皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止
していません。ご注意を!
まさむねさん |
|
---|---|
平均点: 5.87点 | 書評数: 1226件 |
No.6 | 6点 | 退職刑事- 永瀬隼介 | 2010/02/06 15:44 |
---|---|---|---|
正直,それほど期待せずに(すみません…)手にした本なのですが,5つの短編小説すべて,なかなか読み応えがあります。
これを「警察小説」に括ってよいものか,個人的には迷いますが,仮に括ったとすると,他の警察(短編)小説集の中でも上位に位置づけたい作品です。 |
No.5 | 6点 | 密室殺人ゲーム王手飛車取り- 歌野晶午 | 2010/02/06 15:26 |
---|---|---|---|
登場人物に感情移入はできないし,「それってあり?」という箇所も多く存在するのですが,絶対的に「非現実的」とも言いきれないところがミソ。
全体的に楽しめましたが,途中のどうでもいい雑魚トリックは無駄では?「箸休め」にもなってない…。粋な(?)章タイトルの方が端的で,よっぽど「箸休め」になった気がしますけど。 |
No.4 | 8点 | シャドウ- 道尾秀介 | 2010/01/30 13:30 |
---|---|---|---|
ひとこと、巧い。
作者が「救い」をテーマにしていたそうだが,その意図も十分に伝わってきた。 金と時間を費やして読む価値は大。 私は「向日葵…」も巧いと思ったが,「シャドウ」はそれよりもよく作りこまれている印象。 |
No.3 | 5点 | ゴールデンスランバー- 伊坂幸太郎 | 2009/12/31 17:39 |
---|---|---|---|
「最初から映画化を狙ってますよね?」と感じたのは私だけでしょうか。
(本当に映画化されるのは,さすがだけど) 全体的に,いわゆる「伊坂ワールド」なんでしょうねぇ。 複数冊読んでもまだ「ワールド」に溶け込めない私が変わってるのかな? 伊坂風に言えば「だね。」となるのでしょうね…。それがな… 【追記 2010年2月】 映画は純粋に面白かったです。小説より数段良いかも…。 |
No.2 | 7点 | 新参者- 東野圭吾 | 2009/12/31 17:18 |
---|---|---|---|
短編小説を読み進めていくうちに,全体の「絵」が現れてくるという手法は見事。
奇想天外なトリックがあるわけではなく,犯人探しの面白さが詰まっているわけではないですが,全体の「絵」の現れ具合とその過程は,相当楽しめました。 |
No.1 | 8点 | 向日葵の咲かない夏- 道尾秀介 | 2009/12/31 16:57 |
---|---|---|---|
非常に野心的な作品であると思います。
これを「上手い」と評価するか、「ずるい」と評価するか、分かれるのでしょうけど,私は前者に一票。 |