海外/国内ミステリ小説の投稿型書評サイト
皆さんから寄せられた5万件以上の書評をランキング形式で表示しています。ネタバレは禁止 していません。ご注意を!

[ 本格 ]
さまよえる未亡人たち
エリザベス・フェラーズ 出版月: 2000年09月 平均: 5.50点 書評数: 2件

書評を見る | 採点するジャンル投票


東京創元社
2000年09月

No.2 5点 2017/01/18 10:02
ちょっと軽め、ちょっと明るめのノンシリーズ・トラベル・ミステリー。
コージーというほどではありませんが、4人の<未亡人>が旅先でわいわいがやがやと2時間ドラマ風にふるまってくれるので、怪しげながらも独特の楽しい雰囲気を感じられます。旅ならではのゆったり感が伝わってくるようです。残念ながら旅先の情景描写はなく、旅情を感じることはありません。

事件は<未亡人>の一人の毒死のみ。発生が遅めとはいうものの、その事件だけで種々の事象を絡めて終盤まで進めていき、読者を引っ張っていく手腕はなかなかのもの。自殺か他殺かだけでなく、間違い殺人なのかどうかという謎を付加したことはいいアイデアだと思います。これがあるのとないのとでは大違いです。
さらに、主人公ロビンの淡い恋心を交えながらの、ああでもない、こうでもないといった寄り道捜査は素人探偵だからこそのもので、これも魅力のひとつです。

謎解きネタとして伏線、手がかり描写、ミスディレクションなどさまざまな小技が駆使してあり、本格物としてはスグレモノです。ただ、なんども読み返さないとわからないので、それにより面白さが低減しているのは惜しい気がします。

No.1 6点 nukkam 2016/08/25 11:05
(ネタバレなしです) 1962年発表の本書はフェラーズ流トラベル・ミステリーとでも言いたいような本格派推理小説です。スコットランド旅行中の4人の中年女性グループの1人がホテルで急死するのですが単に犯人は誰かという謎だけでなく本当に被害者が狙われたのかそれとも誤って殺されたのかという謎も提示され、二転三転する推理にさりげない伏線から明らかになる真相とよくできた謎解き作品です。但し終盤はサスペンスに富んだ謎解きになっていますが中盤までは雲をつかむような展開です。容疑者の女性たちの描き分けももう少し深彫りしてほしかったです(自分の読解力のなさは棚上げ)。


キーワードから探す
エリザベス・フェラーズ
2020年02月
亀は死を招く
平均:6.00 / 書評数:1
2019年09月
魔女の不在証明
平均:5.00 / 書評数:2
2016年05月
灯火が消える前に
平均:6.00 / 書評数:2
2016年03月
カクテルパーティー
平均:6.00 / 書評数:3
2007年03月
嘘は刻む
平均:6.00 / 書評数:3
2006年02月
ひよこはなぜ道を渡る
平均:5.75 / 書評数:4
2002年08月
その死者の名は
平均:5.00 / 書評数:5
2000年09月
さまよえる未亡人たち
平均:5.50 / 書評数:2
1999年12月
細工は流々
平均:5.50 / 書評数:4
1998年12月
自殺の殺人
平均:6.50 / 書評数:6
1998年09月
猿来たりなば
平均:6.29 / 書評数:7
1956年01月
間にあった殺人
平均:5.00 / 書評数:1
1955年09月
私が見たと蠅は言う
平均:5.80 / 書評数:5