|---|---|
確かにこうもりは秀逸ですが、全体的に貴族探偵という設定に共感できず。 |
No.542 | 7点 | 兄の殺人者- D・M・ディヴァイン | 2015/09/10 22:01 |
---|---|---|---|
実に良くできている。
デビュー作にして最高傑作と呼ばれるだけある名作。 |
No.541 | 4点 | 殺人!ザ・東京ドーム- 岡嶋二人 | 2015/09/03 22:39 |
---|---|---|---|
一気に読ませてしまう力量は流石だが、ミステリとしてはイマイチかも。 |
No.540 | 6点 | ブラウン神父の知恵- G・K・チェスタトン | 2015/08/31 23:47 |
---|---|---|---|
童心に有名作が揃っているためか他の四冊を読まずにきたが、これはたいした良作揃いである。
有名な銅鑼の神やペンドラゴン一族の滅亡を筆頭にチェスタトンらしいとぼけた作風とトリッキーなアイディアが素晴らしい。 |
No.539 | 5点 | 卍の殺人- 今邑彩 | 2015/08/22 12:51 |
---|---|---|---|
それほどオリジナリティは感じられないが、デビュー作としては佳作だろう。
文章が稚拙なのも残念。 |
No.538 | 5点 | 製材所の秘密- F・W・クロフツ | 2015/08/16 14:18 |
---|---|---|---|
クロフツ初期の隠れた良作。
冒険小説としての面が強く、クロフツ=アリバイ崩しという図式を持っている人には斬新だろう。 |
No.537 | 5点 | 開けっぱなしの密室- 岡嶋二人 | 2015/08/11 18:06 |
---|---|---|---|
表題作もそうだが、アイディアとしっかりしたストーリーがあいまった良作揃い。 |
No.536 | 5点 | 特別料理- スタンリイ・エリン | 2015/08/10 00:03 |
---|---|---|---|
異色短編集ではあるが、ブラックユーモアとは少し違う奇妙な味淡い深さのある一冊。 |
No.535 | 7点 | 悪意- 東野圭吾 | 2015/08/02 21:23 |
---|---|---|---|
初期の頃の切れ味と近年の文学よりの作風を絶妙にマッチさせた傑作。 |
No.534 | 5点 | 象牙の塔の殺人- アイザック・アシモフ | 2015/08/01 11:39 |
---|---|---|---|
やや説明的なところもあるが、しっかりした構成と展開に引き込まれる名作。 |
No.533 | 5点 | 「ロック」傑作選- アンソロジー(ミステリー文学資料館編) | 2015/07/25 13:19 |
---|---|---|---|
良作揃いではあるが、他でも読むことのできる作品が多かったのはアンソロとしては減点対象か。 |
No.532 | 5点 | モース警部、最大の事件- コリン・デクスター | 2015/07/20 11:32 |
---|---|---|---|
モースものを含めた多彩な11編。皮肉がきいたものから上質なパズルまで粒ぞろい。 |
No.531 | 6点 | 花の棺- 山村美紗 | 2015/07/17 22:20 |
---|---|---|---|
日本固有の密室トリックに思わずニヤリとする。
良作。 |
No.530 | 5点 | [映]アムリタ- 野﨑まど | 2015/07/10 07:25 |
---|---|---|---|
ラノベとしてみた場合驚くべき作品ではある。
ただ、そこまで出来る映像ってのが非現実的かな。 |
No.529 | 5点 | Zの悲劇- エラリイ・クイーン | 2015/07/10 07:22 |
---|---|---|---|
このシリーズとしては落ちる印象なのは否めない。 |
No.528 | 5点 | 「エロティック・ミステリー」傑作選- アンソロジー(ミステリー文学資料館編) | 2015/07/04 20:34 |
---|---|---|---|
貴重な作品集。タイトルはあれだが、エロ作品集ではない。 |
No.527 | 5点 | 鏡は横にひび割れて- アガサ・クリスティー | 2015/06/27 16:58 |
---|---|---|---|
マープルの長編では予告殺人と並ぶ良作。
印象的なタイトルだが、内容もそれに劣らない。 |
No.526 | 6点 | 「宝石」傑作選- アンソロジー(ミステリー文学資料館編) | 2015/06/14 20:54 |
---|---|---|---|
宝石だけあって良作揃い。
本格ものと呼んでも差し支えない作品が多い。 |
No.525 | 7点 | 赤い右手- ジョエル・タウンズリー・ロジャーズ | 2015/06/13 16:46 |
---|---|---|---|
なんというライブ感覚・・・。
これ絶対途中まであっちを犯人にするつもりだっただろ、と思うがぎりぎりで強引に持って行った感がある。 |
No.524 | 5点 | ちょっと探偵してみませんか- 岡嶋二人 | 2015/06/07 13:02 |
---|---|---|---|
良質なショートクイズ集。
いくつか無理のあるものもあるけど、全体としてみれば満足。 |